• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月06日

レンタカーで城巡り九州編その1・初日

レンタカーで城巡り九州編その1・初日 3月27日、28日で1泊2日の九州の城巡りに行きました。いつものTT-romanさんとアクアファンさんです。

名古屋駅発6:20のぞみでアクアファンさんと
合流です。名古屋始発なのでのぞみはホームに入線しています。しかし、アクアファンさんが現れません。改札まで見に行きましたが姿が見えません。なんとか、ギリギリのタイミングで間に合いました。
なんと、私が予約席を間違えて離れた車両になってしまいました。(4号車と14号車🤣)
朝の出張族は寝ている人も多く、話し声は迷惑なので、まぁ良いかと思っていると、わざわざ席を移っていただきました。
でも、すぐに爆睡🤭

※早特21ワイドでスマホのEX予約を1ヶ月前にしました。スマホでアプリのダウンロード、交通系ICカードと連携する事で、タッチだけで乗車できます。しかも15%ほどお値打ちです。ただし、21日を過ぎると予約変更は通常料金との差額が発生します。
何がなんでも6:20に乗らなければなりません。後から車掌さんに聞くと、乗り遅れると新幹線の乗車券は無効に新たに新幹線の特急料金が必要です。乗車券はそのまま使えます。



ちなみに、名古屋発6:20に乗るために始発のバスでは間に合わないので、奥方様に最寄り駅まで、送ってもらいました。前週に下呂温泉に行ったので、ご機嫌よく送ってもらいました(笑)

ちなみにアクアファンさんはAM2時半頃出発されたようです。勝手なスケジュールで申し訳ないです🙇‍♂️

新神戸でTT-romanさんが合流。2人が席にいないのでご心配をおかけしました🙇‍♂️

最初のお城は北九州市の小倉城です。
まずは日◯レンタカーへ。
車両はタイトルのカローラです。
3人の城巡りでは、ヤリスでは狭いのでSAクラスのカローラを選択しました。ハイブリッドではありませんでした。今回はさほどの走行距離ではないのでヨシとします。

小倉城公園駐車場。
停車場所記録です。記録しないと迷子になるパターンです。(笑)



【続100名城・小倉城】
今回の日程は、小倉城桜まつりに合わせたのですが、桜の開花が遅れて残念でした😢



TT-romanさん攻城モードでテンション爆上がりです🤭


天守からの眺望

見所ポイント。映えます🎶


尚、🏯の詳細はTT-romanさんとアクアファンさんのブログをお楽しみに🙇‍♂️

小倉城と言えば細川忠興ですね。
この後、忠興が移った中津城へ向かいます。

※今回、新幹線を選択したのは、小倉なら新幹線が安くて早いと考えました。福岡なら✈️ですね。早特21ワイドで使いにくかった時間帯の制限も関係なくなったためです。
名古屋からは、ひかりで新大阪まで行き、ジパング倶楽部で『さくら』を利用することもできるそうですが、攻城スケジュールもありのぞみ利用がベストでした。

【続100名城・中津城】

黒壁の天守にテンションが上がるTT-romanさん。


中津城は高松城、今治城と共に日本三大水城です。(海城とも)
なかには、中津城でなく、宇和島城と書かれています。どちらも素晴らしい海城ですね🎶
これで日本三大水城制覇です👍

天守の最上階にある華頭的のデザインを間近で見るのを楽しみにしていましたが、意外と普通の格子窓でした😅



黒田時代と細川時代の石垣が繋がっています。



オーバーハングがすごいですね。
石垣からのはみ出し方が半端ないです😅
官兵衛像と天守。






鉄門跡が石垣で埋められています。


大鞁櫓と天守。
ナイスですね〜


【続100名城・角牟礼城】
読みはつのむれじょうです。
まずは、100名城スタンプと御城印を購入し、
パンフレットをいただきます。

豊後森藩資料館はわらべの館の2階にありました。


遠慮気味の看板。




角牟礼城はこんな山城です。
資料館に怪しいお爺さんが、3人うち揃って入ると、資料館の方が角牟礼城の攻城ルートを熱く語っていただけました。

攻城途中で周囲の山に柱状節理が見えます。
ブラタモリの世界ですね!


山城でも上の方に駐車場があり、助かりました。



駐車場からも絶景です🎶


必ず登る人々。
アクアファンさんとTT-romanさん。
高所が苦手な私はちょっと離れた所から見学。


ここまでは、ルートは間違いないです。


ここも間違えてはいません。


出た❗️山城の石垣は、まさに戦国のロマンを感じます👍




この後、ルートを間違えて斜面を登ることに🤣

無事、本丸跡へ。



好天に恵まれて最高です😃


駐車場へ降りるルートも映えポイントが盛り沢山です👍





角牟礼城の攻城が晴天で大満足でした。

【100名城大分府内城】

本日、4城目。

スタンプは大手門に放置プレイ。


結構、痛みが目立ちます💦



100名城なのに、今回の🏯の中では、意外にも評価が低いです。
櫓もたくさんあるので、楽しみでした。
堀の端を渡って城内に入るとそこが駐車場でした😢
確かに雰囲気ぶち壊しです🤪無料は良かったのですが、周囲には県庁もあるような場所で駐車場確保が難しくのでしょうが残念です。



天守跡から見た廊下橋


廊下橋


人質櫓。ベストショットです👍

扇櫓


暗くなってしまいましたが
水の手口とニ階櫓。

三階隅櫓




着到櫓(二階櫓)と廊下橋



西之丸隅櫓

西之丸隅櫓と板塀の跡。
壊れているのかと思いましたが、後から資料を見ると板塀があったようです。
復元して欲しいですね😢


初日のスケジュールを無理したのは、大分市内宿泊にこだわったためです。

府内城近くのホテルはポンコツでしたが、
大浴場は温泉でした♨️
城巡りの疲れも取れて気持ち良かったです。

夕食はホテルで教えてもらった店に行きましたが、営業していませんでした😓
結局、焼き鳥丸ちゃんへ。
写真撮り忘れです🙇‍♂️

初日の城巡りは以上です。
長々とお付き合いいただきありがとうございました。

城の解説はみんトモさんのブログをお楽しみに✌️

ブログ一覧
Posted at 2024/04/06 10:27:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

レンタカーで城巡り九州編その1・2 ...
はらペコ星人さん

城巡り九州編第1回(2日目)
はらペコ星人さん

日本100名城・新潟編2日目
はらペコ星人さん

🏯城攻略〜豊後国 角牟礼城、府内 ...
TT-romanさん

🏯城攻略〜常陸国 笠間城、土浦城 ...
TT-romanさん

レンタカーで城巡り・九州(鹿児島・ ...
はらペコ星人さん

この記事へのコメント

2024年4月6日 13:01
攻城お疲れ様でした😊
なかなかの弾丸ツアーですね😳
小倉城〜中津城〜角牟礼城〜府内城良いですね👏
小倉城以外は未踏破の城で参考になります😊
九州には沢山の城があるので、じっくりまわりたいですね😊
コメントへの返答
2024年4月6日 13:10
ありがとうございます😊

何しろ早朝からの城攻めでしたが、
ほぼスケジュール通りでした。
それそれぞれ魅力的なお城を堪能しました。

続編をお楽しみに😊
2024年4月6日 15:47
ブログアップお疲れ様です。
今回もお世話になりました。
小倉城は私にとっては新幹線が時間的にも料金的にもベストでした。
飛行機は乗っている時間は短いですが前後に待ち時間があり本数も少ないのもリスクがありますしね。
時間厳守で行けたのははらぺこさんの綿密なスケジュール作成とみんなの協力のたまものでしたね。
ありがとうございました。
私も忘れないうちに頑張ってブログ仕上げます。
コメントへの返答
2024年4月6日 16:16
ありがとうございます。
今回は、早朝からのスケジュールでかなり不安もありました。
私のミスもあり合流するのに大移動でご迷惑をおかけしました。

結果としては、スケジュールも順調にこなせて良かったですね✌️
城の解説含めて詳細版はよろしくお願いします🙇‍♂️
2024年4月6日 20:09
九州遠征の城攻めお疲れ様です♪
歴史にうとい私にご教授願いたいのは、中津城を築いた細川忠興って人は黒い天守好きなんでしょうか。なんとなく後の熊本城にも似ている感じがしたもので(汗
コメントへの返答
2024年4月6日 20:46
ありがとうございます😊

中津城は黒田孝高が築城を初めて細川忠興ご完成させたそうです。
細川忠興個人というより、秀吉時代に黒壁が流行したようです。
黒壁の城というと、松本城も黒壁です。家康から出奔し秀吉の家臣となった石川数正が築城を始めました。
同じく岡山城も黒壁です。築城は宇喜田秀家です。
黒壁は戦後時代に(関ヶ原の戦い以前)敵の目から隠れやすいとの理由で好まれたようです。

家康の時代(関ヶ原の戦い以降)に築かれた城は、白が膨張色で大きく見せる効果があると考えられたようです。
また、家康は、秀吉時代から家康時代に変わったことを世に知らしめるために、黒と反対の白を使ったとの説もあるそうです。

確かに似ていますよね。
熊本城も中津城も望楼型と言われる同じ形だからでしょうか。
天守はそれまでの望楼型から層塔型天守へ変わっていきます。藤堂高虎が築いた今治城が最初の層塔型のようです。

私はまだまだ初心者レベル🔰ですが、知れば知るほど楽しいです。
ただ、歳のせいかすぐに忘れます💦
2024年4月8日 20:21
こんばんわ😀

城攻めがハイペースですね(@_@)
そして、見応えのある石垣、天守、櫓がてんこ盛り、大盤振る舞いの画像ありがとうございます(^o^)
今年度も画像見て楽しませて頂きます✨👍
コメントへの返答
2024年4月8日 20:41
こんばんは😄

はい、生きているうちに、やれる事をやる。今日を一生懸命に生きる。
明日は散ってしまう桜と同じですね(笑)

これでも、写真のごく一部です。
デジカメはSDカードも、128GBに変えました✌️

みんカラは、ほとんどスマホの画像のためアルバムにしていませんが、
なるべくフォトアルバムにして、たくさん吊れるように頑張ります👍

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月25日06:58 - 12:46、
129.84km 4時間6分、
バッジ24個を獲得、テリトリーポイント190ptを獲得」
何シテル?   06/25 14:27
定年と子供の独立を機会に、Audi TTを購入。 中古のつもりが新車を購入。 1800CCは次回モデルで2000CCになるタイミング。 しかも、在庫が全国...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011 12131415
16 17 18 1920 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブーツ買ったど〜‹‹\(´ω` )/›› 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 17:46:06
A110今日の記録! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 07:25:24
SurLuster ネンドクリーナーソフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 03:05:30

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
人生は楽しむためにあると思わせてくれた車。 TTの最終モデルとなり、愛着が深まります。 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
◆奥方の買い物用 カローラフィルダーからの買替えです。 高齢化とともに、安全機能を第一に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation