• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2012年07月27日

退院しました♪

こんばんは~

今日も暑い一日でしたが、やっと退院できました♪

と言っても来月7日から10日、14日から16日はまた戻らないといけませんが…(^_^.)

今回は11日間の入院でしたが、過ぎてしまえば長いようであっという間に感じましたよ☆

前回のブログで女医さんだことの、看護科の学生さんだことのオチャラけて書いていましたが、実際に現場の仕事を直に見ていると、そんな事書いてる雰囲気ではありません。

もちろん交代で勤務されている訳ですが、24時間常に患者さんに対しての気配り、心配りをされて動き回られている姿は本当に頭が下がる思いです。

病棟にはいろいろな年代、病状の方が入院されていますが、毎日の血圧や体温計測、一定の時間ごとに部屋を回って患者さんの状態の把握。

食事が自分で困難な患者さんに対しては食べさせてあげたり、歩けないお年寄りの患者さんは車椅子を押して散歩に出かけたり、お風呂の世話やトイレまで、夜も定期的に巡回したり、コールがあればすぐに駆けつけないといけないし…やらないといけない事は多岐にわたります。
そんな中、実習生に対してもいろいろと教えていかないといけない…

話しかけるのもその人にあった口調で話しかけ、おじいちゃんおばあちゃんなら、やさしく話しかけて、僕らはまぁ、日が立つとタメ口のような感じでしたが、逆にそれが心地いい♪
事務的に対応されるより親しげに話しかけられる方が、患者の立場としては安心できると思います。

それが当たり前の仕事と言われればそれまでですが、今この時間も人の心と命を預かる責任の重い仕事にあたられている方達の事を頭の片隅に少しでも残しておこうと思います。

ちょっと書き方が支離滅裂になった感がありますがご容赦くださいm(_ _)m


写真はある日の病院食(*^_^*)



朝食です。
ちょっと物足りない感がありますが…




お昼ご飯♪
ハンバーグが入ったロールキャベツならぬロールピーマンのトマトソースかけ、めちゃウマでした(*^^)v




晩御飯☆
お昼と晩は必ずフルーツが出ます。
昨日の晩御飯はウナギがでました♪

総じて塩分控えめなお食事ですが、病院食はこんな感じなんでしょうか?
逆に帰って食べる夕食がすごく濃い味に思えてきます。

ブログ一覧 | 今日の出来事 | 日記
Posted at 2012/07/27 23:19:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「北の国から」〜24話完
伯父貴さん

GT7 8月5週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

<2025年度14回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

この記事へのコメント

2012年7月28日 1:09
看護師不足の現場が多いですからねー。うちの職場も随時募集してます。
忙しそうですよね~
コメントへの返答
2012年7月28日 15:15
そうですね~
この病院でも募集のポスターが張ってありました。

最近は男性の看護師さんもいらっしゃっいますが、ここでもちょいイケメンな方が勤務されていて、女性患者さんにモテモテでしたよ。
2012年7月28日 2:08
退院おめでとうございます\(^o^)/

ほんとはチャラくないラナーさんだからオッケーDEATH(^^♪

ラナーさんみたいな、ステキな優しい方ばかりだといいんですが・・・

あとクルマ好きな方とか大歓迎ですね(笑)
コメントへの返答
2012年7月28日 15:17
ありがとうございます。
あるみん友さんの情報ではタイプR乗りな方がいらっしゃるようですが、見つける事はできませんでした(^_^;)
2012年7月28日 6:20
今まで入院したことがないので、もちろん病院食も食べたことありませんが、やっぱり薄味なんですね。
でも、ちゃんと栄養管理が出来てる食事なので、体には良いのでしょうね(^^)
コメントへの返答
2012年7月28日 15:21
その人の運動量や身長体重等で、しっかり栄養管理されたお食事が出されます。

パン食か米飯が選べて、麺類もチョイスできる時もあるようですよ♪
2012年7月28日 6:21
退院おめでとうございます(^^ゞ

ナースは実際に相当ハードな仕事なので、ストレスが半端ないと聞きます(;^_^A

同じく頭が下がる思いでしたm(__)m

昔の知り合いには、オフでストレスの捌け口にされた記憶しかありませんwww

コメントへの返答
2012年7月28日 15:31
夜消灯してからもナースコールはけっこうあるのでその度に走っていかないといけないし、病棟とは違うけれど救急車もやって来る…
そうしながら、後輩や実習生さんたちの指導もしていかないといけないし…

本当に頭が下がる思いです。
2012年7月28日 15:45
初めまして!
石川県に住むエディばっじおボヤキングと言います。

私も先日退院したばかりなので、
何かシンクロして、Forceを感じて書き込みさせて頂きました(^-^)/

退院して、また戻らなければ成らないのは辛いですね、
私は18日間の入院でしたが、毎日が充実した、
素晴らしい入院の日々でした(^人^)
主治医、看護師、関係各位の方々に恵まれ、
如何に自分が他者に生かされてるかが分かりましたねσ(^_^;)
病院のご飯も、私も毎日UPして、結構これが美味しくて…
あ、長く成りましてすいません、
お互い自重して、過ごして行きましょう( ̄^ ̄)ゞお身体御自愛下さい。
コメントへの返答
2012年7月28日 22:15
はじめまして。
とても丁寧なコメントありがとうございます。

症状は俗に言う白内障ってやつなんですけど、以前からちょっと霞んで見えるようになってたんですよ。

片方のつもりでしたが、もう片方もなりつつあるって事で両方診てもらう事にしました。

手術自体はそんなに難しくはないみたいで、病院によっては日帰りもできるようですが、説明の時にいろいろ物騒な話も聞きました(^_^.)

病院の食事に慣れたせいか自宅の食事の味がめちゃくちゃ濃いく感じます…

2012年7月28日 20:56
初めまして。初コメします。お台場の5月MTで参加していた赤プリ(のんびり屋)です。
入院されて退院されたんですね。
看護師をしていますが、ブログを読んで心が和みました。
日々の仕事では忙しさを理由に丁寧な言葉を使わず、タメ口で話してしまったり、後になって「もう少し丁寧に話せば良かったなぁ」と思う事があります。
患者さんに合わせたペースで一緒に話す事って大事だなぁと思いました。

明日からも頑張ります!!
コメントへの返答
2012年7月28日 22:31
こんばんは♪

こちらでははじめましてですね(*^_^*)

お~☆
看護師さんをされてるんですか☆

日々の激務お疲れ様ですm(_ _)m
実はこの病院、数年前に父親もお世話になってた事があるんですが、その時いつも来ていた僕の事を覚えてくれてた看護師さんがいて、「あら?何しに来て~?」って言われてしまいました…(^_^.)

患者さんて具合が悪い時特にそうですが、心細くなったりすると思うんですけど、そんな時に看護師さんや先生からやさしく声をかけてもらうだけで安心できる部分もあると思うんですよ。

ひとり実習生さんで、毎日おばあちゃんの車いす押して散歩をされるんですが、
「おばあちゃん、今日は大山がよく見えてますね~」
「おばあちゃん、夕日が綺麗ですね~」

本当にゆっくりしたやさしい話し方で、その声を聞くとこちらまで癒されるようなそんな感じがするんですよ♪

明日のお仕事もがんばってくださいね♪

またオフでお会いしましょう(*^^)v

2012年7月29日 2:13
退院されてよかったです\(^o^)/
目の調子はどうですか

病院食は、美味しかった記憶はないです^^;
味が薄いとかじゃなく・・・
もともと、薄味派なんで

看護士の仕事は大変ですよね
特に大きい病院だと

何人か看護士の知り合いいますが、よくやってるなって感じです
わたしには、とても出来ない仕事ですね
コメントへの返答
2012年7月29日 8:12
ありがとうございますm(_ _)m

また来月になればトンボ帰りですが(^_^.

お世話になっている病院は救急病院でもあるので、救急搬送も昼夜問わずです。

僕も何年か前に、カニで食あたりおこして時間外で診てもらった事があります。
鍋用のカニを刺身と勘違いしたんです♪
2012年7月29日 17:50
入院されてたんですか!退院よかったですね!!
わたしも一週間くらいの入院がありますが、固形物が食べられるようになった時にスゴくうれしかったです。
普通にご飯が食べられることや美味しいと思えることって、スゴくありがたいことですよね。
わたしのマラソンのクラブには病院勤務の方がけっこう多くて、やっぱり自分の健康も気になるからなのかなと思いました。夜勤明けでイベント参加したり、とにかく体力勝負でいつも頭が下がります。
コメントへの返答
2012年7月29日 22:15
こんばんは。

夜勤明けでマラソンはけっこうハードだと思いますよ。

入院中は体が鈍るので、食後一時間くらい置いてから、車椅子用のスロープの上り下りや階段も1~6階まで何回か往復したり、いろいろパターンを変えて運動してました。

午後は外出自由だったので、申請出して自転車で出かけたりもしていました。

今度、島根県の西の端ですが石見空港ってところで滑走路マラソンがあるようです。


プロフィール

「雪崩でズレた大山環状道路、一の沢の橋。
橋桁のズレがエグい😰
何年か前に共用開始した新しい橋なのにね。
旧道復帰で30日から通れます。」
何シテル?   08/03 11:27
はじめまして。 インテグラとアコードツアラー、ジムニーに乗っています。 インテは新車で購入してからもうすぐ24年目に突入します!途中エンジンも載せ換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル/ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:42:49
K24A 赤ヘッドTYPE-Rへ! 第二章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 03:14:57
USテールゲートガーニッシュに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:42:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メインの車としては4台目です。 シビックに乗り始めてからホンダの魅力にはまりました。 O ...
ホンダ アコードツアラー 二代目あこやん (ホンダ アコードツアラー)
2021年7月に先代あこやんが冠水路で鼻から水を吸い込んで窒息、整備工場に持ち込みからく ...
スズキ ジムニー 全天候型 LOV (スズキ ジムニー)
6型です。 雪が積もったら早起きして家の駐車場の雪かきをしないといけないので、少しでも楽 ...
ホンダ アコードツアラー TSXもどき (ホンダ アコードツアラー)
ハイドラアイコン用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation