• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

仙台のヒロユキさん。の"元愛車" [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2021年6月5日

取付けたばかりなのに浸水して球切れしたから違うLED球に交換しました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
約3週間前にデイライトを取付けて、それから1週間後にドライブ先が雨で点灯確認したら1個が球切れ。
他のLED球もレンズに浸水してるのが見える。
うーん、明るくて良かったケド、コレが中華クォリティ😔
2
外したLED球…中が錆びちゃってる🥲
防水加工されてると言っても安易に信用せずに自分で防水処理した方がイイですね!🤨
まだまだmade in Chinaは当たりハズレがある😥
3
今回、交換するのに購入したLED球。
カタチがTHE発光ダイオード!😂
シンプルな構造の方が安心できる。
直径10㎜で埋め込むためのマウント付き。
防水処理としてセメダインのスーパーXで熱収縮チューブの隙間を埋めておきました😌
4
助手席側のバンパー裏。
LED球を収めてるマウントの固定は裏から癒着テープでグルグル🤣
エーモンの電源分配ターミナルを使って配線をまとめました。
ターミナル本体は防水処理としてスーパーXで隙間を埋めて配線の差込口は接点グリスを詰めておきました。
5
点灯確認💡
このタイプは正面からはそこそこ明るいケド、イーグルアイとか牛目と言われるタイプと比べると発光面が小さい分、やっぱり劣っちゃうなぁ🙄
どれぐらい保つかなぁ?🤔
6
ちなみにデイライトの電源としてヒューズボックスの横に見えるカプラーから拝借😁
7
このカプラーの青線はリアに隠れてるユーティリティソケットの配線😳
別に使ってないから、この配線を分岐させて電源を取ります😉
8
デイライトは室内でON/OFFデキるように中古のフォグランプスイッチを購入して空きスペースに取付けました😉
取付の際はハザードスイッチを左に移してデイライト用のスイッチを真ん中に取付けました😆

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト交換③

難易度: ★★

1300メルカリ フォグ H3 led 交換

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

ヘッドライト交換②

難易度:

ヘッドライト交換①

難易度:

ハイフラ左前ウインカー灯

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@龍三さん、遅ようございます🥱

昨日はありがとうございました😀

生憎の天気🌧️でしたが楽しかったですね!😆

また群馬の兄ちゃんと遊びましょ🤭」
何シテル?   08/12 09:54
フォローしてくださる皆様へ、(下に追記有り) 現在コチラからフォローするコトを控えております。 たくさんの方々と交流するコトが目的のSNSではござい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作リアクター作製(トムイグさんVer.のパクリ版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 07:26:20
センターパネル加工 エアコン&ナビ天地逆転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 07:35:45
テリオス近代化 インテリアその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 13:35:08

愛車一覧

スズキ ジムニー 赤い彼女 (スズキ ジムニー)
現愛車だったキャミちゃんが急逝した為、新たに嫁いできた “赤い彼女” です。 初めてなの ...
トヨタ キャミ 現愛車 (トヨタ キャミ)
テリオスキッド(元愛車)から乗り換えです。 元愛車とはまだまだお付き合いするつもりでいま ...
ダイハツ テリオスキッド 元愛車 (ダイハツ テリオスキッド)
現在、離婚調停中。 2022.12.28に離婚成立(廃車手続きしました) 車体はそのま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation