• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2012年10月06日

オマエはキチガイかって言われました…(*^^)v

オマエはキチガイかって言われました…(*^^)v こんばんは、今日は、僕の車以外の趣味のお話です。
机の引き出しをゴソゴソやっていたら、いろいろたくさん出て来て、ネタにしようと思っただけですが…(^_^.)

みなさんは車の趣味は当然だと思いますが、それ以外の趣味ってなにかありますか?

プロフィールにも書いてあるんですが、僕の車以外の趣味と言えば、写真とか旅行とか…
旅行は普通の人がするような飛行機や新幹線を使って~なんて事はぜずに、鈍行や快速列車で移動する旅行が好きなんです☆

で、引き出しからでてきたのがこれ、青春18切符です。
鉄道旅行に興味がない方でも耳にした事はあると思いますがこの切符で、各駅停車や快速列車が一日乗り放題になる切符です。

これ一枚で5回分(5日分)使用出来て、利用できる期間内であればいつでも使えます。
使用する日が連続していなくてもかまいません。
友達とかと同じルートを旅行するのであれば、共有もできるので、例えば5人の友達と乗車するのであれば、一人一回づつ使えます。

これを使っていろいろな所に出かけましたが、出てきた切符をみて苦笑いしました。



この頃は途中下車をしたら下車印を押してもらっていました。

見ると…西は九州小倉から東は会津若松…(^_^.)
九州はいとこの家に遊びにいった時だったと思いますが、ひと筆書きルートなんて、出雲市~米子~岡山~米原~東京・新宿~郡山~会津若松~新宿~松本~飯田~豊橋~大阪~米子とか☆
郡山での乗り換えで、次に乗る列車にどうしても間に合わないので、宇都宮~郡山間は新幹線使いました…(^_^.)
夜行の快速列車とかも多く運転されていた頃だったので、ホテル代わりと深夜に移動できる便利さもありました。
着いたらご当地の温泉につかって美味しい物食べて♪



これには、木更津とか五井、上野…ちょっと下車印押してもらうのめんどくさくなってきました…
この時は房総半島を一周した時です。
行きは無くなる直前だったので、寝台特急出雲の個室を奮発、帰りはサンライズ出雲でした。
一回分使い切れなくて空欄です。



これはまた、小倉、倉敷、高松、琴平…(^_^.)
ちなみにこの切符を買った駅は、呉線の小屋浦って駅です。

普通に切符を買えば、一番上の機械で発行した緑色の切符なんですが、赤い切符は常備券と言って、売っている駅が限られているんです。

家族とかに見せると変態扱いされますが、鈍行列車とかに乗るとその地元人たちが多く乗っているワケで、行った先の雰囲気と言うかそう言うのに触れる事が楽しいんです。

「どこから来たの?」で始まって、すごく遠くだとみなさん驚かれるし、地元の美味しい物くれたり、熊本辺りだったと思いますが、通学時間帯の時にたまたま向かいに座っていた高校生からポッキー貰った事もあります♪
鳥取から鈍行で来たって言ったらかなりウケたのか、変人と思われたのか…

最近は仕事が忙しくて全然出かける事が出来ませんが、またどこかへフラっと出かけてみたいな~と、切符を眺めながら思ったラナーでした。

今回は行き当たりばったりの、とりとめのないお話にお付き合いいただきありがとうございましたm(u u)m







ブログ一覧 | 車以外の趣味☆旅ゆけば | 日記
Posted at 2012/10/06 23:34:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

今さらながらFJ40ランクルとFJ ...
パパンダさん

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。いろ ...
skyipuさん

バンテリンドームでナイター観戦
Supersonicさん

オロロンラインと利尻富士 2025 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2012年10月7日 0:56
おケツ痛くなりませんか?(^O^)

ボクも時間をつくって鈍行探検しようかな
コメントへの返答
2012年10月7日 19:25
おケツは大丈夫ですが肩がこったりします(^_^;

やむなき時は野宿もしました☆

2012年10月7日 3:41
鈍行の旅♪
いいですね~\(^o^)/

ツーリングも高速より、下道で、のんびりするのが好きですw
コメントへの返答
2012年10月7日 19:27
そうですね♪

車で関西方面は高速ですが、西のほうは下道がほとんどですよ(^O^)

2012年10月7日 8:51
ムーンライト九州には、よくお世話になりましたw

ムーンライト高知でカツオのたたきを…

と思ってたら、ムーンライト九州共々、廃止になりました(´ω`)

あれ以来行ってません…

懐かしいですねえ(^^ゞ

コメントへの返答
2012年10月7日 19:30
ムーンライトも今ではながらと越後だけになりましたね…

こちらからもムーンライト八重垣って言うのが出てましたがあえなく廃止…

九州方面へは岡山から必ずムーンライト九州に乗っていました。

夜のうちに移動できる夜行快速は重宝していたのに…
2012年10月7日 9:13
この手の”旅”は経験ないですね~  カメラ片手にスローにトコトコ行くのも良いですね。
コメントへの返答
2012年10月7日 19:33
今日は山陰満喫パスを使い臨時の189まつかぜに乗って鳥取までカレーを食べに行きましたが…
お店も臨時休業(>_<)
鳥取駅近くの洋食屋さんでカキフライ食べて帰りました☆

2012年10月7日 11:25
私も寝台出雲?でしたっけ?が廃止になる前に記念に乗ったクチですー(^o^)/

個室じゃないですけどねー♪

懐かしいー(*^^*)
コメントへの返答
2012年10月7日 19:36
僕もその口です。

帰りは切符取れなくてサンライズになりました(^_^;)

今日はカレー食べに行ったのにお店がお休み…(>_<)

また出直します☆
2012年10月7日 16:11
18切符&ムーンライト長良はよく御世話になっておりました。夜行快速も運行が不定期になってきていますね。

夜行バスの安さは、ズルい。(-_-;)
コメントへの返答
2012年10月7日 19:38
ながらは切符が取りにくくて(^_^;)

東京方面に行くときは大垣からお世話になる列車です♪

2012年10月7日 20:41
最近は専ら高速移動手段を利用する羅刹です(^^;
いずれはジェット戦闘機で旅行したいな、と(爆)

青春18きっぷの旅は一度したことあります(以前にも書いたような…)
時間さえあればこれもいいもんなんですけどねぇ~

にしても千葉県の五井ですか?(^^;
随分渋い駅で降りましたね。
ここはサッカースタジアムがあるんで僕も使わないわけではないですけど…(^^;
日記に挙がってる駅名では一番マニアックですな(笑)

コメントへの返答
2012年10月7日 20:55
こんばんは☆

五井には小湊鉄道がありますよね。
首都圏にあって、あのレトロな感じが好きなので、乗ってみたんです♪

女性の車掌さんのまめまめしいアナウンスに感動しました(*^_^*)
2012年10月13日 0:55
素晴らしい思い出の品ですね!!
なんだか胸が熱くなってきました。

先日、クルマで2時間ほどのところへ初めて電車で行ってみました。
埼玉の奥地へ。
するとクルマで行くのとは全く違った一面が見えました。

出会う人たちが話しかけてくれるのです。
乗り換えの駅で待っている時間すら楽しかった。

埼玉ですらこんな幸せな気持ちを味わえたのです。
距離が延びるともっと色々な思い出が増えるのでしょうね。

たまには列車で旅をしてみたいと心底思ったのは言うまでもありませぬ。
コメントへの返答
2012年10月14日 0:21
鉄道旅行での楽しみが分かっていただけてうれしゅうございます♪

これであなたも”鉄子”さんです☆

あ、鋼鉄子さんですね(*^^)v

距離が延びると思いでもたくさん☆
地震で9時間列車内で缶詰め喰らったり、立ち食いソバを食べてて、乗り換えの電車に乗り遅れたり…(新宿駅…)

切符を落として途方に暮れたり…

地元の大地震で、神戸にいた僕は帰れなくなったり…

あ~楽しいな♪y

プロフィール

「雪崩でズレた大山環状道路、一の沢の橋。
橋桁のズレがエグい😰
何年か前に共用開始した新しい橋なのにね。
旧道復帰で30日から通れます。」
何シテル?   08/03 11:27
はじめまして。 インテグラとアコードツアラー、ジムニーに乗っています。 インテは新車で購入してからもうすぐ24年目に突入します!途中エンジンも載せ換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンオイル/ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:42:49
K24A 赤ヘッドTYPE-Rへ! 第二章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 03:14:57
USテールゲートガーニッシュに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:42:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メインの車としては4台目です。 シビックに乗り始めてからホンダの魅力にはまりました。 O ...
ホンダ アコードツアラー 二代目あこやん (ホンダ アコードツアラー)
2021年7月に先代あこやんが冠水路で鼻から水を吸い込んで窒息、整備工場に持ち込みからく ...
スズキ ジムニー 全天候型 LOV (スズキ ジムニー)
6型です。 雪が積もったら早起きして家の駐車場の雪かきをしないといけないので、少しでも楽 ...
ホンダ アコードツアラー TSXもどき (ホンダ アコードツアラー)
ハイドラアイコン用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation