• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alley-catの愛車 [その他 その他]

ワイバーン1/4 ウルド ああっ女神さまっ イベント限定

投稿日 : 2017年10月28日
1
ポチった方、コンチクワw^^

今回は「ああっ女神さまっ」から
ベルダンディーの姉、ウルド(cv冬馬由美)を制作してみました。
2
ウルドはベルダンディーの姉なのですが、実は母親が違う異母姉妹になります。


3
バックショット。
神属の父と魔属の出自である母のヒルドとの間に生まれたため、神属と魔属の両方の血を受け継いでいます。(半神半魔)

お酒(特に日本酒)が好物で、演歌を聞くと寝てしまう弱点を持っています。
4
ウルドは薬フェチの科学者であり、その薬は見た目・名前とも怪しくその効果は「全く効かない」か「効き過ぎる」の両極端なものが多いです。

女神としての力はベルダンディーと同等もしくはそれ以上であり、ペイオースからはいつでも1級神になれる力があると言われています。(ウルドは2級神管理限定)
5
今回は久しぶりの1/4という大きなスケールの製作でした。
完成すると全高は約41cm(ベース高含む)にもなり、かなり迫力があります。

それにしてもおみ足が長くて素晴らしいですw
6
コスチュームはウルドらしいデーハー系なコスチュームです。
バブリーなチャンネーとシーメーはシースーって感じですかね?(笑)( *´艸`)

ちなみに胸のポッチは無かったので自作追加しました(ビーチクね、ビーチク♪大事なので二回言いましたw)
7
このキットで一番手こずったのが、この髪の毛。
パーツ数は4パーツと(前の跳ね毛は含まず)少なかったのですが、型ずれや気泡などの整形でかなりの時間がかかりました。
それと重量もかなりあるので後々外れないようにかなり頑丈に接着しました。
8
今回のウルド(過去)の完成でやっとベルダンディー(現在)、スクルド(未来)と三姉妹製作したことになります。

今回製作したウルドはワンダーフェスティバルというイベント限定品の為中々手に入らないお品なのですが、同スケールでベルダンディーやスクルドも出てたみたいなので、機会があれば製作してみたいですね。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2017年10月31日 23:36
いやぁ、僕はこういう強そうな女の子は苦手・・・だったんです。
でも優しそうな女の子も年取ると・・・・・・。
だったら初めから、こういうタイプの娘の方が良いのかなって、最近思い始めてますよ!
あれ?
ちょっとガチなコメントになっちゃった?
コメントへの返答
2017年11月1日 20:54
スピさん、コメントありがとうございます。(^^♪
スピ殿も色々経験してやっとたどり着きましたか?(謎)
自分は某〇〇店ではやはり優しい子がいいですねぇ~♪最近はいってないな~(超謎w)

はっ!超ガチなコメントになっちゃった(笑)

プロフィール

「おばあちゃんすごい長生きだものね。 http://cvw.jp/b/311494/48568530/
何シテル?   07/28 09:59
DRとの出会いは・・・ 1986年(20歳の時)に、赤/黒前期のNAに乗ったのが最初で、あの頃が忘れられず、永い眠りから覚め2002年にまた乗ってしまった「出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 スカイライン] ブレーキスイッチストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 19:18:04
リアPW SW 補修考 (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 18:53:30
後席パワーウィンドウスイッチの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 18:38:51

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和58年式RS-Xターボ 2002年に復活! 現在はこれ一台で頑張っています! ※2 ...
スバル R2 スバル R2
前車プレオから乗り換えです。 スバルの四気筒、四輪独立懸架にはまり、またプレオと思ったの ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
人生初めて購入した車です! ポン付けのKKKターボで(当時はインクラやオイルクーラー無し ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和56年式RS-NA 最初のDRです。 NAだったんですが、若気のいたりでトラストのタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation