
2021-2022ski! NO,4
『赤倉観光リゾートスキー場
earth hopper 3カ所目』
遠征も4日目最終日です。。
ホームゲレンデの“ヤマボクワイルドスノーパーク”
2日目の“白馬 栂池高原スキー場”
3日目の『白馬五竜&白馬47スキー場』
今日は、新潟県 『赤倉観光リゾートスキー場』です。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
長野県も平日半額のウィンターアクティビティ割がありますがその新潟版。
2021/12/22 平日!
リフト券半額です。
ですが。。。
私は、毎度お馴染み“earth hopper”です!
earth hopper 購入後3日連続で使用!!
3番手!!
白馬よりは競争率低そう。笑!
朝、8:15分
湿っぽい雪。。
気温は0℃。
昨日からの降雪は朝まで雨っぽかった。
ベースはベチャベチャな雪が。。。
しかし、標高1500メートル
頂上付近は、軽い感じの雪!
赤倉観光ホテルより上は軽い雪でした!
ずっと降り止む事はなさそうなので、ホテルで朝食兼休憩を。。。
スキー場のど真ん中にあるホテル!
なんて綺麗なホテル。
客より多い、ビシッと制服を着たおもてなし精神に溢れた従業員!
なんかくるとこ間違えたか!?
高いパンだなぁ。。
中で食べられるとの事で座って、メニュー見たら。。。
コーヒー 770円!!!
頼んだパンをここで食べると。。。
パンが20%値上がる。。
イートイン料。。
なんちゅうボッタクリホテル。。。
米粉のカレードーナツ 378円
根菜デニッシユ 243円
美味しい〜!
なんて美味しいパンなんだ。。
『赤倉観光ホテル』
死ぬまでに泊まりたいホテルに出てくる宿なんだって!
創業者の大倉喜七郎は、帝国ホテル、上高地帝国ホテル、川奈ホテルを作り、現在の帝国ホテル・オークラホテルの礎を築き上げた。
帝国ホテルにオークラ。。
ここのホテルの、とある部屋は
半年先まで予約できない宿らしい。。。
(((o(*゚▽゚*)o)))♡
天皇さんも泊まった事があると。
お風呂はランチがディナーのセットでないと入れないらしい。
そんな赤倉観光ホテル
帰る頃には30cmくらい積もりの軽い雪に変わりました。
14時頃にはベース-3℃くらいまで冷えて、上部は-5℃くらいだったかも!?
パウダーにありつけた^ - ^
近いところの観測所
斑尾もいい感じみたいです!!
(⌒▽⌒)
斑尾も2回機会があれば行きたい。
帰る間際に、ホテルのパウンドケーキをお土産にしようとレジに。
財布を忘れて。。
スキー履いて。。下まで。
アルファードで取りに行きました。
かっこよく写真撮りたいけど。。
スキー場とアルファード。
構図もクソもない。。
斜度5〜10°の坂、2駆モードでは歯が立ちません。。
この雪やはり水分多いです(*^◯^*)
ん?タイヤがダメか?
たくさん滑ってしまい、疲れたので温泉です!
『関川共同浴場大湯』
関川共同浴場大湯は妙高温泉にある共同浴場。
素朴ながら温泉は源泉100%かけ流しの素晴らしさ。
周辺のスキー場からも近いが、住宅街にあるためか観光客の利用は疎ら。
住所 新潟県妙高市妙高680-12
TEL 0255-86-2906
営業時間 13:00~20:30 [350円]
駐車場 10台
定休日 毎週月曜日
主な泉質 単純温泉
温泉利用 源泉100%かけ流し
浴場設備 内風呂
塩素消毒なし
4駆動のアルファードで良かった。。
スキー場より積もっている。。
とても気持ち良い温泉でした♨️!
安い!‼️
では帰路に着きます!
妙高高原 → 車輪館 475km!
サービスエリアおにぎり半額なし。
ツルヤでのPBのキノコのカルボナーラ。
美味しい!
4泊5日 1,221km
アルファード 3.5ℓ 4WD
長野から車輪館の燃費 高速は全て2駆モード。
480kmをeco🌱運転。
14.2km/ℓ の記録 アルファードだぜ! 笑。
長野からは下りが多いからね。。。
80km厳守。
ある意味疲れる。
高速が24時以降に出口の為。
ディーゼルの車で遠征したい。。
マツダのCXディーゼル欲しい。。
そんな4日目
赤倉観光リゾートスキー場
滑走は44km
頑張った。
ゴンドラ、フード付きリフトって良いね👍。
そんな娘より。
次は家族で行こうと。。
赤倉観光リゾートスキー場
リフト券
本来なら、4800円
新潟 ONI割
1日券 2,400円 でした。
-------------------------------------------------
earth hopper 記録
2021/12/20
白馬栂池
29,800-2,750円 =27,050円!
達成まで27,050円‼️
2021/12/21
白馬五竜&白馬47
27,050円-2,750円 = 24,300円❗️
達成まで24,300円‼️
2021/12/22
赤倉観光リゾート
24,300円 -2,400円 = 21,900円❗️
達成まで 残り21,900円‼️
長野と新潟は他の割引が多くearth hopperのリフトお得ポイント稼げない。。
-------------------------------------------------
おしまい。
ほな、また。
ブログ一覧 |
2021-2022 ski!
Posted at
2021/12/23 19:38:19