
2024-2025ski! NO,6
『竜王スキーパークアースホッパー③』極寒
2024/12/12 木曜日 雪☃️
一昨日、昨日と白馬栂池高原スキー場でした。
12/11の昼以降雪雲レーダーを見ていたら、
ずっと上越 飯山地域に
雪雲がかかり続けていることは
知っていました。
白馬から竜王へ!
アースホッパーが使えるスキー場は
まだ開いているところが少なく、
2024/12/12現在で
長野県は
八千穂高原スキー場
栂池高原スキー場
竜王スキーパーク
の3施設
雪があれば、
今週末、来週末でほぼオープンになってきそうです!
開いているのが竜王だけなので来たダケです。
(^◇^;)
が、竜王スキーパークはまだ雪が薄く
上部と下部の一部しか開いていません。
毎年来ているのですが、実は飽きないスキー場。
上級者コースが開いたら!の話だが……。
昨年の1月にパウダー三昧したのが記憶に新しい。
2023-2024ski! NO.16 『竜王スキーパーク』アースホッパーでパウダー三昧!
ロープウェイの下のコースが、『木落としコース』と言って非圧雪のコース。
そこをずっとロープウェイで回していた。
去年も木落としコースに雪がつくのが
遅く、薄かったけれど、雪がつくのが遅いのは、
この地域はしょうがないのかなぁ〜と。
それはあまりにも軽い雪!それに尽きる!!
とりあえず、
開いているアースホッパースキーリフトを消費!!
2024/12/12
今日も
北海道に負けない雪を体験してきました。
(^ν^)
そんな日の日記。
降ってる降ってる!!
と気分上々!!
(゚∀゚)
しかし長野市内はやっぱり抜けるのに時間がかかる。
大阪とどっこいだなぁ!
7時に長野の県庁前を出て、
8時過ぎに着くかと思ったが、8:30分頃
余裕を持って起きないとダメですね!!
ロープウェイ乗り場までが遠い。
雪薄いから板を外して乗れと!
ちなみにこの下のリフトのコースはまだ開いていない。
ようやくロープウェイ乗り場まで行く最後のリフト。
9:20分の便 (2便)
毎時 00分 20分 40分
見ての通り‼️
時刻は9:20 27分経過…。
(^◇^;)
竜王スキーパークの面倒なところは、
チケット売り場からロープウェイに乗るまでに
結構時間がかかります。

しょうがないけどね!
f^_^;
標高1,770M
そりゃ寒いわ。
1日中ずっと-8℃くらいやったと思います。。
バーン
どんな状況かわからないので、
いつもの頼れる相棒
BLASTRACK MASSIVE 106
ふぁふぁの雪!
サラッサラのパウダー
結構
北海道行って滑っていますが全然負けていません!!
さすが志賀高原の雪!
(北志賀)
パウダー三昧!!
ちょっと斜度が無いのと、
急斜面までずっと平坦なのと
同じコースばかり。
ε-(´∀`; )
文句を言わず 永遠に回し続けた。。。
しかし、寒さには勝てない。。
SORA terrace cafe
写真借り物
この綺麗さの中で食事しました!
車まで降りるのにロープウェイ、また上がってくるのに移動だけで1.5hはかかりそうなので仕方なく。。
( ̄▽ ̄)
毎度このテラスで食事してる?
今日初めての研修中の方に作って貰いました〜♫
1日分のカロリーなんたら。
2100円!
まぁ、しょうがないわ。
カフェに500円
まぁ、ずっと吹雪ですわ。
(^^;)
下界に降りて数本!
頂上の
ずっとクワッド回しだったけど
45kmも滑ったらしい。
最高速度194km!?
1行だけエラーがあった、
13kmくらい滑っている。
それを除けば45-13= 32km
まぁ、そんなもんだろう。
温泉へ♨️
ラスト1!
遠見乃湯

中野市の絶景!
貸切でした(^ν^)
という事でシーズン6日目
近くの道の駅で寝ることにします!
飯山の駅前の ツルヤ
丸焼き用に買う?
レンジが食卓!
食べに行ってもよかったが、
生野菜をたっぷりと食べたくなり、
結局車内で宴会!
(^○^)
明日は、お誘いがあって、
『野沢温泉スキー場』に行くことになりそうだ!!
志賀高原、1500メートル以上はやっぱり雪質最高ですね!!
こんだけ全国のスキー場回っている私が言うんだから間違いない!!
と、自分のことを言いたいのでは無いが、
やっぱり白馬や、妙高とは違う。
でも、シットリパウダーも良いのよなぁ〜!!
(=´∀`)
来年は3山のシーズン券かなぁ〜!
斑尾 焼額山 奥志賀〜)^o^(
おしまい!
ほな、また〜♫♪
(⌒▽⌒)
若干足疲れてる…。。
(⌒-⌒; )
ブログ一覧 |
2024-2025ski!
Posted at
2024/12/12 21:27:14