ツクダホビー 1/6 No31メガゾーン23 時祭イブ
投稿日 : 2020年09月08日
1
ポチった方、コンチクワ ^^
今回は「 メガゾーン23」からヒロインの一人である、時祭(ときまつり)イブ(パートⅠ・Ⅱcv宮里久美 パートⅢcv高岡早紀)を作ってみました。
2
「 メガゾーン23」は「超時空要塞マクロス」制作スタッフにより、1985年から1989年にかけて全3作がリリースされたオリジナルアニメ(OVA)です。
人工巨大都市宇宙船「メガゾーン」の世界観や、可変機構を備えた未来型バイク「ガーランド」、ヴァーチャルアイドルの「時祭イヴ」など、その後のアニメなどへも影響を与えた作品でもあります。
3
時祭イブは人気絶頂の女性アイドルという設定ですが、実はコンピューターが作り出したCGで物語の中心となるキャラクターです。
今では当たり前の「ヴァーチャルアイドル」の原型とも言われています。
4
バックショット
メガゾーン23のキャラクターデザインには平野俊弘氏(1作目:現 平野俊貴)、梅津泰臣氏(2作目)、北爪宏幸氏(3作目)が担当していますが、このイブだけは「超時空要塞マクロス」でおなじみの美樹本晴彦氏が一貫して担当していました。
5
さて製作なんですが・・
今回のキットはいつものレジン製のキットではなく、またもや「あの」ツクダホビーの謎の素材でできたキットになります。
今回で通算5体目の製作ですが、毎回ササクレと闘いながらの製作で大変なのです。
普通に作るだけで大変なキットなのに、今回はよせばいいのにかなりの改修作業を行いました。
6
改修箇所は胴体が短いと感じたので、おへそのあたりから5mm延長。
それにあわせてコスチュームにシワを追加。
あとパイオツとシリオも1.5倍ほどボリュームアップしています。←最重要案件w
7
あとは髪の毛の一部と耳を作り直し。
それとイヤリングもキットの物を使用せず真鍮線とプラ板で作り直しています。
髪の毛の色はシーンによって二種類あるのですが、今回はご覧の様にグレー系で。
コスチュームはパール・クリアー仕上げです。
8
前回このツクダホビーのキットを作った時(ガウ・ハ・レッシ)あまりにも大変だったので次回製作は遠い未来の気がする・・などと言ったのですが、気がついたら一年も経たないうちに製作ですw
このシリーズ、今では新規ででないキャラが沢山キット化されてるのが魅力なんですよねぇ~♪
実はまた次のツクダホビーのキットを仕入れてしまった・・(;´∀`)
どれだけこのシリーズが好きなんだか・・
さて次回なんですが、久しぶりにスケールキットを製作したので(空物)そちらを予定しています。
お楽しみに~♪(*^^)v
タグ
関連コンテンツ( 時祭イブ の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング