• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コッペパパの"黒の方舟" [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2023年8月27日

コードチューブを静電気除電に使ってみました😁

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前から静電気除電のマイナス帯電注入のアイテムとして電源コード等を束ねるコードチューブを狙っていたのですが、何人かのみん友さん達が先に使われていたので、私も試しに使ってみました。
2
帯電表上ではポリ塩化ビニールよりちょい低め。
ですが、円筒状の物に螺旋状に絡みつくのが特徴を活かして使うことに。
ただ注意点としては耐熱温度が高くて100℃。
シリコンは300℃ですが、それに対してかなり低いのでエンジン廻りの使用はちょいと厳しいかもですね。
3
先ず試したのは腹下にあるリアクーラーの高圧、低圧のパイプ。
前回、エンジェルスパークリングを付けて効果が出たので、半信半疑でクルクル😁
ザックリ50cmくらいにしてます。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3146255/car/2913654/7397340/note.aspx
4
これに固定と放電目的でアルミワイヤーディスチャージャーとアルミテープを使用します。
5
このように端をぐるりと巻き付けて固定します。
6
あともう一つ試したのが、サスのスプリング。
ここには15cm程度にカットしたものをスタンバイ。
7
うちのノア君、以前からスプリングに銅+アルミテープを貼り貼りしてます。
このアルミテープに接触するようにコードチューブをマキマキ。
ここはしっかり纏わりついているので巻いただけです。
8
リアも同様にアルミテープに接触するようにマキマキ。


さて、これで効果は如何に?

――――――▼インプレッション▼――――――
走り始めて先ず気付いたのは、アクセルが軽くスイスイ走ります🙄
これはリアクーラー配管にマキマキしたものがエアコンオン時のロスを更に減らしてくれてるなと感じました。
あと走りっぷりは、ここ最近ショックのオイルが暑くてシャバシャバなので、動きが良すぎて制限をかけようか考えていたのですが、それを緩和するようになっております。
段差でダンっ!がダンくらいに。
スプリングについてはもうちょい長くした方がより効くかもですね。

とってもイージーな施工ですので、お試しくださいね🤗

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ダウンサス取り付け。

難易度:

ホイール交換。

難易度:

ラゲッジボードにダンパー取り付けました

難易度: ★★

ホイール組んでみた2

難易度:

アライメント調整

難易度: ★★

猛暑に負けずに洗っちゃいました😅

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月27日 15:37
エアコンパイプなのに走りに影響来たのですね☆

ある意味ラッキーですな☆
コメントへの返答
2023年8月27日 17:48
この時期、エアコンフル活動ですからコンプレッサーの負荷が減ったかもですね😅
2023年8月27日 19:33
こんばんは😄
アイテムを発見ですね!
早速実践されてて
効果もあるみたいですね😊
素晴らしいですね☆
コメントへの返答
2023年8月27日 20:55
こんばんは~☺️
もう既にたくさんの方が実践されてるのですが、絡みつくので簡単には取れないところが👌
今回は金属に巻きましたが、非導電性のパーツに付けたら効果テキメンだと思います👍

プロフィール

「サラリーマン辞めました〜😁 明日からリスタートでございます〜🤗 http://cvw.jp/b/3146255/48610870/
何シテル?   08/20 14:14
コッペパパです。車歴40年越えの親父です。 車が大好きで、若い頃はドライブが日課になって日々走り回ってました。 変態洗車、変態弄りが大好きな還暦オー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【シェアスタイル】創業祭モニター募集🎁愛車を隅々までピカピカにできる洗車用品2点セット! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:36:46
エアコンの内気循環の風量が弱いときはここをこうです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:30:25
走り続けて8年。VELENO誕生祭、全開スタート! 七夕キャンペーンも開催!🎋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 21:44:33

愛車一覧

トヨタ ノア 黒の方舟 (トヨタ ノア)
基本どノーマルの70ノアSIです。 変態弄りが大好きで、電気の改善と静電気除電対策を施し ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ プレミアム号 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
12年物ですが、車検2年付きで納車されました。 乗り慣れた車種ですが、これから自分色に染 ...
三菱 ミニキャブバン プレミアムキャブ (三菱 ミニキャブバン)
仕事用に新たにリース。 かなりボロなのでこれからメンテしてそれなりにしようかと😅 2 ...
トヨタ エスティマL ボロティマ (トヨタ エスティマL)
トヨタ エスティマLに乗っています。以前からみんカラに登録しようしようと思っていましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation