• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月06日

[雪道] 楽しみ方...富山県では、こんな感じ。

[雪道] 楽しみ方...富山県では、こんな感じ。  いやぁ~、全国的に冬型になったようで...
 皆さん、『雪道』楽しめましたか~!?
 私は、帰り道、-2℃~-4℃の中、初の雪道を楽しーく運転してきました。
 やっぱ、JADE、面白いね~

 デハデハ、まずは、写真の解説...
 私のJADEくん、hybridのため、朝の通勤で1時間以上乗ってもボンネット&ルーフの雪が融けませんでした...車の外気温計では、0℃前後。

 ほんと、熱効率が良いことで... でもホンダさんに一言、

「雪国のこと少しは考えて、車作ってくださーい!!」

 今朝の通勤時、ほぼ、積雪が無い状況だったから良かったものの、積雪するような雪が降ると、”ルーフに積もる” → ”運転中に前に落ちる” → ”事故” だけは嫌なので...

 ということで、タイトルに話を戻します。

 ドライバーの中には、雪道に慣れていない方もおられるかと思い、かれこれ30年ほど雪道運転をしてきた者として、雪道の楽しみ方をお教えしようかと、以下に記載させていただきます。
「よければ、”いいね” よろしくー!!」てところで www

1)雪落し:出発の30分以上前にエンジンをかけ、アイドリングでとにかく雪(氷)を融かしてから、雪を落とす。氷が着いていると傷の元となります。

2)発進前:外気温計の確認。0℃~ー2℃が一番滑りやすい。富山の冬は、最低気温が、この温度となることが多く、外気温計確認は、必須です。

3)発信直後:数十m走ったら、安全な場所で、急ブレーキをかけ、スベリ具合を確認。(その後の運転の注意度合の確認用)

=以降、運転編=
4)「急」はしない:これはあくまで原則だが、やるなら、弾力のある雪の上でやる。アイスバーンでは「急加速」は難しいが、軽い圧雪部ならグリップが効きますので、加速・減速がやりやすい。

5)ブラックアイスバーン対策:周囲に車がいる場合は、タイヤが水を弾いているのか、雪を弾いているのか、何も弾いていないのかを確認。雪や水なら凍結の可能性は低い。何も弾いてなかったら、マジ、注意です。周囲に車がいない場合は、音が重要(音がしない=凍っている)。
 なお、走行車線と追い越し車線は走行台数の違いで、路面が異なる場合があるので、留意が必要。

6)早めのギアチェンジ(パドルシフトがあれば十分に活用する):加速時はゆっくり加速となるよう早めにシフトアップ、減速時はエンブレが効くよう早めにシフトダウン。

7)橋は最も危険:橋は通常の路面より明らかに数℃冷たく、最も滑りやすいので、必要以上にアクセルは踏まない。(私は、結構、惰性に頼って走行します)

8)要注意の車:
 まずは県外ナンバー車
 ご当地の気象を知らない運転手と思って、車間を大きく取ります。また、飛ばして行っても着いていかない。

 次に、ルーフやリアの雪を取り除いていない車
 雪に無頓着のドライバーは信用できない。ルーフの雪→急ブレーキで、フロントが見えなくなる。リアの雪→後続車のことを気にしない運転手。私はどちらも嫌いです...

9)ワイパーは必要時のみ稼働:積雪が激しいとフロントワイパーで雪を貯めてしまう。こうなると、視野が狭くなるので、室内温度を高く(私は26-28℃設定)し、極力、熱で雪を融かす。このためガラコ等の事前施工は必須。また「雪すべーる」を使用することも一計。

10)信号等の停止位置を選ぶ!:再度の発進時等のスベリを防止するため、停止する場合は、4)に記載のとおり、極力、グリップが効きそうな場所を選んで停止。また、車間は十分あけ、玉突き防止。

11)滑りそうな場所なら、信号合わせ:登り坂等で止まりたくない場合は、極力、止まらないよう、ゆっくり進む等、信号にタイミングを合わせましょう。

12)室内に雪を持ち込まない:湿度が高くなる原因。エアコン使用すると、エンジンブレーキの効きに影響が出るため、極力、エアコンを使用しないために、雨・雪は持ち込まないよう留意。

13)おまけ
※「サイドブレーキ」で遊ぼう~
 雪道では、普段曲がれない鋭角が曲がれたりします。これが楽しい~
 ちょっとハンドルを切って、サイドブレーキをかけると、大きく曲がる!! これ、雪上や氷上でないと、タイヤの擦り減りが大きいため、この時期だけの楽しみとなります。周囲に迷惑のならない範囲で、私は遊んでいます...

 といったことで、わぁーっっと書かせてもらいましたが、少しは参考になるかなぁ~。(たぶん、まだまだありますが、今日はここまで。)

 お読みいただき、感謝申し上げます。
 さっ、明日も楽しもう~♪


P.S 長女のタント、ようやく「入院」から帰ってきました。
 もちろん、10:0で、全て相手負担デス (^_^)v
 VELENO様からのモニター当選のドラレコのおかげでした。
 マジ、感謝です <(_ _)> 

 







ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2020/02/06 21:27:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

イライラする!
のうえさんさん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Funny kizz さま、ようこそ😍
 
ちょい前、県下で最も有名だった場所。
雨が降らず、「稲が枯れる」として、連日、ニュースになってました😅」
何シテル?   08/14 14:56
JINです。富山県在住。 よろしくお願いします。 <お願い1>連絡無くフォローされても、フォローしない場合があります。(フォローして欲しい方は、メール願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月フォトコンも受付中!🌞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 20:35:53
【シェアスタイル】創業祭モニター募集🎁愛車を隅々までピカピカにできる洗車用品2点セット! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 19:09:35
快適な車内空間は静音計画【サイレントマット】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 18:27:30

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド My JADE (ホンダ ジェイドハイブリッド)
※2024/07月 情報更新 <納車> 2019/03月 <基本スタンス>“ノーマルのま ...
ヤマハ ジョグ ZR SA39J ジョグ (ヤマハ ジョグ ZR SA39J)
近場の”脚”として使用。 (職場が市内の時は、通勤時に利用) ・3台目ジョグ。 ・前車 ...
ホンダ フィット 妻のフィット (ホンダ フィット)
妻の愛車 チョイ乗りには最適。 でも、シートが(180cmの)私には、小さく、200km ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スマイル1号 (スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド)
妻車。 フィットからの乗り換え。 娘車スマイル2号との色違いです。 ※ダイヤモン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation