• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuKid100の愛車 [ミニ MINI Clubman]

整備手帳

作業日:2025年5月9日

R55/R56用 ボディダンパー取り付け 【後編】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
続き(リア側)やっていきます😁

前編はこちら↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/3436187/car/3394292/8228726/note.aspx
2
現在付いているリアのボディダンパーは、R50/R53用を流用したもので、アタッチメントも私の自作の物を使用していました😁
https://minkara.carview.co.jp/userid/3436187/car/3394292/8036253/note.aspx
3
 ↖R50/R53用       R55/R56用↗
今回R55/R56用が手に入ったので、アタッチメントを比べたいと思います
R55/R56用は荷室を広げるためのギミックを避ける為に、それを挟み込むような形状になっています
厚み的には、R50/R53用及び、それを参考に作った自作R55用は8mm、オリジナルのR55/R56用は6mm、その代わりアタッチメントとボディとの間のカラー(スペーサー)が厚くなっていました。こうやって荷室を広げるためのギミックを避けるのかφ(..)フムフム
4
取り付けの穴位置は、R50/R53用もR55/R56用も一緒……って事は、私が自作したR55用も穴位置が同じということ……しかも、8mm厚だし……
5
……ってことで、アタッチメントは自作した物を再利用することにしました😁
それ用に内張りもカットしちゃってるし✂
……取り外しめんどいし😅
6
そうと決まれば14mmのレンチでサクサク交換

規定トルク:55N•m
7

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックランプ交換

難易度:

タワーバー取り付け検証

難易度:

O2センサー洗浄

難易度:

使用開始して初のオイル交換

難易度:

電圧計付き携帯ホルダーアーム作成(再再製作)

難易度: ★★

給油キャップ リペア ストラップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月12日 11:38
こんにちは

やっぱ内装に穴開けが必要ですかね😅

コメントへの返答
2025年5月12日 12:07
必要ですね~

プロフィール

「@M i z
おぉ~待ち遠しいですね🚗ホイールめちゃきれい😆このホイールワックスめちゃくちゃいいっすよ
http://minkara.carview.co.jp/userid/3436187/car/3394292/12808011/parts.aspx
何シテル?   08/18 13:08
OLD MINIから数えて3台目のミニとなりました。よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

S.S.I ステアリングチェンジコンプリートKit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 10:51:04
NARDI Special Kallista 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 10:49:06
ストラットタワープロテクター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 09:24:53

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
R55クラブマンの魅力に惹かれ、前期クーパーから後期クーパーSに乗り換えました。DIY好 ...
ヤマハ チャピィ80 チャッピー (ヤマハ チャピィ80)
昭和54年(1979年) CHAPPY 50 LB50-IIC (4F6) コンペティシ ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
このMINIとは運命的な出会いでした
マツダ MPV マツダ MPV
エアコンが効かなくなったので、とりあえずつなぎの車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation