• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro@9696のブログ一覧

2014年10月18日 イイね!

159・・・、何か臭い・・・

159・・・、何か臭い・・・生きてますよぉ~。みんカラからは一寸遠ざかってますけどチョコチョコとチェックはしてます・・・。
159は健康優良児状態を維持していて、特に書く事も無かったのですが・・・。


快晴の週末の朝、仕事の絡みで清田まで書類を届けに行く途中、
肌寒く暖房を入れると、何やら甘い香りが臭ってきます・・・。

またしても、クーラント臭・・・。

書類を届け終わると同時にディーラーへと向かいます。

去年の事が脳裏を過ぎりますが、煙幕にまで発展していないからタカを括っています。

早速リフトアップして、アンダーカバーをはずして念入りにチェック。
小一時間待たされたでしょうか・・・、
点検が終わりその診断結果は・・・、


ラジエターからの若干の滲みがあるものの、特に問題なし。

まあ神経質すぎるからなのかもしれませんが、多少のお漏らしはあるでしょうね。
ポタポタと滴っているわけではないので、多少は安心しました。

最悪のラジエター交換の見積もりを頂きました。
約10万程度・・・。
他のホース類も気になるところでもありますが、まあ致し方ありませんね。

とりあえずは様子見ということで・・・。


ディーラーのショールームにおいてある小物類の販売で、
ジュリエッタのミニカーで赤メタ(妻が欲しがっている色)とnew500のマスコットストラップを購入。
ジュリエッタが1000円でチンクが300円。安いと思って買っちゃいました。

待っているときにグレーのチンクアバルトが綺麗な女性二人で登場!
そしてイプシロンで帰宅されていかれました・・・。
どこかで見かけた方のような気もしますが・・・。
第1回北海道アズーリで見かけたかも知れません・・・。


先日立ち寄った仕事で付き合いのあるショップに159が整備で入っておられびっくり!
ボディカラーが紺、159Q4、内装はタンでした。
まさかの遭遇でホントびっくりしましたねぇ~。
Posted at 2014/10/19 22:41:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | alfaromeo 159 | 日記
2014年07月13日 イイね!

159・・・、車検終了

159・・・、車検終了7月13日の記事なのに、8月16日に書いてます(多謝)
まあ、毎日が忙しくて遅くなりました・・・。まだまだ忙しい日々が続くのですが・・・。


159にとって3回目の車検。
自分自身にとっては、2度目。
購入時に車検残が1ヶ月程度でしたから、納車してもらってすぐに車検を取ったわけです。

さて今回の結果として・・・。

エアコンの効きが悪いのと、左ドアミラーを最大限外側にしても見える範囲が内側になる程度のもの。
見てもらったら、エアコンについてはフィルター交換で問題なし。
左ドアミラーについても、1度格納して再度開いたら正常に戻りましたとさ(苦笑)

ブレーキパッドの残りは前後共に6mm以上あり!
バッテリー比重が1.26。始動電圧は11Vと一寸低め。
どうやらメカさん曰く、オルタ容量が大きくて充電がすぐオーバー状態になり寿命が短くなるようです。
ということは2年前の悲劇が再び起こりそうで、一寸怖いですがね。

発炎筒が期限切れのため交換しましたが、LEDタイプで寿命が延びて一安心。
ですが、ホルダーにはまらずダッシュボード内に転がっております(苦笑)



そして、その他の診断の結果は・・・、異常なし!!
不具合及び交換部品なしの健康優良児でした。

お値段もディーラーに出したにもかかわらず、想像よりだいぶ安く済みました。
浮いた分は・・・BDレコーダーに化けちゃいました(苦笑)

走行距離も39500km弱ですし、まだまだこれからなんですよね。
2年の車検期間で10000km程度しか走っていないというのも、ちょっと意外なんですが、
如何せん、ガソリン代が高すぎなので・・・。遠出を控えておりました(苦笑)
高速道路の料金も値上がりしちゃいましたし・・・。


でも、7年選手ですから、ゴム関係がそろそろ交換時期を迎えそうです。
去年はヒーターホースの劣化で、それも大通り公園で煙を上げちゃいましたからねぇ~(自爆)


写真は代車のクライスラーイプシロン。シャンパンゴールドですが(写真ではわかり難いですけど)
以前にも乗った事があったので直ぐに慣れましたが、サイドブレーキを引くのが面倒。
冬に凍らないのか聞くのを忘れてました・・・。
Posted at 2014/08/17 00:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | alfaromeo 159 | 日記
2014年06月08日 イイね!

159も車検の時期・・・

159も車検の時期・・・購入して、まもなく2年・・・。
今日は車検の予約をしにディーラーへ。

イベント特典で傘を貰っちゃいました。
丁度壊れていたから欲しかったんですよね。
そしてmy159は購入してから2年での走行距離が・・・12000kmぐらい!
全然乗ってません。通勤距離も短いし。

その後、何故か(苦笑)LEXUSへ。
新型のNXには対面できませんでしたが、カタログにて色々とチェック。
他にも色々な貴重な情報を得られました。
そしてIS300hのF-SPORTに試乗。

実は生まれて初めてのHVの運転です。
感覚としては普通エンジン車と変わらないですね。
ですが減速時の回生システム作動音(要はモーター音)が札幌の地下鉄みたい。
パワーもスポーツモードにすると面白いですね。
エコモードだとカッタルイのですが、市街地渋滞では良いのかもしれません。
CVTは違和感なくHVには必然のミッションでしょうね。
スポーツサスペンションが欧州車と謙遜無い位の非常に良い出来栄え。
路面状況の伝わり方も自然でした。
国産車を乗り継いでいる人はゴツゴツ感が強いかもしれません。
残念だったのが、パワステが軽いのとシートクッションが薄いこと。
まあシートは専用スポーツシートで形状は問題ないのですが、アンコがペタペタ。
座っただけでも底突き感があり、もう一寸クッション性を出しても良かったと思います。

そして、試乗後にISと159を並べてみました(写真参照)
単体で大きく感じていた159と変わらない大きさとは・・・。
確かに乗り込んだときに車室内の広さの違和感を感じなかったのですが、
ボディサイズが大して変わらなかったと言うのが、試乗後に判明するとは。

久々に国産車の新車を試乗しましたが、故障しない事での安心感は大きいですね。
ただデザインや乗り味などの趣味性は、まだまだでした。
Posted at 2014/06/16 22:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | alfaromeo 159 | 日記
2014年05月14日 イイね!

やっぱり忙しい・・・

やっぱり忙しい・・・みんカラもチェックせず、なんだか色々と気力だけが削がれています・・・。
連絡とかでメールやFBはチェックしているのですがね。

先日のGWも仕事・・・。
それも手当はつかず・・・。
まあ、そんな因果な商売ですわ。

そして、ふと気がつくと、走行距離が39000km。

納車時が27600kmでしたから、
およそ二年で12000km弱。
全然走ってないなぁ~。

まあ通勤の距離も全然短くなり、
相方の軽をメインで使用しているからでしょうね。

来月か再来月には初車検。
どのくらいの金額の掛かるのか・・・???

スカッとドライブに行きたいのですがね・・・。



とまあ、生存報告を含めての戯言でした・・・。
Posted at 2014/05/14 22:48:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | alfaromeo 159 | 日記
2014年04月06日 イイね!

なんだか忙しい・・・

まあ、弱音吐いてもしょうがないのですが、
ここ最近は非常に忙しくて、「いいね!」すら押せない状況が続いておりました・・・。
そして、未だにその状況からは抜け出せそうもなく・・・。

とりあえずは数ヶ月続くのかなぁ~と楽観視しております。

ということで一寸の間は、ぼちぼちとやらせていただきます・・・。
Posted at 2014/04/06 00:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記・・・ | 日記

プロフィール

「とうとう、雪が降り始めるのかなぁ〜ヽ(´o`;」
何シテル?   11/08 00:06
クルマ好き、レース好き、ラリー好き、 酒好き、食べ物好き、スィーツ好き、 温泉好き、音楽好き、絵画好き、 何でも好きじゃん・・・。 掲示板にコメント...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

内装ベタベタ取り(ツイーター部) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 21:53:48
レザークラフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/01 23:22:30
珈琲焼酎を知っていますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 23:36:26

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
フリーランダー後の主力戦闘機として導入。 色々と探し回り、良い出物を紹介され、 走行距離 ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
UUDのメンバーより譲渡していただいた車。 ビッキー号です エンジンブローから復活しつつ ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
これでイタ車の楽しさを知ってしまいました・・・。
ランドローバー フリーランダー ランドローバー フリーランダー
07.8.10に購入したばかりです。2年落ちで16000km。 SUVは初めてです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation