• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月05日

Garage Life ! 『カリモク家具とドイツ人 気質』ダイニングテーブル メンテナンス

Garage Life ! 『カリモク家具とドイツ人 気質』ダイニングテーブル メンテナンス Garage Life !
『カリモク家具とドイツ人 気質』
ダイニングテーブル メンテナンス



桜満開 もう本当にこの週末で見納めになりそう!



長女の小学校の入学式が迫る。

長男は小2→小3へ。

春休みの宿題を居間の“ダイニングテーブル”でしていた時に、『テーブル拭いてもプリント汚れる』
って言う一言。

長男が8年お世話になっているテーブル。

目地に油や汚れが染み付いている。

なかなか取れない訳。。

こんな汁とか。。。


こんな汚れが。。

(2021年クリスマス)



いろんな思い出と一緒に汚れも溜まってきました。

先日ニトリに行ってダイニングテーブル見てきましたが、安いのから高いテーブルまで色々ありました。


買い替えもありかと?

ニトリの一角に『カリモク家具』



テーブル10万円



家のテーブルも実はカリモク家具。

と言っても、私の両親が結婚した時の家具。

45年前のテーブルです。

そう、私も育ってきたテーブル。

テーブルの上で色々作業するのも事実。



ダイニングテーブル
ニスを塗り直す事にしました。



良い家具は長持ちする。

ドイツの人も物を大切にする。
ドイツ製のバイクばかり車輪館にある。

確かに新しいバイクはギミックが素晴らしいが、13年前のバイクでもまだまだしっかり部品が出てくるのもドイツならではか?

13年落ち  R1200S


もっと古くても部品はあるらしい。。




基本的にBMWは生産完了後も長い期間に渡って純正部品を供給し続けてくれるありがたいメーカーのひとつ。

国産車では考えられないくらいの部品供給の長さで、生産完了から20年くらいまでは多くの純正部品を供給してくれる。


また、オプション品ですと10年くらは、供給がある場合もあります。

しかしながら、それは徐々に減少していき、次第に走行に必要な主要パーツと消耗品以外は、生産完了品となってしまいます。

物を長く使う考え方が日本とは異なっている。

その事は生活にも及んでいるらしい。

ドイツ人が考えるシンプルとは見かけだけではなく、ものを大切にするから余計な買い物はしないという考え方が深く浸透し、日々の行動に染み付いています。

「シンプルな暮らし」を目指す人が増えている今の日本。

本当の意味での「シンプルな暮らし」のヒントがドイツの生活に隠されているかもしれません。


でも日曜日、お店がどこも閉まっているのはちょっと………。

新しいテーブルを買う?
いやいや、その前に一度磨いてみようと決心!
(そもそも偽ジョア、買うことなど考えはない。)



机磨くからサンダー貸してと実家に。

数日後、つなぎ着て現れた。。
笑( ´∀`)



振動に耐えられずすぐに交代しましたけど。。


道具だけで充分!

長年の油分がひどく、すぐに目詰まり。

コンプレッサーが活躍してくれた。



下処理が1番時間かかる。



180番で磨いて雑巾で拭いた。
濡れているとこんな感じの色。 右の羽根部はまだ拭いていない。




ホームセンター




臭いがキツくない、水性




水性ウレタンニス 
高いねぇ〜!

ハケとニス2本で4,000円



クリアから。 
吸い込んでもらいましょう!



クリア1回後また磨く。



600番しかヤスリなかった。



ガレージライフ 

Garage Life!?




ザラザラ なくなるようにクリア2回目もまた磨く。




3度目でウレタンニスへ。



乾かしている間に道具にもニスを。










下手くそ丸わかり。

削りすぎました。



しっかりした木、重さがある。

脚のガタなんて微塵も感じない。



磨けばやはりとても綺麗!



作業する人間は素人なので。。

垂れる。。
(*´-`)










ウレタンニス4度塗り。



つづく。


おしまい。

ほな、また。


大阪の舞洲にて。
トリシティ 











ほな、さいなら〜!




ブログ一覧 | Garage Life !
Posted at 2022/04/05 23:32:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

全然動きません😇
R_35さん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2022年4月5日 23:50
仕事場のパイセンが乗られてる R69S は、まだ新品パーツが出るそうです(驚愕)
コメントへの返答
2022年4月6日 21:50
梟-296-さん

こんにちは。

骨董品なのにパーツが新品って凄いですね
(゚∀゚)

逆に骨董品ではないのか?。。。

50年前のバイクですよね。。。
(^_^)a
2022年4月6日 6:26
いやーバイクメンテのみならず、テーブル磨きまで、脱帽です。
ニスもあそこまで重ね塗りするんだとは・・・私もメンテ好きですが、テーブルは想像がつかなかったです😊

私も昨年家の建て替えを機に日本製のテーブルと椅子を購入しました。
広島の浜本工芸さんという家具メーカーさんですが、やはり何年経っても修理して使えます。というフレーズが気に入り選びました。

確かにお値段は少し高めでしたが、座り心地、使い心地が違うなぁと感じてます。カリモクもいい家具メーカーさんですよね。。。
コメントへの返答
2022年4月6日 21:53
バビロニアさん

こんにちは⭐︎

宿題のプリント汚すのは、さすがに行動に移りました^_^

修理して使えるというのは本当にいい響きですね!

^_^

2022年4月6日 8:00
なんでもされますなぁ。ほんとすごいです。
実はご自宅もご自分で建てられたとか?
コメントへの返答
2022年4月6日 21:54
こうじ@ODYSSEYさん

こんにちは⭐︎

さすがに家は。。。

無理って!⭐︎

春です〜^o^

プロフィール

「アルファードと岩手山」
何シテル?   01/19 15:07
R1250GS ADV + R1200S ジレラランナー180とアルファード20系3.5の4WD レッツ4の50cc 合計 6180cc 12気筒12輪生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025YZF−R125北海道33日目 オートリゾート八雲へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 06:33:51
北海道お気に入りキャンプ場まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 22:55:56
昼は蕎麦9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 19:50:20

愛車一覧

BMW R1250GS アドベンチャー おもちゃ1 オモチャワン (BMW R1250GS アドベンチャー)
おもちゃ1 おもちゃワン R1200GS LC を卒業してR1250GS ADV! ...
BMW R1200S おもちゃ2 オモチャツー (BMW R1200S)
R1200S おもちゃ2 オモチャツー 「駆けぬける歓び」が体感できるマシン! ...
TM Racing EN-144Fi2T tm racing (TM Racing EN-144Fi2T)
クローズドコース専用!? でも、ナンバー付きにする予定 144cc 2スト アルミ ...
BMW G450X おもちゃ3 ストリートリーガル(公道合法仕様) G450X (BMW G450X)
ジレラランナー180からの乗り換え 軽いオフロードのバイクに乗ってみたくて。 R12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation