• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月10日

テスラ モデル3オーナーブログNO.43

テスラ モデル3 日常の使い方その37

alt

こんにちは!コバ3です。 最近は、モバイルキー(スマホのTeslaアプリ)から遠隔操作しようとして、更新出来ない事が多く、車に行ってみるとLTEが繋がっていない状態が多かったので、モバイルルーターを使用する事にしました。そして、待機消費とブラインドスポットの描画であまり見なかったキャラクターを見つけたのでご報告します。

モバイルWIFI

alt

先日のブログでご紹介しました、D3 WiFiが到着しました。充電して電源を入れただけです。ボタンが1個で、プライマリKeyを車やスマホに入力するだけで接続できました。ルーターはメーカーのサイトで詳細を設定も出来ました。電池の持ちも十分で使い易いです。日中は車に入れっぱなしで運用してみます。

altalt

車にルーターを置いておくと、スマホアプリですぐに更新されるようになりました。ですが、Dレンジに入れると、何故かLTEに切り替わります。手動でWiFiに切り替え出来ますが、面倒なのでLTEが繋がらない時だけ、WiFiに切り替えます。Pに入れるとWiFiが復活します。TeslaのLTEは、ドコモと聞いた事があるので、WiFiはソフトバンクにしました。モデル3は仕事で使うのでWiFiがあると、とても便利です。iPadやMacBook Proを車に持ち込み、快適な環境になりました。

暗闇に眠るモデル3

alt

駐車中のモデル3は寝ているのか、起きているのか不明です。セントリーモードであれば、起きているのですが、待機消費を好まない私は、危険な場所以外はセントリーを使いません。私のブログで走行中の電費をテストしているのは、実は、残充電の変化を肌で知りたいのです。例えば、充電後の航続距離が400kmと表示され、20km走り電費143Wh/kmになります。その時、航続距離が380kmになっているのに、更に20km走り充電後の走行合計40km電費135Wh/km航続距離が360kmとなっている場合、どこかで、電費8Wh/km分を消費しています。途中にコンビニに5分寄ったからなのか、道路工事で数分待たされたからなのか?詳細は分かりません。また、翌日には、かなりの待機消費があります。私の感覚では、170km分の充電で実走行100km分(24時間)位です。モバイルWiFiの運用でこの辺も変化がありそうですが、私は、TeslaFi等の使用をするつもりはありません。おそらく、走行用バッテリーから12Vバッテリーへ送電もあるので、この辺も原因の一つでしょう。 答えは分かりませんが 。

ブラインドスポットの珍しいキャラクター?

alt

ブラインドスポットの周囲の車は、アップデートで色々な形の車が追加されましたが、平ボディーのトラックを見ました。前走車は軽トラです。先日のブログで自転車の正体がスーパーカブだった事も、形を細かく認識した結果でしょうね!今後もキャラクターが増えると、より分かり易く楽しいです。

altalt

詳細はコバ3ブログを見に来てください。
それでは、また、次のブログで
コバ3のテスラ紹介プログラムは下記からお願いします。
関連情報URL : https://ts.la/shigeru65445
ブログ一覧 | テスラオーナーブログ | クルマ
Posted at 2020/01/10 08:15:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛 ...
彼ら快さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hivaryやすさん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

この記事へのコメント

2020年1月10日 9:53
私のモデル3はセントリー入れてると8時間で10キロ以上走行可能距離が減ります。オフにしていると24時間経っても2キロ位しか変わってません。正直こんなに消費されたら困ってしまうので中々使いづらいですね。後付けのドラレコ付けも検討していますが常時録画タイプのを付けるとそれも走行可能距離に影響するんですかね?悩ましいです。
コメントへの返答
2020年1月10日 11:54
takapi27さん、こんにちは!コバ3です。
私の車は、セントリーはほぼ、offです。家充電の方は、セントリーの使用率が高いです。タイマーで充電されていると楽ですよね!私はドラレコを装着予定はありませんが、待機消費に影響がありそうでよね。セントリーとは、違うので電力消費は少ないと思います。何処から電源を引くかにもよりますが、シガーソケットであれば、消費は、ほぼ無いと思います。
2020年1月10日 17:43
コバ3さん
家には防犯カメラも付けているのでセントリーONでも自宅はオフに設定してます。
勤務先がオフにしても何故かオフになってないんですよね😕シガー電源での設置要検討かな〜。でも見た目が、余計なものが付いて欲しくないんですよね(とか言いながらサブでファブレット付けてますが(笑))
コメントへの返答
2020年1月11日 7:12
takapi27さん、コメントありがとうございます😊
設定→安全とセキュリティ→セントリーモード→自宅を除く、勤務先を除く、お気に入りを除くが選択できますが、ダメですか?
シガー電源はツイ友も嫌みたいです!配線の問題とかもありますが、東雲のオートバックスで取付依頼されている方もいますね!大切な車ですので慎重になりますよね😄
2020年1月11日 14:01
設定してます。自宅はちゃんと止まるんですが、会社は動いてますね。駐車場の敷地が広いから会社と認識してないのかな?

シガライターは不細工ですよね〜。
東雲のオートバックスって凄いですね。
私の知る関西のオートバックスはそんな事出来るとは思えないし、出来るだけ自分で付けたい派なので、よーく調べてから取り付け挑戦しよかな。
コメントへの返答
2020年1月13日 9:13
たぁぴぃさん、返信が遅くなり、すみませんでした。セントリーは設定していても正常に作動してくれないのですね!サービスにお問合せが必要ですね!
関西の方でしたら、polish garageさんに行ってみてはいかがですか?社長さんはとても良い方で色々と教えて下さると思います。スタッフさんも、テスラ乗りの有名人がいらっしゃるので心強いです。
〒451-0015
名古屋市西区香呑町2-81
TEL/052-523-7155
2020年1月13日 12:12
セントリー、中々悩ましいです。バッテリーの減りを抑えたアプデが来て欲しい。ショップは名古屋ですか〜遠くは無いですが、そっち方面に行くなら寄りたいと思います。
コメントへの返答
2020年1月13日 12:41
テスラオナーでは有名ですので、おススメのショップさんです。スタッフさんとは、帝人アカデミーのミーティングでお会いしましたが、私も一度訪店したいと思っています。

プロフィール

「@つのがめ さん、こんにちは!トラックモードはゆっくり走っても大丈夫です。今回のバージョンは楽しそうです。サーキット以外で試せるクローズドスペースがあるとうれしいですよね!低速でタイヤに負荷をかけましたが、楽しかったです。」
何シテル?   04/16 14:10
コバ3です。テスラとラーメンが好きなおっさんです。 ラーメンとモデル3がメインのブログをしています。 https://koba3.net テスラ モデル3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

テスラ モデル3 モデ3 (テスラ モデル3)
テスラ モデル3 パフォーマンスに乗っています。今まで乗っていた車と違いすぎるので楽しい ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
テスラ モデル3パフォーマンスのオーナーです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation