• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コッペパパの"黒の方舟" [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2023年7月29日

エアクリーナーBOXの徹底除電やりました〜👍

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これまであちこち静電気の除電策を見直して改良を加えて来ました。
ふとエンジンルームを見ると、エアクリーナーBOXは2年前から手付かず。
そこで、これまで培った除電ノウハウをぶち込むことに😁
2
今回の施工に使うアイテムは
①ダイソーアルミワイヤー1mmを20本束ねたアルミディスチャージャー
②10×50mmにカットしたアルミテープ 2枚
③塩ビ製ビニールテープ
3
先ずはエアクリーナーBOXの蓋をパカッと外します。
フィルターはブリッツのSUS POWER AIR FILTER LMを使用していてフィルター面に付いているステンレスメッシュにアルミテープを貼り付け導通させてBOX外へ静電気を飛ばす施工をしてあります。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3146255/car/2913654/6709587/note.aspx
4
上蓋のエッジにアルミテープを貼りフィルターエッジのアルミテープと接触させてますが、そこからアルミテープで延長してアルミディスチャージャーをペタリと貼り付けます。(緑丸部)
次にビニールテープをBOX上蓋の外周にぐるりと貼り付け、BOXにマイナス帯電注入👍
そしてアルミディスチャージャーに導通させます。
5
同様に車両後ろ側の方も同様にアルミディスチャージャーをペタリと貼り付け、ビニールテープと導通させます。
これで前後2ヶ所からエアクリーナー内の静電気を帯びた空気をピックアップしてマイナス帯電と相殺させて強く飛ばすシステムとなります。
6
あとは蓋を元に戻してしっかりと取付け完了となります。
目立つのは上蓋外周にぐるりと貼り付けたビニールテープのみ。


さて効果は如何に?

――――――▼インプレッション▼――――――
アクセルワークに対しストレス無く反応し、しっとり加速していくように変化を遂げました。
ただこの炎天下で少々熱ダレ気味ではありますが、ディスチャージャー追加とマイナス帯電注入の効果はしっかり感じ取る事が出来ました。

やはり、細いアルミワイヤーだと比較的コンパクトに出来、効果もしっかり出るので👍👍👍

アルミテープのみで不満をお持ちの方はお試しくださいね😁

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

WAKO'S RECSの施工

難易度:

エアフロアダプター手直ししました

難易度:

250526 エアクリフィルター交換

難易度:

吸気系色々

難易度:

250526 エアクリフィルター交換

難易度:

エアーフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月29日 16:47
こんにちは😄
エアクリーナー除電を更に改良されたのですね😄
まだ変化でてくるのですからやはり帯電が凄いのでしょうね!
マイナス帯電+ディスチャージャー素晴らしいです!
コメントへの返答
2023年7月29日 18:13
こんばんは~☺️
他は色々いじってましたが、ここが最近手付かずだったので、やっちゃいました😅
でも常に静電気が発生するから効果は出ますね~👌
2023年7月29日 20:33
こんばんは( ^ω^ )

いいなぁ〜施工しやすい場所で☆

ヴェルさんは奥まったところにあるから難しいのです。゚(゚´Д`゚)゚。
コメントへの返答
2023年7月29日 20:49
こんばんは~☺️
ヴェルのエンジンは吸排気が逆ですからね😅
その分吸気ダクトやっちゃいましょう👍
2023年7月30日 6:43
コッペパパさん

またまたおはようございます😊

今回はエアークリーナーボックスの、徹底除電をされたのですね🤔
でも丸型端子を使ったディスチャージャ-ではなく、アルミテープとアルミワイヤーを使用してのアルミディスチャージャ-とは凄い発想ですね👍️
お手軽で財布にも優しく😊そして効果絶大となるとたまりませんね😆

私もエアークリーナーボックスの下部と内部は除電していましたが🤔上部はまだなにもしていませんでした😮

これも近い内に試して見ます👀

何時もありがとうございます🙇‍♂️
コメントへの返答
2023年7月30日 10:11
おはようございます☺️
最近各ポイントの見直しをして改善してきている中で、エアクリが手付かずだったのでやってみました。ポイントは非導電性のパーツを如何に効率よく静電気を抜くかということで面接触出来るディスチャージャーにしました。
ワイヤーも゙細いものをたくさん使った方がしっかり放電出来る気がしてきました😅
改良してみてくださいね☺️

プロフィール

「@コーコダディ さん!お疲れ様です〜☺️
たまには浮気も良い刺激になりますね~😁
このあとも安全に参りましょう!」
何シテル?   06/25 20:50
コッペパパです。車歴40年越えの親父です。 車が大好きで、若い頃はドライブが日課になって日々走り回ってました。 変態洗車、変態弄りが大好きな還暦オー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「梅雨前にガラスコーティングでピカピカ撥水!プレゼントキャンペーン✨」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 20:11:32
【10名】レインモンスターウォッシャー、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 20:04:11
【200名】キイロビンゴールド、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 15:29:48

愛車一覧

トヨタ ノア 黒の方舟 (トヨタ ノア)
基本どノーマルの70ノアSIです。 変態弄りが大好きで、電気の改善と静電気除電対策を施し ...
三菱 ミニキャブバン プレミアムキャブ (三菱 ミニキャブバン)
仕事用に新たにリース。 かなりボロなのでこれからメンテしてそれなりにしようかと😅 2 ...
トヨタ エスティマL ボロティマ (トヨタ エスティマL)
トヨタ エスティマLに乗っています。以前からみんカラに登録しようしようと思っていましたが ...
トヨタ RAV4 ラボフォー (トヨタ RAV4)
長男の車。 メンテしないので、私が代行を😅 仕様はどノーマル‼️
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation