• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2017年01月23日

一畑電車3000系ラストラン、運転最終日お疲れ様でした(^O^)

一畑電車3000系ラストラン、運転最終日お疲れ様でした(^O^)

こんばんは☆彡

昨夜雪が密かに積もっていたらしく、明け方4時頃にゃんこに起こされ外を見て((((;゚Д゚))))になったラナーですw


昨日は元南海電鉄21000系ズームカー、一畑電車3000系ラストラン、20年に渡る一畑での活躍に終止符を打ちました。



最初の撮影ポイントでアングルや露出のデーター取り。
京王カラーの2100系がやって来ました。



強風と時折降る横殴りの雨に耐えつつ待つことしばし・・・
サービス警笛?を何度も鳴らしながらさっそうと通過♪



最終日は各駅停車でトコトコ走るので、余裕で追っかけ。



この後岡山からいらっしゃった「たけやん」さんと合流、カシーさんと雪風さんとも合流し、ハイドラ画面がカオスな状態に(*゚▽゚*)



カシーさんと平田の近くのストレートで迎撃する予定でしたが、みなさんスイッチバック駅の一畑口に再集結されるようでしたので急遽移動。



今日は反対列車との時刻がズレていたので、単独で駅に入線です。



京王色2100系と並び。



反対側から。



松江からの折り返し列車を適当な場所でインターセプトして通過した後速攻で一畑口へ戻ります。



練習台、草が被ってる(^_^;)
JR後藤総合車両所で車内をリニューアルした5000系「しまねの木」号。



これ本番ね☆
草が被るので脚立を使いました。



最後の走行写真は、始めにカシーさんと待機していた場所で・・・
け、軽トラが後かぶりしてる(>_<)
その後は終点の雲州平田駅での撮影会。



無事に大役を務め上げた誇らしげな姿(*´ω`*)



元東急の1000系、一畑には2両編成3本がいますが、このしまねっこⅡ編成だけヘッドライトがHIDになっています。



この後3000系は転線して撮影会の準備にかかります。



手前から3000系、5000系、3000系を引退に追いやった1000系。



古豪デハニ(一番右)は今日も体験運転に駆り出されていました。
ノッチを入切するたびに遮断機からスパークが飛びます(^_^;)



撮影会の準備が整うまでホームでジャンケン大会☆







この後名残惜しいですが平田から撤収、たけやんさんを美保のC-1の用廃機置き場まで案内させていただきまして、解散となりました。

一畑電車もこれから更に新車が導入され、今度は一部の2100系が引退の道を歩む事になります。

長い間、お疲れ様でした。

いや~でも・・・





昨日が今日でなくてよかった(^_^;)

ブログ一覧 | 今日の出来事 | 日記
Posted at 2017/01/23 20:28:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2017年1月23日 20:31
撮影会の時間を割いてくれるので撮り鉄の方々もマナー良いみたいですね~。
コメントへの返答
2017年1月23日 20:41
一畑電車は社員の方でもマニアな方がけっこういらっしゃるので、痒いところに手が届くみたいなマッタリしたイベントが目玉です。

イベント列車を沿線で撮影する時でも、あそこにいるから通過する時に警笛鳴らして~とかリクエストする人もいるくらいです(^_^;)
2017年1月23日 21:49
昨日はおつかれさまでした。
午前中の涙雨も昼には止んでくれましたね。
平田の駐車場の心配をしていたので松江までは行かなかったけど、行ってもよかったかも知れませんね。
コメントへの返答
2017年1月24日 20:23
お疲れ様でした(^O^)

大社線で一発目を撮影した時に足元に畳んでいた傘が風で煽られて飛んで行きました(^_^;)
折しも3000系通過時でしたので、通過後に回収しましたが300mくらい飛ばされてましたよ(>_<)
傘は折れてズタボロになってましたw
2017年1月24日 21:49
3000系ももう引退なんですね!
以前行った時はデハニ52とかの存在で新しく見えたんですが、何気に結構古いんですね…^^;

それにしても雪がすごいですね!米子自動車道もすごい事になってましたね…
コメントへの返答
2017年1月24日 22:30
元南海ズームカーもあとあは大井川だけとなりました。

夏のエアコンのブ~ンっていう音がどこか懐かしく感じていたんですが、もう聞けないんですね・・・

やっと雪も止みましたが、今度は溶けた雪で運転がしづらくなりそうです。
2017年1月24日 23:07
日曜はお疲れさまでした。
それにしてもあの強風には泣かされましたよね~。

3000系のツルンとしたおでこと昔ながらの前灯が好きだったんですが、もうこれで見納めですね…。
今度は2100系にメスが入るかな…。

C-1まで先導して頂き助かりました♪
まだまだたくさんいると思ってましたが、意外にも淘汰されてるんですね。
デジで飛行シーンを撮ってないので撮りに行きたいですが、平日となると厳しいです((+_+))
コメントへの返答
2017年1月26日 21:46
こんばんは☆
日曜日はお疲れ様でした。

3000系、某警察のマスコットキャラ、ピ~ポくんに似ているのでピ~ポくんって読んでました(^_^;)

美保のC-1も少なくなりました。
航空祭の時にぜひお越し下さい。

ゴニョゴニョの件は後ほど連絡いたします。

プロフィール

「雪崩でズレた大山環状道路、一の沢の橋。
橋桁のズレがエグい😰
何年か前に共用開始した新しい橋なのにね。
旧道復帰で30日から通れます。」
何シテル?   08/03 11:27
はじめまして。 インテグラとアコードツアラー、ジムニーに乗っています。 インテは新車で購入してからもうすぐ24年目に突入します!途中エンジンも載せ換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル/ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:42:49
K24A 赤ヘッドTYPE-Rへ! 第二章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 03:14:57
USテールゲートガーニッシュに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:42:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メインの車としては4台目です。 シビックに乗り始めてからホンダの魅力にはまりました。 O ...
ホンダ アコードツアラー 二代目あこやん (ホンダ アコードツアラー)
2021年7月に先代あこやんが冠水路で鼻から水を吸い込んで窒息、整備工場に持ち込みからく ...
スズキ ジムニー 全天候型 LOV (スズキ ジムニー)
6型です。 雪が積もったら早起きして家の駐車場の雪かきをしないといけないので、少しでも楽 ...
ホンダ アコードツアラー TSXもどき (ホンダ アコードツアラー)
ハイドラアイコン用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation