• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dober.manの愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

自作ナンバープレートオフセット②〜完成編〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ナンバープレートオフセット完了しています!
2
プレートのボルト間の幅を計測、寸法に合わせて穴を開けておきます
3
購入したステーなのですが
好みのプレートの角度になるように調整していきます

ここは、結構時間かかります

私はプレート下に増設したダクトの上部を支える目的を兼ねていたので…
この曲げ具合で装着しました
4
プレートボルトとは別に購入したこちらのボルトでステーを固定します

確か、、M6だったような
5
このように!!

一番上のホールにプレートが固定される訳です
6
装着して上から覗くとこんな感じです〜

完全に正面からの見ため重視なかんじです

手作り感が満点
7
緩み留めに使いました!
プレートボルトを裏側から締めつけます
8
正面から
純正ナンバープレートボルト

ナンバープレート

緩み留めナット

袋ナット

耐水・耐熱艶黒カッティングシート
※ゴム板剥き出しだと、ちょっと、、なので

1mm厚ゴム板

ボディ

純正のプレートボルトがかなりボディ近くまで迫ってきます
緩み留めボルトのみで留めてしまうと、ネジ先が車体の振動や風圧でボディへ干渉する可能性があります。

傷や干渉音は避けたい

そこで、袋ナット、ゴム板を活用していきます

袋ナットの頭はボディへ押し付けるようにステーを微調整、設計しました!
押し付けるといっても
軽くゴム板へ触れる程度です。異音、傷対策ですね

完成です〜

①準備編
https://minkara.carview.co.jp/userid/3115301/car/2742993/5536636/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

第5回:洗車しました

難易度:

補器ベルト交換 100412km

難易度:

冷却関係見直しetc

難易度:

フロントライトを近代化改修しました

難易度:

エンジンオイル・オイルフィルター交換(17回目)

難易度:

ヘッドライトLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ハチろく さん、ありがとうございます^_^80枚の内の奇跡のショットでした😂へっぽこカメラマンです📷✨笑」
何シテル?   04/10 15:55
自作やDIYが多いです よろしくお願いします。 2024年元旦 72,643km
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WAKOS パワーエアコン plus 注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 16:41:58
GARAGE VARY エアースクープバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 14:44:20
HA36 フロント側ブレーキパッド交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 15:12:24

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
アルトF 4wd 5MT 鳥取市 https://derman2627.com 36 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
大好きでしたが訳あって手放す羽目に… 道無き道を一緒に走ってきました! 走行距離の半分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation