• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yodefの愛車 [ランドローバー ディフェンダー]

整備手帳

作業日:2021年12月27日

クラッチマスターシリンダー カップゴム交換(オーバーホール?)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
クラッチペダル上部から漏れを確認。休日ということで作業に入りました。
取り外しますと、ロッドの先のゴム部分が変形しています。
こちらはBRITPARTのゴムに交換しました。
2
こちらはPITWORKのゴムカップです。(日本製)
品番はAY260-NT004でまだ検索かけると出てきます。
3
右は漏れていた方のゴムカップ。
左はPITWORKです。
BRITPARTをロッドの先で使った分こちらでプラマイプラを期待して装着。
外径はほぼ変わらないので、違和感なく付きました。違うのは厚みくらいでしょうか。多少のズレは気にしない。
これでダメならまた交換しようという楽観的な考えでいます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

中華Androidナビ取付

難易度: ★★

タイヤとホイール交換

難易度: ★★

フロントドライブフランジ交換

難易度:

リアドライブフランジ交換

難易度:

左フロントスイベルハブオーバーホール

難易度:

エンジンオイル&オイルフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

yodefです。よろしくお願いします。 岡山でディフェンダー110 300tdiに乗っています。 自分はH2年生まれなので、自分のディフェンダーは3歳年下です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル、フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 19:06:32

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
岡山 95MY 300tdi ディフェンダー110 ローバーミニ(93)→ディスコ300 ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
整備アップ用のもう1台です。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
おじいの形見を乗り継いでいます。 H1年製のネオクラシックカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation