
2022-2023ski!NO.7
『アースホッパー3回目』
『赤倉観光スキー場』
『初!オガサカKS-EV』
12/23移動して、今日12/24
梓川のサービスエリアで寝ていたので問題なかったが、雪が名古屋に積もり名神高速や東名高速が止まっていたらしい。
夜23時頃寝たので4時前に目が覚めて。。
梓川から安曇野で降りて、栂池高原スキー場へ行くか、赤倉観光スキー場に行くか悩んだ。。
高速を運転していたらたら安曇野過ぎてしまって。。。
まあいっかと、高速で妙高インターまで。
結局赤倉観光へ。
6:28分に赤倉観光の駐車場到着。
昨日までは上部しかオープンしていなかったが、朝から結構な降り。
下までオープンしそうだった。
リフト
8:30からだったので少し寝ようかとするも寝れず。。
板を置きに行って5番。
アースホッパー3回目 3ヶ所目。
ほとんどオープン!
降っているのでセンター106
BLASTRACK MASSIVE 106
ゴンドラ3本
パウダー!!
だけど雪重っ!!
ガタガタになったので基礎板!!
初!
おろしました!!
オガサカ KS-EV 165cm
道北遠征で指導員の先生に習ったことを復習!
あぁ、楽しい〜!
(^∇^)
11時頃になれば待ち時間なし!
白馬の栂池に行かなくて良かったか。
ゴンドラ風強く動いていないらしい。。。
野沢温泉も、アースホッパーのロッテアライリゾートも、その他のスキー場も!
赤倉観光で大正解だった!!
1650円大盛りの照り焼きチキン!!
ピーチがセール。
一月の遠征を考える。夏油 安比に行きたいな。
片道 3,500円。
やっぱり飛行機安い
関西→仙台

仙台→関西
ここ、赤倉観光来るのに片道500km 高速7,000円ちょい(深夜割)
往復すると。。 たかっ!!
LCC凄いね。。
赤倉観光ホテルとNEW板!
カメラ起動して3秒過ぎると壊れているiPhoneはこうなる。
iPhoneはバイクに装着しない方が良い。
保険でiPhone修理したい。
死ぬまでに行きたいホテル
『赤倉観光ホテル』
このケーキをいつもお年賀にしている
(去年から。^ ^)
去年もここ赤倉観光スキー場に来ている。
アースホッパーだからだ。
お土産!!
ここのケーキが美味しいんです!
結構滑りました!!
42kmらしい。
15〜20cmは積もった。。
今朝凍ってウォッシャー液出なかった。
そういえば、凍る対策されてなく、ほぼ水だったから。。
-30℃
4リットル 428円。

雪国で売っているのは格安でたすかる。。
地元だとあんまりないんだな。。
コンビニとスーパーで夕食。
-1℃
チキン!!!
コンビニの半額味噌汁と純連炒飯
チキン2本!
世間は、クリスマス。
子供達には今年はプレゼント無しでいいんちゃう??と、嫁様と話していたけれど。。
小1の娘
小3の息子
サンタさんを信じてくれている可愛い息子と娘に、
嫁さんはやられたらしい。。
プレゼントを昼から買いに行ったとか何とか。。
(⌒▽⌒)
プレゼント代は後で折半。。
私には3週間前に来てたけれど。。。
そんなん誰にも言えるはずもなく。。
クリスマスイブに初おろし!!
脚力が弱い私でも
たわんでくれる。
メタル無しの板なのにメタル入っているみたいに突き進んでくれる。
凄いグリップ感と大きいターンと小さいターンが出来る板。
基礎板面白い^_^
そんなアースホッパー3回目の日記。
明日もアースホッパー。
どこに行こうか考え中。
日帰り温泉へ。
むれ 天狗の館
いい湯でした!
館で焼いているパン。
半額!!
明日の朝食に!
北信 (長野の北のほう)って右向いても左向いてもスキー場だらけだな。。
住むなら北信!!?
雪かきしなくていいならいい街だ!
そんな甘い話があるわけなか。。。
おしまい。
ほな、また。
ブログ一覧 |
2022-2023 ski !
Posted at
2022/12/24 21:59:25