• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2014年06月01日

毎年恒例の高尾山分屯基地開放日に行って来た☆彡

毎年恒例の高尾山分屯基地開放日に行って来た☆彡 こんばんは☆彡
今日も暑い一日でしたね(>_<)

今年は航空自衛隊60周年の節目に当たる年、毎年恒例の地元レーダーサイトの一般開放が開催されました。



いつもはお昼過ぎてから出かけたりしますが、今日はカシーさんと合流して朝一番で押しかけましたよ(^O^)
10時開門でしたが9時に到着、「暑いので中の休憩室で待っててください」・・・と、特別な計らいがありました♪



今日の一日司令はおなじみの”しまねっこ”(๑≧౪≦)
基地司令より任命証の授与があり・・・



らっぱ演奏も披露されました。



基地司令とのツーショット☆彡
瞬間前に割り込んできたオサ~ンが・・・(^_^;)



試乗会もあったけど、暑くて乗る気が起きません(^_^;)



出雲駐屯地から偵察警戒車が来てくれました。
たまに出雲市内を”フツウに”走っているのを見かけます。

隣の指揮通信車は米子駐屯地の車両ですが、出雲の同車両はエアコン付きなのに、米子のはエアコン無しでございます。



消防車☆



フェリーが横切る☆



山頂地区へ向かうマイクロバスに乗り込む列が・・・
いつもはピストン輸送なのですが・・・



今日は頂上地区で美保基地のC-1とT-400の展示飛行が午前と午後の2回あったので、それに合わせた運行でした。
これは午前中のフライトの様子(ビデオ映像切り出しです)





この2枚は頂上地区から午後のフライトを撮影(ビデオ切り出し)



頂上からの景色はと言えば・・・霞んじゃって大山は見えませんでしたよ(>_<)



中央にちっちゃく”ベタ踏み坂”が見えてますね。





おなじみレッドクラブも午前と午後の2回フライトしました・・・が、今回はお約束の”墜落”はありませんでした(^_^;)



フライトを終え、翼を休める2機。

おまけにこんなお船も撮ってみましたが、ガスタービンエンジンの音に萌え~でした♪



今日はこのような感じの有意義な一日となりました。









ブログ一覧 | 航空機 | 日記
Posted at 2014/06/01 19:46:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

穴場
SNJ_Uさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

パワースポット巡り
コンセプトさん

トミカの日
MLpoloさん

明日への一歩
バーバンさん

この記事へのコメント

2014年6月1日 20:12
もうあれから一年ですか…

早いですねえ(;^_^A
コメントへの返答
2014年6月2日 23:45
去年はイレギュラー的に9月でしたから、ちょっと早い気がしますね。

にしても、昨日は暑かった・・・(>_<)
2014年6月1日 21:01
私は親父と行きました(^^)
ラナーさん探してみましたが発見できず。
無線の「○○送れ」「○号了解」と自衛隊的な日本語無線が萌えぇ〜でした。
(先月、ドクヘリ講習で聞いた民間系無線とはまた違う、軍隊的な感じ。ドクヘリのCSもまた良い味の無線なんですけどね。)
コメントへの返答
2014年6月2日 23:54
お疲れ様でした。

シャトル便のパターンを読み違えて、午前の便には乗車間に合わず、午後にしましたw

おかげで午後から、半島流しをしようと思っていましたが出来なかったので、帰ってからは近場のスキー場辺りをうろついていました☆彡

無線を終了するときの「~OUT」と言う言い回しも特徴ありますよね。

あの”サーバーのような音”はレドームの中でレーダーアンテナがグルグル回っている音なんです。

米子空港行くと自衛隊の敷地内で赤白のレーダーが回っていますが、あれをイメージしてもらえればいいと思います。
2014年6月1日 21:28
いいなぁ~\(^_^)/いい所行かれましたね\(^_^)/撮影もプロなみでステキです(^^)いつも楽しみにしてブログ見ています\(^_^)/
コメントへの返答
2014年6月2日 23:51
ありがとうございます。

本当なら午前中で切り上げて、半島~日御碕を目指そうと思っていましたが・・・

写真もビデオの時は、静止画にして切り出しをしますので、ブログとかに載せると画像が荒れちゃうんですよね(^_^;)

特に航空祭とかはビデオが活躍するので、ブログ写真もそれなりにしかならないんです・・・

2014年6月1日 23:22
偵察車!?
あんな凄い車輌が公道走ってると非常時じゃないかとビックリしそうですW(`0`)W
コメントへの返答
2014年6月2日 23:52
最高速度は100㌔出るので、一般公道でも大丈夫です(^O^)

ちょっと地響きしますがwww
2014年6月2日 12:25
お疲れ様でした。ヽ(・∀・)ノ

相変わらずブログのアップがまだ出来てない。f(^_^;

初めて上のレーダーまで上がって思ったのですが、思ったよりちっちゃかった。f(^_^;

したからみると、もっとデカそうだったのですが。(ヾ(´・ω・`)

来年もまた見に行きたいな。(*´ω`*)
コメントへの返答
2014年6月2日 23:56
お疲れ様でした。

晴れでしたが、霞んじゃって隠岐島はおろか大山も見えませんでしたね(>_<)

来年も出かけましょう♪

それでは7日に(^O^)
2014年6月7日 0:30
米子の指揮通信車は男のエアコンレスなのですね(^^;;;

偵察警戒車が街中を走ってたら市街戦をしているようにしか見えないと思います(笑)
機動性は高そうですね!
コメントへの返答
2014年6月7日 0:34
出雲の指揮通信車はPKOでイラクだったかに派遣された事があるのでエアコン付きなんです♪

取って付けたような室外ユニットが目立ちまくりですがwww

車体構造は基本的に偵察警戒車と同じです。

プロフィール

「雪崩でズレた大山環状道路、一の沢の橋。
橋桁のズレがエグい😰
何年か前に共用開始した新しい橋なのにね。
旧道復帰で30日から通れます。」
何シテル?   08/03 11:27
はじめまして。 インテグラとアコードツアラー、ジムニーに乗っています。 インテは新車で購入してからもうすぐ24年目に突入します!途中エンジンも載せ換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル/ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:42:49
K24A 赤ヘッドTYPE-Rへ! 第二章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 03:14:57
USテールゲートガーニッシュに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:42:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メインの車としては4台目です。 シビックに乗り始めてからホンダの魅力にはまりました。 O ...
ホンダ アコードツアラー 二代目あこやん (ホンダ アコードツアラー)
2021年7月に先代あこやんが冠水路で鼻から水を吸い込んで窒息、整備工場に持ち込みからく ...
スズキ ジムニー 全天候型 LOV (スズキ ジムニー)
6型です。 雪が積もったら早起きして家の駐車場の雪かきをしないといけないので、少しでも楽 ...
ホンダ アコードツアラー TSXもどき (ホンダ アコードツアラー)
ハイドラアイコン用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation