• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Backey's「くろまめ」の"くろまめ" [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2023年10月3日

エアコン作動時のノッキング。犯人は~スロットルボディーの汚れとISCVの動作不良でした。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
今回も主治医の4LIFE AUTOMOTIVEさんにお世話になりました。
2
夏前になり気温が上がり始め、エアコンを作動させたら~ノッキング症状が。ガクガクしてまともに走れません(-_-;)
ちなみに、エアコンを作動させなければ普通に走ります。
まずは電圧低下を疑いバッテリーを交換しましたが改善せず。オルタネーターの発電量も適正で、コンプレッサーの焼き付きなども無いとの事。
3
次に、エアコンコントロールのCPUを純正新品に交換しましたが症状は変わらず。
結局、夏の間はエアコンを作動させること無く、汗だくドライブを強いられました(-_-;)
4
似たような症状の記事や投稿が無いか調べたところ、他車種でしたがスロットルボディーとISCV(アイドルスピードコントロールバルブ)の清掃でエアコン始動時の不具合が解消されたというYouTube動画を発見。主治医に伝え、清掃とISCVの動作確認をしてもらったところ、ISCVの動きが悪く清掃だけではダメで交換が必要との事。新品に交換してもらいました。
5
作業が完了したとの事で、愛車を引き取りに~。この日は黄色いポルポルがメンテナンスで入庫してました。主治医の所へ行くといつも滅多に見れない車が置いてあります^^;
6
早速、エアコンONにして一般道と高速道路を走ってみましたがノッキングは皆無!
犯人はスロットルボディーの汚れとISCVの動作不良という結果となりました。
夏前に原因が判明してればな~!
ちなみに、今回の作業代金は部品持ち込みでのボンネットキャッチの交換も含めて23.400円也~でした。思ったより安く済んで良かった^^;

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【備忘録】VSV交換

難易度:

スロットルチャンバー

難易度:

凄く久々にエアクリーナーを交換しましたが…

難易度:

インテークパイプ交換

難易度:

(自作)インテークチャンバー製作・取付け

難易度: ★★

HKSスーパーパワーフロー フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ノグチーノ シャア専用なんだし、頭のアンテナは1本にするべきかと( ゚д゚)」
何シテル?   04/24 19:14
Backey's Isaiasでしたが、車を乗り換えたのでBackey's「くろまめ」に改名ました^^; バッキーが俺のニックネームで、くろまめが愛車の名前で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ カプチーノ くろまめ (スズキ カプチーノ)
アルファロメオ 156に乗っていましたが、土地問題で私道が通れず、ガレージ保管が困難な状 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
通勤・買い物用の足車です。乗っていたズスキ・パレットのターボタービン破損!で廃車になり乗 ...
フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
19歳の時に初めて自分で買った車。 アルファスッドと迷ったけど、スッドの色がグリーンメタ ...
アルファロメオ 156 Isaias(イザヤ) (アルファロメオ 156)
ヌヴォラブルーのAlfa156 2.5V6からの乗り換えです。前車と同じフェーズ1ですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation