• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こっすいの愛車 [ホンダ アコード]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

左右後アッパーアームのジョイントブーツ交換(しなおし) + 左前ロアアームのジョイントブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
春のメンテナンス第❺⁉︎
残りのブーツ系の交換しました 2日
2
左後ブーツの方はラスペネだろうが何しようが(最後の方ナットなめだした)ユルまずまたまたサンダーでカット🙄⇒バーナーで炙ればよかった!?

旧石黒ホーマ(笑)で買ってきたm12×1.25で細目⁉️で17で回せるナットがあったのでつけて割りピン

この時ジョイントバラした時なのかサンダーでナット削ってるときなのか?あいかわらずナット途中で締まらずジョイントと共に共まわりするので下から2Gくらい😒ジャッキーupしたら締めれました

3
サークリップの取り付け方
 シリコンスプレー
 素手
 先端が丸みを帯びた棒や結束線などでクリップの先端を溝に持っていきゴム回しながら上に引っ張り.押し 溝にはめる
4
で 右後のブーツ ロアアームのブーツ付けてたので🫢左後と同じくミヤコ製取り付け&ジョイントのナットもキッチリ取り付けました
5
総評 ・ナット錆で硬すぎ!
   ・ジョイントのボルト&ナット傷つけて          
   しまう(m12×1.25のダイスかけてみた)
6
左前ロアアームブーツは無難に交換できました

キャスルナット買わないとダメ⁉️

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントフェンダープロテクター

難易度:

ナンバー変更

難易度:

パワステ用ホース交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換【21回目】

難易度:

運転席側パワーウインドウ修理

難易度:

アコード CY2 ダウンサス交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

道産子のおっさんです?(o_o?)? まぁまぁ ホンダ車ばかり乗ってきました。 よろしく(^O^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TAMIYA プラスチック用コンパウンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 20:38:00
HASEGAWA セラミックコンパウンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 20:24:52

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
道産子のオッサンです🥸 けっこうホンダ車ばかり乗ってきました。 よろしく〜 交換 ・ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
MT
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
マイナー前のxx 4ws MT
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
丸目のインテグラ グレード忘れました。 キャブでMT
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation