• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サム36の愛車 [ホンダ インサイト]

整備手帳

作業日:2023年12月31日

サウンドアンサーバックシステム取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内

1
先日購入した社外品のサウンドアンサーバックシステムを休みを利用し取り付けました。
2
まずはタイヤを外します。
スピーカーはエンジンルームに設置するため、スピーカー配線をエンジンまで引き込む必要があるためです。
3
スピーカーはエンジンルームの1番前辺りに設置出来る場所がありました。
青○はアースポイントです。
4
フェンダーカバーのピンを外しめくると上の方に使えそうなグロメットがありペンチで強引に撤去💦
車内に移動し覗いて見ると光が通っていました✋
少し手間取りましたが配線通しを使って引き込み成功です。
5
更にここからサービスホールを伝い無事にエンジンルームへ❗️
6
残る配線はあと4個。
・常時電源はオプションカプラから。
・ACC/イグニッションもオプションカプラ。
・ロック信号(下記)
・アンロック信号(下記)

写真のヒューズ電源を2個用意し、ロック・アンロック信号を取ります。
車内ヒューズBOXの
38番=ロック
39番=アンロック

全ての配線が完了したら動作を行い無事鳴る事を確認しました。
7
色んな配線でごちゃごちゃです💦

車内とエンジンルームの配線を束ね隠し、ホイールをはめて完了です。
8
補足ですが、フェンダー下部の赤○のビンはリベット型ではなく、押し込んで爪が広がるタイプなので外れませんでした。
泣く泣くカッターで切り落としましたが、マイDに注文済なので年始に受け取りに行きます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

燃費計と満タン法の違いを調査したぜ🤣

難易度:

プラ棒トレイの作成。

難易度: ★★

キーの電池交換

難易度:

リレーに自作カバー取り付け

難易度:

3連ミュージックホーン🎵

難易度:

タイヤペイント塗り足し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@バイエルン丸 さん。
大丈夫‼️
大丈夫‼️
大丈夫‼️
夏のロードさえ乗り越えれば!

大丈夫❓
中丈夫😅
小丈夫💦

やっぱり阪神半疑…😅」
何シテル?   07/29 12:37
最近はこっちがメインです。 https://instagram.com/samu36_758?igshid=YmMyMTA2M2Y=
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PORMIDO PRD60C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 20:42:06
A.K factory 電源 取り出し オプションカプラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 20:34:33
サウンドアンサーバックシステム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 15:33:27

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
まぁ、適当にやります(๑•̀ㅂ•́)و✧
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation