2009年04月09日
これぞ原付2種の世界!
最近は、日も長くなってきたので、つまり仕事が5時に終わればまだ明るい!!
ってことで、RG125でちょっとばかし本格的な道路を走ってきました。
チョーク使うと、手で一発でエンジン始動!
ギアもちゃんと切れるので、早速道路に出ました。
かるーく流しながらの3分くらい暖機運転。
その後は、ギンギン鳴りながら「ぬわわ10km」まで取りあえず確認。
走ったら道の人がすっごい見てくる。
たぶん音が凄いみたいね(笑)
今日の気が付いた事。
ハンドルがぶれる。 →タイヤの寿命かな?
ブレーキがさっぱり効かない。 →ドラムは厳しいのか?
音はこれで問題無いのか? →外して中の確認しましょ!
暖まってくるとクラッチ滑ってる。 →調整で何とかなる!
電装の問題が直ってるくさい! →なんで???
トルク無い。 →直キャブだからしゃーない。
本当はガソリン満タンにしたいけど、まだまだ何があるかわからないので保留。
でもそろそろ、バッテリー買いましょうかね。
エアクリーナー装着して走ってみたいし。
それと、いつも暖機中に古い乗り物について思うことがある。
「ゆっくり走って大事に乗りたい」って気持ちと
「早く走るために生まれてきたんだから、全開にしないと高出力のエンジンが可哀想」
この2つの間で心が揺れ動く。
実際この影響なのか、RG50Eは壊れたみたいですが・・・・・・orz
「まだ30年近くしか経ってないから、行ける!!」
それとも、「もう30年近く経ったからもう十分頑張った!!」と思うのか。
別に深い意味は無いですけどね!
今のところ、これらの折衷案で行きますよ!!
お前ら(4輪含む)!!
----------
前回『セクシー』のタグ付けた途端、足跡が大量になって、見に来た人に申し訳無い気持ちで一杯になりました。
そんなわけで、ポップな『ROUND』にしてみた。
それと、myファンって自分で何人か確認できないってことは『居ない』ってことなんでしょ!
_| ̄|○
ブログ一覧 |
RG125 | 趣味
Posted at
2009/04/09 21:48:56
タグ
今、あなたにおすすめ