• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

安藤 夏の愛車 [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2024年5月15日

エアフロアダプター手直ししました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
以前作ったアレっぽいエアシステム。エアフロアダプターのエアクリ側の仕上げがイマイチなので手直ししました。
スパッと切ったような感じになってます。
2
自作しといてなんですが、吸気抵抗の改善になるかどうかわかりませんが、中に仕込むパイプをファンネル風に加工します。
これが思うように加工出来ずやるんじゃなかったと後悔する羽目に。
3
なんとか加工出来(半分諦め)たのでエアフロセンサーが入る位置に穴を開けるために印をします。
4
ホルソーが無いのでステップドリルを使っていい塩梅の穴を開けます。
5
アダプターのサイズに切断。
6
両面テープとアルミテープで固定。思ったよりテーパが出せず微妙な感じになりました。
7
エンジン側は今まで通りに。
こっちもパイプを加工したかったのですが力尽きて断念。
8
思いつきでやり始めて元に戻すのも悔しいので進めましたがヒートガンで炙れば簡単に加工出来るだろうと思ったけど素人には無理でした。テーパー付けるだけで2時間弱戦いました。
写真は一発目の失敗例ですw
まだ取り付けて無いので実走行していませんが仕上がりを見る限り何も変化ないでしょうね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンかけたままロックができるキット(アイドリングドアロック)をつけてみた

難易度:

ロアアーム交換など その3

難易度: ★★★

70ノア 零1000 パワーチャンバー取付 作業NO.3

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

吸気系色々

難易度:

ロアアーム交換など その2

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

そこそこDIYで楽しんでますw 出来ることは自分で! 無いものは作る! 気に入るまでこだわる! 結局完成品を買ったほうが安くて早く出来たってこともしばし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルームランプ一括制御化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 15:50:09
ロッカースイッチでルームランプ一括制御(1列目+2列目+3列目ルームランプ強制点灯+強制消灯) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 15:41:33
トヨタ純正部品 ハウジングコネクター (90980-12135) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 23:24:42

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
こだわってGRにしましたw 運転が楽しくなるミニバンです。 満足するところばかりなのです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation