• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月13日

愛車遍歴5 スーパーカーブーム

 カルタスを壊してしまったあとのことは正直覚えていないのです。相変わらず金欠な事は確かでしたが、安くて運転がしやすくそして競技も可能な車を考えてました。そこで購入したのがやっぱりEP71スターレットです。

この頃になると速そうに見える車より飛ばすとさりげなく速い車がかっこよく思えてきました。雑誌もプレイドライブを読むようになってきました。結局金欠でタイミングベルトを交換しなかったら切れてしまいバルプがピストンに当りオーバーホールをしました。高くついたな~~でもしばらく乗ってました。



いや~普通のクルマですね。本当はRiというのが渋いのですがなかなか売ってませんでした。運転は本当に楽しかったです。友達の持っていた鬼のように速いEP71ターボより全然楽しかったです。

 さてここで自分のクルマ好きの成り立ちについて書いていこうと思います。
小学生低学年から古本屋で漫画を読むようになりました。最初はどらえもんから始まったのですが、がきデカ トイレット博士 エコエコアザラク まことちゃん マカロニほうれんそう 750ライダーなんかを私は好きで読んでました。少年誌の裏表紙の広告がまた好きでした。またローラースケートやゲイラカイトをお年玉で買って遊んでました。

その頃ジャンプに連載されたサーキットの狼を読みました。小学5年生くらいでしょうか?マンガに出ていた車が実際に走っているととっても興奮してドキドキしたのを思いだします。そして社会的に流行りだして徐々にスーパーカーブームが拡がっていきました。駄菓子屋はみんなスーパーカーグッズだらけ。

週末は友達と自転車で国道まで行きカメラを持って待っているような生活になってきました。ムスタング ファイアーバード ジャガーなども小学生の僕らにとってはスーパーカーでした。007のロータスエスプリの水陸両用もかっこよかったですね。TVでは宇宙戦艦大和やガンダムもその後流行してました。



これは自宅から5キロ位先に置いてあったトヨタ2000GTです。写真に写っているのは私です。勝手にルーフに手をかけてしまっています。でもこのオーナーに一度も注意を受けたことがありません。出掛ける時はライトを上げて点けてくれたりもしました。懐かしい写真です。

(動画を拝借)晴海で行われたサンスタースーパーカーコレクション77にも当然行きましたよ。入場門まで3キロ位並ばされた記憶があります。

個人的にはランチャストラトス ディノ246 512BBがインパクトありました。そんなわけでしばらくはスライムやスーパーカー消しゴムで遊んでました。またスーパーカーライトの自転車も買ってもらいました。パカパカ楽しかったのですが中学に入り恥ずかしくなり取ってしまいました(笑)



このバイオレットは父のマイカーです。当時車を大事にしすぎてカバーをかけっぱなしにしたら色あせてしまったとの事です。2ドアはサファリで活躍していましたが4ドアのバイオレットって超かっこ悪く後ろのシルビアクーペがかっこよく見えましたね。

バイクは兄が乗っていたXL250です。


まあこんな感じの少年期でした。

6に続く

(コメント 歓迎!よろしくお願いします)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/09/13 16:11:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

奥様、敗北
M2さん

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

66,666kmゾロです^_^
kamasadaさん

8/30)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2020年9月13日 16:45
こんにちは!
同じく…スーパーカーショウ見に行きました。(福島競馬場)
記憶では、+¥500?払ってカウンタックの運転席に座り、身長小さいが故に全く前が見えなかったのを思い出しました。(^o^)
通学路途中の家に、240ZGや、ギャランGTOが止まってるのを見ると、暫く眺めていた小学生でした。
叔父さんも、カリーナ2000GT(後に譲って貰う)に乗っていたので、自然と「音」がある車に興味を持ちはじめたのが、その頃でした。🚗
コメントへの返答
2020年9月13日 17:12
車高の低さ 幅の広さ ショックでしたね。240 30 GTO FTO RX3 ベレG みんなかっこ良かったですね。ソレックス ウェーバーのクルマに最初乗せてもらった時は怖かった!今乗ったら遅いのでしょうが、雰囲気が速かったですね。
2020年9月13日 18:02
来月はこの前お話ししたツーリングありますが行かれますか?
峠道を半日走りっぱなしですけど…💦
コメントへの返答
2020年9月13日 18:26
正確なスケジュールがまだわかりませんが行きたいとは思っています。ただ腰の心配もちょっとあります。
2020年9月13日 18:04
こんばんは♪

スーパーカーブーム、σ(^^;が中学2年生の頃です。
車にあまり興味が無くてもフェラーリ、ランボルギーニ、ポルシェ、ロータスという名前と車を覚えました。
カウンタックの絵を正確に描く人がいて、憧れの目で見ていました。

F1日本GPも開かれたようで、教室で「タイレル6輪車」という言葉を聞くことがあったのですが、何のことを言っているのかさっぱり分かりませんでした。

家に車が無くて、まだ車に興味がもてなかった、今から思うと勿体ない時代でした。
コメントへの返答
2020年9月13日 18:29
今、思うと素晴らしい時代だったと思います。4つくらい上ですね。学園ドラマが盛り上がってましたね。また個性豊かなクルマがたくさん売ってました。タイレルも一世を風靡しましたね。当時私は将来はカーデザイナーも夢見ていました。
2020年9月13日 19:23
こんばんは!

スーパーカーブーム懐かしいです 私が免許を所得した時代でもあります ピーク時は、国道沿いにある歩道橋にはカメラ小僧でいっぱいでしたね~ 因みにミウラが好きでした(笑)
当時就職した地区の近くの焼肉屋さんにカウンタックが有り幾らか食べるとチケットがもらえ5枚溜まるとお子様限定で助手席乗せ町内1周をするサービスをしていましたが・・  ブームが終わると閑古鳥で店舗ごと消滅しました。
トヨタ2000GT良いですね~ 当時欲しかった1台ですブームが始まるまでは、相場がまだ200万くらい マークⅡ新車が買えるくらいでしたのでオーナーも注意しなかったと思いますよ!
今だったら シートかけてガレージ保管でしょうね。
コメントへの返答
2020年9月14日 8:46
ブーム中に免許取得ですか、それは刺激的な体験ですね。6年位前に横浜のキャッスルでレストアされたミウラに乗せていただきました。30年経っても走りは今でも十分通用しますね。この2000GTは少し傷んではいましたね。肥料か何かを作る会社のオ-ナーさんでした。この車やはりデザインが良かったですね。

プロフィール

「朝日峠PAはゴールデンウィークなのにガラガラでちょっと寂しい感じ」
何シテル?   05/03 11:45
茨城のみつびんです。好きな時に好きな場所へいける夢の乗り物である自動車が大好きです。いつかは911と思いながらも現在はS660に乗っています。年齢にかかわらず沢...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 13141516
17 181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換&デッドニング【5/7】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 23:06:36
[ミニ MINI] R50 MINI初期型のオーディオ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 08:07:55
[ミニ MINI] 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 08:03:29

愛車一覧

ホンダ S660 ご機嫌なスニーカーⅡ (ホンダ S660)
アルファからモデューロXに乗り換えました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 欲張らない美学さん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフ6、ドイツ車は初めてでとてもワクワクしています。重厚でとても安心感がありますね。し ...
ミニ MINI カワイイけど手ごわい (ミニ MINI)
昔から好きだったミニクーパーを購入しました。
ダイハツ ミラジーノ オシャレなサンダル号 (ダイハツ ミラジーノ)
娘の通学用のトッポBJが壊れたので、安い 楽しい カワイイ 燃費良い 車を探していたらl ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation