MGF ルームミラー脱落→ユニオンジャック・ミラーの作製
1
日中の気温が上がってきて、昼間は暑いぐらいになってきましたね(^_^)
ある日、クルマに乗り込んでみると、
ありゃ!! ルームミラーが落ちてる・・・
金属のアンカーが高温で?剥がれてしまったようです。
2
10分硬化型のエポキシボンドを買ってきて、アンカーを固定しました。
いちおう10分で硬化しますが、1日半放置しました。
いや~、ルームミラーがないと前方視界が良いなぁ・・・
後ろが見えないのが困りものですが(^_^;)
3
MGFのルームミラーはルームランプも兼ねているので配線が付いてます。
このコネクターの固くて外しにくいことといったら!!
ここでの接触不良はあり得ないでしょう。
右上は、ランプのバルブを調べたものです。5Wかな?
4
さて、せっかくミラーを取り外したので、かねてから暖めていたモディファイをしてみることにしました。
ここにユニオンジャックを入れたかったのです。
まずサイズを見るために普通紙にプリントアウトしてフィッティングをチェック。
うん。まずまずの大きさでしょう。
ここでA-ONEの「手作りステッカー」くんの登場です。
5
ついでにいろんなステッカーを自作。
PCがあれば何でも出来てしまうので超便利ですよ!
表面保護の透明シートを貼り付けるのにちょっと慣れが要ります。
6
工作道具を駆使して切り出し。
ミラーの形に合わせて・・・
7
貼り付け完成です!
しかしえらくテカテカしてるなぁ
・
・
・
ス“テッカー”なだけに (寒ッ!)
8
アンカーもしっかり固定されたので、ミラーを車両に取り付けます。
う~ん・・・・ド派手だなぁ。。。
もうちょっと落ち着いた色で、マットな仕上がりの方が好み。
ちょっと自分の想像とかけ離れているので結局これはボツにしました・・・(涙)
Prog-Fさんにいただいた予備のミラーに速攻戻して・・・
何時間も掛けて何やってんだ俺(爆)
プチオフ前で変なテンションになってた模様です(笑)
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
[PR]Yahoo!オークション
タグ
関連コンテンツ( ユニオンジャック の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク