
632のムフフな計画が、何故かばれてしまったので装着前だけど公開!!
CRAFTZの特注直巻きスプリング(・∀・)ニヤニヤ
ID70 K14 H130です(^ω^*)
RBのHYBRID WAGONは、樽型で150ミリバネレート10キロのバネがついてるんだが、これ以上短いバネがナカナカ見つかりませんでした(´~`;)
で、今回購入したCRAFTZでは140ミリのバネはあったが、そのまま140ミリに交換してしまうと、現在シートロックを取っ払ってしまっててネジでは車高を上げれない為、冬場にエアロを壊してしまう可能性が高い(^▽^;)
って事でついでにシートロックも復活させるんだが、そ~なってしまうと140ミリのバネに交換した所でほとんど下がらず…
そ~なりゃもっと短いバネって事で、特注で130ミリを作ってもらいました(^ω^*)
これならばシートロックの厚み8ミリを足しても現状より12ミリ短くなり、単純にレバー比1.9だけを考えると今より23ミリ下がる計算になります(^v^)
でも、現状のバネレート10キロの所を14キロにしたので、そこまでは下がらないかも!?
それでも20ミリは下がってくれるでしょう(´▽`)
フロントは現状でもまだ下げれるので、バネを装着したらついでにフロントも全下げにしてみます(^v^)
間違いなくハンドルは全開で切れなくなるだろうが、そこはHYBRID WAGONに活躍してもらいます(・∀・)ニヤニヤ
ただ心配なのが家の車庫!!
現状でHYBRID WAGON最上段にしてもフロントのエアロがギリギリなんだが、うまく出入りしないと毎回擦っちゃうかも(^▽^;)
特注で作ってもらった為納期が40日かかったんですが、11月の下旬に届く予定だったので、なんとしてでも夏仕様のまま下げてみたかった事もあり、今まで夏タイヤで粘ってました(^ω^*)
天気予報を見る限り、まだ本降りにはならなそうなので、少なくとも来週いっぱいは全下げのまま行く予定です(^皿^)
パーツレビュー
Posted at 2008/11/28 19:13:33 | |
トラックバック(0) | 日記