• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悠々人々の愛車 [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2019年9月24日

スタビライザーブッシュ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
10系ヴィッツの持病の一つであるスタビライザーブッシュの交換をいつもお世話になっている篠崎自動車にてお願いしてきました.

自分で交換も考えたのですが,なにせやり方が分からないので,今回は,プロにお願いしました.(やり方を覚えて,次は自分でやる!)

リフトで上げての作業になります.
2
ピンぼけごめんなさい・・・・

ガッスガスです.
3
今回はブッシュのパーツ持ち込みをさせてもらって,密林や某オークションで3000円ほどで購入できるウレタン製の強化ブッシュを取り付けてもらいます.

すぐに駄目になるという噂も...

しかし,ネットにはどのくらい持つとか無いので私が人柱になります.
4
さて,取り付け編に戻ります.

上下のボルトをメガネで緩めて,バールでスタビを持ち上げて引っこ抜いていました.(これなら次からは自分で出来そうかな?)
5
折角ブッシュを交換するのですから.
お皿(クッションリテーナーNo1とNo2)
ナット,スタビライザーボルトも交換しました.
6
パインアメのような形状で,力を加えずにあてがってみると,「これ本当に大丈夫?」というくらいにガバガバですが,ボルトを締め込んでいくと画像の様に潰れてスタビブッシュらしくなります.
7
交換して少し走りましたが,ロールが全然違います.
これが,ウレタンブッシュの恩恵なのかは全くわかりませんが,スタビライザーブッシュは交換したほうが良いですね^^;
8
今回かかった金額は
ブッシュ 3057円
ナット 840円
クッションリテーナーNo1 720円
クッションリテーナーNo2 320円
スタビライザーボルト 480円
作業工賃 3500円 
合計           8917円

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル、オイルフィルター交換 78,500㎞

難易度:

グリップアッシー アシスト取付

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

ヴィッツ洗車

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジョグ-27V カメレオンファクトリー パラライザー3取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/3128249/car/3305072/6982123/note.aspx
何シテル?   07/30 15:57
悠々人々です。 NCP10ヴィッツ→FB15サニー→HA4アクティ→NCP13ヴィッツ バイクはCRM250Rに乗っています!   スーパー無知なので,色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA12を所有していましたが、板バネジムニーへの憧れを捨てきれず乗り換えてしまいました。 ...
ヤマハ ジョグ-27V ヤマハ ジョグ-27V
仲間内でヤマハ旧原付ブームが到来したので購入.
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
CRM250R の最終R型です 割とボロボロのものを知り合いから格安で譲ってもらい,チョ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツモデリスタTurboです! 走行15万キロを超えました(2019/12) 最近, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation