• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okisedanの愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2025年5月2日

ボディダンパー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
2025.5.2
スプーンスポーツのモーションコントロールビームを装着しました。自分で装着しましたが、整備難易度は難しいことはありませんが、少ないとは言え、それなりの工具と準備がいると思いますので、中級とさせてもらいました。

ホンダ純正オプションの無限・パフォーマンスダンパーもあり、価格も大きくは変わりませんが、スプーンさんが満を持して発売し、リア用は装着位置が異なり、こだわりが感じられましたので、こちらの製品にしてみました。とはいえ、単純に人と違うものにしたかった、リアバンパーを外す必要がない簡便さが決め手となりましたが。
2
フロント用、リア用で分けて梱包されていましたが、違いは分かりませんでした。
3
アイシン製なのが分かります。
パフォーマンスダンパーはヤマハ製ですよね。
4
リヤはブラケットをリアシートの固定ボルトに共締めして装着します。
5
トランクリッドを付けてしまうと見えなくなります。
6
フロント用は、ブラケットをサブフレームに挟み込む形でボルトで固定します。
無限のパフォーマンスダンパーのブラケットの方が、厚く丈夫そうに思えました。先人たちの投稿写真からの比較になりますが。
7
ブラケットに本体を固定後、全てのボルトを増し締めします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

補強

難易度:

フロントモノコックバー取付(2か所)

難易度:

不明 車のドア用のノイズパッド,耐衝撃性,10ユニット

難易度:

黒樹脂総交換&ラジエーター前ネット張り

難易度: ★★

SPOON スティッフプレート取付け

難易度:

CUSCO ストラットバー クイックリリースタイプ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「燃費計
昨日、燃料を入れて、ほとんどを高速道路で走行したので過去最高の26.9kmを記録できました。ラッキーな事に、停まることができるタイミングで表示されていたので写真を撮ることができました。」
何シテル?   11/16 17:24
okisedanです。よろしくお願いします。 車両歴 ホンダ Dio50→ホンダ CBR250RR→カワサキ ゼファー400・ホンダ スーパーカブ(郵便局仕様)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルームランプユニット交換と異音対策からのサングラスホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:33:55
フロントフェンダーまわり制震 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:31:31
JBL GTO629取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 07:51:55

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2024.5.26 メインの写真を変えました フォトに車高を下げた後の写真を、下げる前の ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
エスクードに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation