• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月15日

秋仕様へ

秋仕様へ 今晩辺りから雪がチラつきそうなので、オデの車高を上げて純正アルミにしました(^v^)


ガッツリ雪が降るのはまだ先だろうから、スタッドレスにはまだしません(^ω^*)


あと、冬にタイプPSで除雪しながら走るのはイヤなので、バンパーも純正にしました(^v^)



結局、純正バンパーがちょっと歪んじゃってたのは直ってませんでした(^▽^;)


まぁ~、とりあえず装着できたので良しとします(笑)


ついでに、フォグ廻りの部分とフロントエンブレムの所にマジカルアートレザーをカットして貼ってみました(・∀・)ニヤニヤ


ただ、カットの仕方がテキトーなので、ガン見は禁止です(爆)


で、前のオデの時もやってたネタなんだけど、ビー玉を使ったなんちゃってプロジェクターデイライトも作ってみました♪



黄色のビー玉の裏で、雷神を光らせてます(^v^)


モデューロのオプションのビームライトはフォグの内側にあるんだけど、差別化とワイド感を出す為にフォグの外側に装着♪


純正っぽくさりげなくできたかな~(´▽`)


で、そのフォグは冬場の実用性とイメージチェンジで黄色のHIDに♪



3300ケルビンの、ライジングイエローです(^v^)


あとは、NOBLESSEマフラーの垂れ下がりが気になってたので、中間部分のマフラーの吊りゴムを強化マフラーリングに交換しました(^v^)



画像は純正の吊りゴムだけど、可愛そうな位伸びてました(^^;)


アイドリング時に若干振動が伝わるようになったけど、ホースバンドで縛るよりは良いですね(^ω^*)





これで、ガッツリ雪が降ったらスタッドレスに交換するだけで済む、秋仕様の完成です♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/11/15 10:40:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2011年11月15日 11:03
黄色フォグはカッコ良くていいですよね(・∀・)ニヤニヤ


僕も黄色フォグですwww
コメントへの返答
2011年11月16日 6:39
好みもあるんでしょうけどね~(^ω^*)

とりあえず冬は黄色フォグで行きます(^v^)
2011年11月15日 11:42
上げたといっても、この車高も低いようなΣ(゚□゚;)

コメントへの返答
2011年11月16日 6:40
純正より4~5センチダウンって所でしょうか(^v^)
2011年11月15日 11:58
私もあえて黄色にしてます(^-^)

が!

全然前が見えない(-_-;)
コメントへの返答
2011年11月16日 6:42
632は初めて黄色を使ってみたんですが、27Wのバラストのせいもあるのか、思ったより黄色く照らしてないです(^▽^;)

あとは、雪道でどんな感じになるのか楽しみです(´▽`)
2011年11月15日 12:07
冬仕様じゃなくまさかの秋仕様とは|・ω・)
そして車高上げたって言ってますが普通に低くないですか?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
さすが632さんです(;゚д゚)!!ヒェー
コメントへの返答
2011年11月16日 6:48
632はギリギリまでスタッドレスに交換しないので、とりあえず車高を上げてバンパーを純正にした秋スタイルです(^v^)

車高は、リアがあまり上がらないのと、スタッドレス用のアルミがフロントハミタイになっちゃうので、これ位が無難なんです(^^;)
2011年11月15日 12:28
油断してると大雪(爆)
こっちの予報では午後から………………

赤に黄色がいいですね(^^)
コメントへの返答
2011年11月16日 6:52
今朝はサラッと積もってました(^v^)

大雪になったらすぐスタッドレスにできるようにする為の秋仕様なので、ギリギリまでねばりますよ~(^皿^)

赤と黄色の組み合わせ、ナカナカ良いです♪
2011年11月15日 13:07
オラはもう冬仕様です、来春にゴムバンドします(笑)

あっexclamation×2テールもウッシッシ
コメントへの返答
2011年11月16日 6:56
632のオデは秋仕様ですが、外の景色は冬になってます(笑)

テール、装着楽しみにしてます(・∀・)ニヤニヤ
2011年11月15日 13:17
フロントエンブレムだけとおもいきやぁ…(」゜ロ゜)フォグ周りにも…

カッチョえ~♪ビー玉もキマシタネ♪

てかぁ…冬仕様には低すぎます(汗)やっぱ632号ですね~(^^)ノシ
コメントへの返答
2011年11月16日 6:59
フォグ周りも何か手を加えたかったので(^v^)

まぁ~、ビー玉を装着した場所のアラ隠しの役目もあるんですが(笑)

車高は、これでも去年より上げてるんですよ(^▽^;)
2011年11月15日 14:13
(○´∀`)ノ゙こんにちわァ☆

ビー玉ですか!!??

w(゚0 ゚)wワオッ!!

素敵.: *:・(○´∇`人 …ス・テ・キ♪.: *:・


冬仕様もなかなか決まってますね♪
(*^-^)うん!
コメントへの返答
2011年11月16日 7:03
おはようございま~す(^∇^)

ビー玉は、前のオデの時に何となく思いつきでやったのが気にいってたので、今回もやりました(^v^)

冬のドレスアップは冬眠に入りがちの雪国ですが、できる限り弄りたいんです(´▽`)
2011年11月15日 15:49
秋仕様~るんるん イイネ!

黄色もイイネ!(笑)

準備万端ですねうれしい顔指でOK
コメントへの返答
2011年11月16日 7:07
ガッツリ雪が降ってからタイヤ交換の他に車高を上げてバンパーも交換はキツイですからね(^▽^;)

でも、これですぐにスタッドレスに交換でします♪
2011年11月15日 15:53
さすがは632さん、冬仕様の前に秋仕様があるとは。

純正アルミ履いてたんで、スタッドレスかと思ってました。
コメントへの返答
2011年11月16日 7:10
車高を上げてタイヤ交換してバンパーまで交換するとなると、結構時間がかかりますからね(^▽^;)

純正アルミにスタッドレスを履かせるとなると、18インチで45タイヤになって金銭的にも辛いので、スタッドレスは17インチにしてます(^^;)
2011年11月15日 18:23
今日あたり初雪降ってるでしょ?
コメントへの返答
2011年11月16日 7:11
昨晩から降り始め、今朝はちょっと積もってました(^▽^;)
2011年11月15日 18:42
私はどうしようかな

あんまり乗らないし


コメントへの返答
2011年11月16日 10:21
夏仕様のまま来春を待ちますか(笑)
2011年11月15日 20:13
あたしも純正アルミ夏タイヤに交換しようかなぁ…ってか、今月中に交換しないと会社に入れてもらえなくなるんですが(^_^;)それともギリギリ大作戦決行するかな(笑)
コメントへの返答
2011年11月16日 10:24
純正アルミも悪くないですよ(^v^)

そ~言えば、シルステさんの所はそんなルールがありましたね(^▽^;)

今月いっぱい、ギリギリまでねばりますか(笑)
2011年11月15日 20:30
まさかビー玉とわw
コメントへの返答
2011年11月16日 10:25
言わなきゃ気付かないかもしれません(^ω^*)
2011年11月15日 20:47
すでにこちらは・・・・・・・・・・・・・・・・・ふぶいちゃってますけど(-_-;)

ということで、一気に冬仕様にしちゃいましたw
コメントへの返答
2011年11月16日 10:28
こちらでは、昨夜10時位には降ってました(^^;)

今朝車には積もってましたが、道路は大丈夫でした(^v^)

ブラックアイスバーンになってないかハラハラでしたが(^▽^;)
2011年11月15日 21:31
秋仕様とは始めて聞きました\(^o^)/


自分は雪が少ない冬を願っていますf^_^;)
コメントへの返答
2011年11月16日 10:29
632も初めて使ってみました(笑)

632も冬は嫌いなので、雪は降らなくて良いです(^▽^;)
2011年11月15日 21:51
フォグ周りのパネルみんな結構塗装してるみたいですがカーボンシートでやるといいですよねー(*゚▽゚*)
でも、かなり地道な作業じゃなかったですか?(笑)
コメントへの返答
2011年11月16日 10:31
最初ターちゃんのを見てから、632も何かやりたいな~って思ったんです(^v^)

作業は、パネルを外してそのまま型取りするだけなので、簡単な作業でしたよ♪
2011年11月15日 21:53
ニヤニヤなフロントに!

流石632さんですね~(笑)

コメントへの返答
2011年11月16日 10:33
純正バンパーでも、だいぶ個性が出たと思います(^v^)
2011年11月15日 22:42
やっぱ、冬仕様は黄色フォグですよね♪

ボクも去年は変えてましたw
が、たぶん今年は乗らないので変えないかなぁ(笑)

今年の冬は1週間に1回エンジンかけて終わりですww
コメントへの返答
2011年11月16日 10:36
632は初めて黄色フォグにしたんですが、冬にどんな感じになるか楽しみです(´▽`)

まっ、雪は降ってほしくないんですが(笑)

にゃーす君は冬はオデに乗らないんですね(^^;)

冬に岩手まで遠征しましょうよ(爆)
2011年11月15日 22:45
歪みわからないですね(*´艸`)

もう夏仕様にしたいんじゃないですか(*´艸`)
コメントへの返答
2011年11月16日 10:39
よ~く見ると、ナンバー下の向かって左側が歪んでます(^▽^;)

やっぱ夏仕様の方が良いですが、段差を気にせずどこにでも行けるラクなスタイルも良いもんです(笑)
2011年11月16日 0:22
いいですねww
今そのビー玉ディライト光らせようと
試行錯誤してます(><;)
コメントへの返答
2011年11月16日 10:44
あまり記憶が定かではないんですが、運転席足元のヒューズBOXの辺りに(もしかしたらエンジンルームかも?)リレーがないですか!?

そのリレーの赤い配線にACC電源を繋げてやればOKだと思いますよ(^v^)
2011年11月16日 1:12
ビー玉発射するんですね(*´艸`)
コメントへの返答
2011年11月16日 10:45
目の前にムカつく車がいたら発射させます(笑)
2011年11月16日 1:29
自分は、夏用純正バンパーから冬用純正バンパーに変える予定です(笑)
コメントへの返答
2011年11月16日 10:46
夏用と冬用の純正バンパーを持ってるんですね(笑)
2011年11月16日 8:59
おはようございます。

黄色フォグ似合ってますね(^^)
やはり雪には目立つ色がいいですね。

バンパーの歪み、見た目では分かりませんが??
戻らなかったんすね(>_<)

私も福島帰省の前にはスタッドレスに変えねば(^_^;)
コメントへの返答
2011年11月16日 10:50
おはようございま~す(^∇^)

初めて黄色フォグにしてみたんですが、ナカナカ良いですね(^v^)

雪道でどんな感じになるか楽しみです(´▽`)

バンパーの歪みは、ナンバー下の向かって左側が歪んでちょっと出っ張ってます(^^;)

帰省の際は遠出になると思うので、スタッドレスにしておいたほうが安心ですね♪
2011年11月16日 21:50
足はエススタのままですか?今のところ自分は車高調をアゲアゲしかしてませんが!フォグの黄色は見やすくて自分も気に入ってます!
コメントへの返答
2011年11月17日 6:44
エススタのままですよ~(^v^)

632は自分で車高調を交換した事がないので、年中エススタのままです(^▽^;)

こ~やって皆さんのコメを見てると、結構黄色フォグにしてる方が多いんですね(^ω^*)
2011年11月16日 22:34
こんばんは~(^-^)

冬支度ですか~
新オデ初めての冬ですね。

自分も来月末には冬準備しないと。
コメントへの返答
2011年11月17日 6:46
おはようございま~す(^∇^)

NEWオデは去年の11月に納車になったので、2度目の冬ですよ~(^v^)

関東の方はそれ程降らないでしょうが、突然降られると大変ですからね(^^;)
2011年11月17日 3:20
もう雪が降ったみたいですもんねぇ~(--;)

さすが632さん早いですね!自分はいつも降ってから慌てて冬仕様にしてます(笑)

にしてもビー玉はオシャレですねっ!!
コメントへの返答
2011年11月17日 6:52
一昨日の夜に少し降って、もう解けちゃいました(^ω^*)

ガッツリ降ってから車高を上げてスタッドレスに交換するのは大変なので車高は上げましたが、まだ夏タイヤのままですよ(^v^)

スタッドレスに交換するのは、雪が解けずに残りそうになってからです(笑)

ビー玉デイライト、632もお気に入りです♪
2011年11月21日 22:13
自分は、寒さにビビってしまい、スタッドレスに替えちゃいました(^^;
黄色いデイライトは斬新ですねー(^^
車検も終わってタイヤも替えたので、
来年の春までは静かに過ごします(笑)
コメントへの返答
2011年11月22日 13:30
何か今年はいつもと降り方が違いますね~(^^;

さすがに632もスタッドレスに交換しようかとも思いましたが、まだねばります(笑)

デイライト、走ってると自分では見えないのが残念ですが、スターターでエンジンをかけてて光ってると、嬉しくなります(^.^)

632は来春にむけて、コツコツ内職を始めてます(^-^)

プロフィール

「比内地鶏ときりたんぽ入手! これから岩手に帰って鍋です♪」
何シテル?   06/10 16:23
632(ロクサーニ)です。 2010年11月6日、RB1オデッセイからRB3オデッセイに乗り換えました。 これからどんどんRB3,4オデ仲間も増やし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年11月6日納車。 RB1オデから流用できるパーツを移植中です。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
632がLED弄りのおもちゃにさせてもらってる友達のムーブ。 見た目はドノーマルのどこ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前期RB1です。 2004年6月2日納車。 2010年10月28日売却。 北は函館 ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラで、第6回岩手Shakotan組オフ会場を案内します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation