• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2013年05月01日

配線間引き完了(>_<)

こんばんは~☆

寒い一日でしたね~雨も冷たいし(>_<)

今日は仕事が早く終わったので、配線の間引き作業を終わらせました(*^^)v
途中雨が降って来てやめようかと思いましたが、なんとか完了♪



これだけの配線を撤去しました(^_^.)

ちなみに黄色と白の細いコードはサーキットアタックカウンターのハーネス…間違って切っちゃったついでに余った部分をカットしました☆



最初は配線チューブで纏めようと思いましたが、結局これも縛らないとブラブラするので、ホムセンで配線カバーを買って来て適当に寸法あわせてフロアーに張り付けました。

元の状態を知っているおッちゃんさん、こんなモンでいかがですか?



シートの下にはウーファー用の巨大なアンプが鎮座されています(^_^.)

リアのスピーカーコードが無用に長いので束ねましたが、これは後程要らない部分をカットします。

あとは、フロアーを綺麗にして塗装だけですね♪

一応、シートを付けて試運転もしましたが…

VTEC作動しません…(@_@。

しかも、チェックランプまで点灯する始末…(>_<)

しっかりサーキットアタックカウンターの電源(シガーソケット)が外れておりました…
そんなんです、これって使わない時も電源入れておかないとVTEC作動しないんですよw
あげくチェックランプまで点灯して、一瞬焦りますよ~(>_<)

モニターが点かないのですぐに分かりますがwww

あ、これって整備手帳ネタなんでしょうか?




ブログ一覧 | インテグラ | 日記
Posted at 2013/05/01 22:52:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

首都高ドライブ
R_35さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

この記事へのコメント

2013年5月1日 23:30
線の引き回しめんどくさいですよね('∀`)
最近全てにものぐさになってきてます((((;゚Д゚))))
年かな(´・ω・`)
コメントへの返答
2013年5月2日 23:20
こんばんは☆

ちょうどど真ん中に、配線カバーが通るだけのスペースがある事を発見して、そこを通そうかと思いましたが、今度は全部元から引き直さないとダメで、それこそメンドクサイ事になるのでヤメました(^_^.)
2013年5月1日 23:40
おっ!相当スッキリしましたね~(笑)
これで軽量化にも貢献(≧▽≦)

更に塗ったらもぅ( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2013年5月2日 23:27
軽量化…まんまりな感じです(^_^.)

塗装は、錆び落としが大変そうですね~

グラインダーにワイヤーカップつけてグイグイやりますけど(=^・・^=)

粉まみれになりそうな予感…
2013年5月2日 0:09
わたしも、いらない配線除去したとき、スイッチオンしても、なにもおこらなくなりました(汗)

単純ミスでよかったですけど・・・・

これだけ、撤去されるとバランスが悪そうなんですが・・・・
シートを真ん中に持ってきますか(笑)
コメントへの返答
2013年5月2日 23:26
なにげにお休み期間中はインテの稼働率が高くなりそうなので、塗装は検討中です…(>_<)

シートを真ん中…ちょうどシフトノブが…

浣〇になっちゃいますがな…(>_<)

そう言うジャンルは苦手です(*^^)v
2013年5月2日 1:34
おおっ、これはだいぶ撤去しましたね~。

ところで、サーキットアタックカウンターが動作していないと、VTECは作動しないのですね。
車速センサーあたりの兼ね合いでしょうか?
コメントへの返答
2013年5月2日 23:24
そうですね、車速センサーがモニターを中継するような形になるみたいです。

なので、電源が落ちるとVTECも作動しなくなる…

シビックの時にスピードメーターが調子悪くなった時もVTECは作動しなくなりました。

油圧はもちろんですが、スピード、水温、油温もVTECのコントロールに関連しているみたいです。
2013年5月2日 7:38
サーキットカウンターって車速パルスやエンジン回転数拾うんでしたっけ?

VTECにかかわるなんてびっくりです(^_^;)

だっどさんのセンターハンドル化に清き一票を\(^o^)/
コメントへの返答
2013年5月2日 23:29
車速をCPUから拾ってますよ。

VTEC効かないと、昔のZCエンジンみたい…いや感じ的にそれよりだいぶん劣ると思います(>_<)

プロフィール

「雪崩でズレた大山環状道路、一の沢の橋。
橋桁のズレがエグい😰
何年か前に共用開始した新しい橋なのにね。
旧道復帰で30日から通れます。」
何シテル?   08/03 11:27
はじめまして。 インテグラとアコードツアラー、ジムニーに乗っています。 インテは新車で購入してからもうすぐ24年目に突入します!途中エンジンも載せ換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル/ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:42:49
K24A 赤ヘッドTYPE-Rへ! 第二章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 03:14:57
USテールゲートガーニッシュに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:42:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メインの車としては4台目です。 シビックに乗り始めてからホンダの魅力にはまりました。 O ...
ホンダ アコードツアラー 二代目あこやん (ホンダ アコードツアラー)
2021年7月に先代あこやんが冠水路で鼻から水を吸い込んで窒息、整備工場に持ち込みからく ...
スズキ ジムニー 全天候型 LOV (スズキ ジムニー)
6型です。 雪が積もったら早起きして家の駐車場の雪かきをしないといけないので、少しでも楽 ...
ホンダ アコードツアラー TSXもどき (ホンダ アコードツアラー)
ハイドラアイコン用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation