• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月18日

愛車車検入院中な令和三年年瀬に第九とマタイと。

愛車車検入院中な令和三年年瀬に第九とマタイと。 我がCS君、先週より何度目か忘れましたが車検で入院中であります。
大過なく無事早期退院できますよう。

1992年の12月27日納車ですので、間もなく納車から丸29年となります。10日後からは晴れてオーナー歴30年目。よーやくE9/CS30年会の仲間入りですw。



気になったのでちょっと記録を調べてみました。
2002年年末までの最初の10年の走行距離は約99000kでした。
それから次の10年間では約68000k。
で、それからそれから今日までの9年間では約32000k。
この29年間で199000kです。

顕著に走行距離が減ってますね~。
因みに、以前修理費等メンテ費の年毎推移に書いたとおり修理入院日数は年毎に少なくなってきているので、これはクルマのせいではなく単に私の行動力減退に起因するものでしょう。。。
つまり、
私は1962年生まれなので、CS君を買った1992年は30代の幕開け=30代は99000k。
2002年からの40代は68000k。
2012年からの50代で32000kってことになります。
こうしてみると、残酷だな^^;


そんな物思いに耽る愛車のない休日は、年末っぽい音楽にまみれて。

この時期、本来的にはこの↑バッハ「マタイ受難曲」のような曲こそ聴くに相応しいんじゃないでせうか。と、齢59になって初めて愚考するわけです。落着く、荘厳、浸れる、美、感動、、、様々な言葉が脳をめぐります。
では、合唱曲の中から第1曲「来たれ、娘らよ、われとともに嘆け」を

続きまして、アリアの中から第39曲目の「憐れみたまえ、我が神よ」


今日の我が家のセトリは、ステレオの前に正座必須の「1951年バイロイト フルヴェン第九」から

何回聴いてもこの演奏の第三楽章の美しさには涙してしまう。。。

からの~「1958年リヒターのマタイ」といふ4時間半に及ぶ重厚濃厚満腹セトリでありました。

現代のアップデートされるべき価値観でいへば古楽器を使わない演奏のバッハはアリエナイわけですが、やはりリヒターのこのゆっくりしたテンポ&演奏はそれを補っても余り得る現代でも至高だなーと昭和オヤジは思ふのであります。

といふことで、本日の〆は先日の国会議事堂銀杏ナルの残りから。


ではまた!
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2021/12/18 15:37:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

この記事へのコメント

2021年12月18日 16:54
30年ってことは、あと僅かでBS朝日の「昭和の車といつまでも」の取材対象資格を得るわけですね!
コメントへの返答
2021年12月18日 17:03
確かにw
でも、CS乗りのお仲間さんには30年以上はゴロゴロいるんですW。
2021年12月18日 17:59
そうですか~。
名だたるCS乗りの先輩たちを差し置いてはってところですね……笑
コメントへの返答
2021年12月22日 22:23
こんばんは。

そうなんです。40年超の先輩もいますので^^;
2021年12月18日 20:21
こんばんは。このショット、毎回キマッテますね(^.^)
コメントへの返答
2021年12月22日 22:25
こんばんは!

ありがとうございます。
来年はもちっと早い時間に行って正面近くから陽を浴びたショットを撮りたいと思ってます♪
2021年12月19日 1:26
こんばんは^^

あら3.0CSは92年に納車だったんですね。
私もM3Bの前に乗っていた968は92年5月納車だったんですよ。
購入元のミツワさんでも私が一番長く乗られてると思いますよ、と言われこのまま最後まで乗り続けるつもりだったのですが、まさかの出来事で。
せめて30年は乗っていたかったなぁ、、、

今日はバッハではなく日本の年の瀬らしいコンサートに行ってきました。

車検、何事もなく戻ってこられますように。
コメントへの返答
2021年12月22日 22:30
こんばんは☆

92年どうし、奇遇ですね!
私はとりあえず40年を目指します♪

生で聴く第九は感動的ですよね。特に第四楽章はどんな名盤より生の人声に勝るものはないと思ってます。
2021年12月26日 13:30
ご無沙汰です。
車検入院中ということで、何事もなく退院できる事を願うばかりです。
万全の体制で30年目以降をエンジョイ出来ると良いですね。(^^)v
走行距離は歳と共に減っていく・・私も感じるところがありますが
コロナも含め、その時の世相の影響もあると思うので
過去の数字に捉われず、自分のペースで先を楽しみましょう(^ ^)
コメントへの返答
2022年2月13日 11:25
遅れに遅れて済みません(^^;

ちょっと想定外の事件が起きましたが戻ってきております。

今年も宜しくお願い致します!
2022年2月12日 19:13
30年ですか~。すごいな~。
私は1年生です。
コメントへの返答
2022年2月13日 11:29
CSオーナーさんには30年以上の方は多いんですよ。

可愛がってあげていただけたら嬉しいです(^^)

プロフィール

1974年生産75年登録のBMW3.0CSiを衝動買いして早29年。 そんなこんなのへそ曲りの独り言です。 (私のクルマは後ろでこっそり写ってるシルバーのC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW E9coupe 
カテゴリ:BMW E9/3.0CS 関連お役立ち
2010/02/23 23:19:47
 
BMW CS OWNERS CLUB 
カテゴリ:クラブ
2009/11/05 22:38:23
 
NIERENKLUB 
カテゴリ:クラブ
2007/08/26 13:23:23
 

愛車一覧

BMW その他 BMW その他
BMW 3.0CSi 5年乗ったボビンメーターのシトロエンBXを後ろ髪を引かれつつ手放し ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
CS君のセカンドカーとして2,3年持ってました。新車だったのですがディーラーがくれたパー ...
シトロエン BX シトロエン BX
BX16TRS カウンタックと同じマルチェロ・ガンディーニのデザイン。プジョー資本が入る ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation