• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コッペパパの"黒の方舟" [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2023年6月17日

ボディフレームの静電気を徹底的に飛ばす為に✊ その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
先週末、車の静電気除電の肝になるのは、ボディフレームの徹底除電と考え、アルミ製のL型アングルを使って放電柵を製作始めました。
2
そしてL型アングルをボディに固定するためのブラケットはステンレス製のブラケットを使用することに。
どうせなら、ブラケットもアルミにすれば良いじゃん!とお思いでしょうが、これには訳があります。
金属の導電率ではステンレスはかなり低い方。
一方アルミはトップクラス。

共通しているのは、非磁性体と耐腐食性が強いところ。

ボディに行き場所を探してウロウロする静電気をステンレスでなんとなく抜き出してアルミで一気に飛ばすため!

異種金属による導通の加速を狙いました😁

取り付ける場所がフレームの下側なので、塩カル対策も含めて、錆・腐食性の低いこの組み合わせにしました。
3
先週取り付けスクリューが無くて中断しましたが、この様にステンレスブラケットに取り付けて出来ました。

アンテナの長さは10cmとなります。
4
仕上げに取付部のスクリュー緩み防止とアンテナのズレ防止にエポキシ接着剤でガッチリ固定👍
これをM6ボルトでボディに合体させます。
5
裏面もちゃんと固定してますよ~
6
先ずは狙いはここ!

これまで、ボディフレームの四隅はスタティックディスチャージャーを取り付けており、心臓部であるエンジンルームもスタティックディスチャージャーを多数付けてるので、ここにつけてみることに。
ここも室内の電気アースライン、エキゾースト、操縦コントロール部が近くにあり、大きな効果の期待を込めて決めました。
7
うまい具合にバルクヘッド下の横フレームの後ろにある横フレームにM6サイズの空き穴を発見👍
8
助手席側
9
運転席側
10
凹んだ部分なので横から覗いてもわかりませんが、このあたり。

これで前からの風に乗って静電気を後ろに流してくれると思います。

取り付け後、走ってないので効果確認は明日になります。

乞うご期待を👌

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

TUFREQマルチホールドアタッチメント(ベルト付)

難易度:

タイヤハウスのマッドガード部分ラッピングしてみた(๑→ܫ←)b

難易度:

250713 久々に仕様変更②

難易度:

ナンバーフレーム変えちゃった😁

難易度:

フロントバンパー上部クリップ交換

難易度:

TUFREQ システムキャリア取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月17日 20:18
こんばんは⭐️
いやぁ…このこだわりの製作は素晴らしいですねー!
これは真似できません(^◇^;)💦

でも効果があるといいですね!レビューを楽しみにしてます!
コメントへの返答
2023年6月17日 20:50
こんばんは~🤗
戦闘機に搭載するミサイルみたいなイメージで付けちゃいました😅
これで効くはずなんだけどどうなるでしょうか?😆
明日までお待ち下さいね🤗
2023年6月17日 20:22
師匠😍

凄い物を発明しましたね🎵
検証の結果をお待ちしております😍
コメントへの返答
2023年6月17日 20:51
総長様〜😍😍😍
ありがとうございます🙏
構想1年、施工一時間で出来ちゃいました😅
明日までお待ち下さいね~🤗
2023年6月17日 20:26
こんばんは♪

このアンテナは効きそうですね⚡️

レビューお待ちしております=͟͟͞͞( •̀д•́)))
コメントへの返答
2023年6月17日 20:52
こんばんは~🤗
ありがとうございます🙏
市販するにはエッジが効いてるのでNGだと思いますが、奥まったところに付けたので大丈夫かと😅
明日までお待ち下さいね~🤗
2023年6月17日 20:51
引っ張り過ぎですよ...(笑)
コメントへの返答
2023年6月17日 21:31
だって、考えながら作ってるから手間かかるの(笑)
2023年6月17日 21:59
こんばんは😊

んー、これは難しくて真似できないなー😅
コメントへの返答
2023年6月17日 22:11
こんばんは~🤗
とりあえず手持ちの材料を使ってみましたが、これが上手くいったら、もっと手軽に出来る方法を考えてみますね☺️
2023年6月17日 23:49
こんばんは😊
立派な航空機グレードっぽい方電柵ですね〜😊
効果のほどが楽しみですね〜😊
コメントへの返答
2023年6月18日 0:16
こんばんは~☺️
やっぱり航空機のディスチャージャー見て、この形だなっ!って思い込んで作っちゃいました。果たして効くかというところです😅
明日には結果が出せると思います。ちょいとお待ち下さいね😉
2023年6月18日 1:16
取り付けれる場所があってヨカタですね☆

さぁ結果や如何に☆
コメントへの返答
2023年6月18日 7:22
おはようございます☺️
ラッキーアンチュー👍でした~
さて、違いの分かる大人になれるか否か😁
2023年6月18日 16:35
コッペパパさん

こんにちは👋😃

バルクヘッド下⬇️フレームに、新作放電柵を取り付けられたのですね🤔

待ちに待った待望の新製品ですね😊

効果の程が楽しみです😊
コメントへの返答
2023年6月18日 17:35
こんにちは~☺️
今日アップしましたが、まずまずの結果でした~👍
これで暫く乗ってみて変化が出なかったら成功だと思います🤗

プロフィール

「お盆だけど遊んでられないっす😂 今週もありがとうございます🙏🙏🙏 http://cvw.jp/b/3146255/48598249/
何シテル?   08/13 22:52
コッペパパです。車歴40年越えの親父です。 車が大好きで、若い頃はドライブが日課になって日々走り回ってました。 変態洗車、変態弄りが大好きな還暦オー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【シェアスタイル】創業祭モニター募集🎁愛車を隅々までピカピカにできる洗車用品2点セット! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:36:46
エアコンの内気循環の風量が弱いときはここをこうです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:30:25
走り続けて8年。VELENO誕生祭、全開スタート! 七夕キャンペーンも開催!🎋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 21:44:33

愛車一覧

トヨタ ノア 黒の方舟 (トヨタ ノア)
基本どノーマルの70ノアSIです。 変態弄りが大好きで、電気の改善と静電気除電対策を施し ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ プレミアム号 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
12年物ですが、車検2年付きで納車されました。 乗り慣れた車種ですが、これから自分色に染 ...
三菱 ミニキャブバン プレミアムキャブ (三菱 ミニキャブバン)
仕事用に新たにリース。 かなりボロなのでこれからメンテしてそれなりにしようかと😅 2 ...
トヨタ エスティマL ボロティマ (トヨタ エスティマL)
トヨタ エスティマLに乗っています。以前からみんカラに登録しようしようと思っていましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation