• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ラナーの愛車 [ホンダ インテグラタイプR]

整備手帳

作業日:2018年8月6日

大森水温センサーの補修作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日のツーリング途中にセンサー不調で水温計の針が振り切れました(^_^;)

これで何度目でしょうか・・・
一節ではハンダ部分が熱でやられてしまうそうです。
2
何度も試行錯誤で補修を繰り返しているセンサー。
メーカーが既にないので補修して食いつないでいます。

互換センサーも出ているので、重い腰を上げて注文しましたが、これはこれで直します。
3
コーキングを除去します。
これが一番時間食います(^_^;)
4
バラしてみて、今回の原因はハンダの取り付け部分ではなく、ハーネスの断線でした。

たぶん、ラジエーターを交換した時に引っ張られたなにかで切れたのかもしれません。

根元のハンダはしっかりしていました。
5
模型用のドリルでセンサーの取り付け部分に穴を開け直します。
6
これは前回補修した時の写真ですが取り付け部分は中が中空になっていて、真ん中の穴にハーネスの芯を差込み、ハンダ付けする仕組みになっています。
7
抵抗値も測って、1.1Ω
前回と同じ数値で、この状態でメーターの更正を取っているので大丈夫です。

https://minkara.carview.co.jp/userid/311816/car/457942/2973638/note.aspx
8
針の振り切れもなくなり、この後の試運転も問題ありませんでした。

次調子悪くなったら、互換品と交換してみようと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クラッチマスターシリンダーASSY オーバーホール

難易度: ★★

インテ サーモ不良か

難易度:

ホーン交換

難易度:

PGM-FIリレー交換

難易度:

オイル交換

難易度:

スピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「雪崩でズレた大山環状道路、一の沢の橋。
橋桁のズレがエグい😰
何年か前に共用開始した新しい橋なのにね。
旧道復帰で30日から通れます。」
何シテル?   08/03 11:27
はじめまして。 インテグラとアコードツアラー、ジムニーに乗っています。 インテは新車で購入してからもうすぐ24年目に突入します!途中エンジンも載せ換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル/ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:42:49
K24A 赤ヘッドTYPE-Rへ! 第二章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 03:14:57
USテールゲートガーニッシュに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:42:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メインの車としては4台目です。 シビックに乗り始めてからホンダの魅力にはまりました。 O ...
ホンダ アコードツアラー 二代目あこやん (ホンダ アコードツアラー)
2021年7月に先代あこやんが冠水路で鼻から水を吸い込んで窒息、整備工場に持ち込みからく ...
スズキ ジムニー 全天候型 LOV (スズキ ジムニー)
6型です。 雪が積もったら早起きして家の駐車場の雪かきをしないといけないので、少しでも楽 ...
ホンダ アコードツアラー TSXもどき (ホンダ アコードツアラー)
ハイドラアイコン用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation