徹屋1/8イベント限定品 メーテル 銀河鉄道999
投稿日 : 2022年07月09日
1
今回は『銀河鉄道999』に登場する”謎の美女”メーテル(cv池田昌子)を製作してみました。
今回の製作はご依頼品になります。
2
今回のキットはイベント限定品です。
前にも同じ徹屋様の「リューズ」を製作したことがありますが、独特のアレンジがされています。
御覧の様にトランクを椅子代わりにメーテルが座っています。
両手には銀河持っていてその銀河からミニ999号が!
非常に作家性を感じる作品ですね。
3
バックショット。
前に製作したリューズもそうだったのですが、髪の毛の造形が凝ったものになっています。
が、この下地処理が非常に困難な作業でした。
4
今回のご依頼者様からの追加リクエストは・・・
・トランクを劇場版に変更。
・ミニ999号に煙を追加。
・まつ毛を植毛。
以上、3点でしたが・・
5
実はご依頼者様には内緒で自分が最も苦手としている「電装」にチャレンジしました。
元々このキットは銀河にはLED、999号の前照灯には光ファイバーを仕込めるように設計されていました。
特にご依頼者様からは発光のリクエストはなかったのですが・・
せっかくなので光らせてみました。
6
今回のメーテルの造形は劇場版やTV版などの映像作品に登場するメーテルではなく、個人的には原作コミックのメーテルって感じがします。
松本零士御大が描く原作コミックのメーテルは劇場版やTV版より妖艶で魔女的でかなりミステリアスな感じです。
メーテルがなぜ黒の服を着ているのか?鉄郎の前に何人の若者を連れ去ったのか?を考えると少しゾワっとしますね。
7
こちらは本来キットに付属していたトランクになります。
このビンテージ調のトランクもいい感じですね。
最初は劇場版と交換出来るようにメーテルのお尻にマグネットを仕込んだりしましたが、電装の関係によりボツになりました。
8
ベースはプラ板で製作。
画像はありませんがベースの内側には電池ボックス、後ろには電源のスイッチを仕込んであります。
メーテルのキットはまだ製作してみたいキットが2~3あるのですが、なかなか入手できないのが現状です。
ですが!またいつの日かご依頼様からお声がかかる日をお待ちしていますので、その時はどうぞよろしくお願いいたします。
(^^♪
さて、次回なんですが・・
久しぶりに超時空要塞マクロスからのお嬢さんを予定しています!
お楽しみに~♪(^^)/
タグ
関連コンテンツ( 松本零士 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング