• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bijibijiの"白ブタくん2号🐖 4xe" [ジープ ラングラー]

整備手帳

作業日:2025年6月18日

【2022-2023】4xe ATFフルード漏れ【まとめとトラブルバスター】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ATF漏れからミッション交換までのタイムライン

3/25 納車
4/19 ATFパンに漏れを見つける。
4/25 担当者・整備士が確認
・ガスケット交換を提案される。
5/12 ピックアップ
・ガスケットの交換
5/13 戻ってくる
5/14 再び漏れを発見。
5/17 自走でドック入り
5/19 再検査
・kaishowさんより北米フォーラムの該当スレッドのURL
・ケンタックスさんよりトランスファーオイル漏れの事例の教示を受ける。
・北米フォーラム該当スレッドのリンクと事例を担当者、整備担当者と責任者へ共有
5/26 ストランティスよりミッション交換申請が通った旨の連絡をもらう。
   新しいミッションの到着まで時間があるとのこと。
・夕方に一度戻してもらう
5/30 状況の進捗を確認、入庫日の決定。
6/9 担当者ピックアップ→ドック入り
6/17 修理完了。
渋滞にハマって、約束の時間に家に戻れそうも無く、途中のパチンコ屋🅿️にて受け渡し。
2
【確認方法】
2022-2023製造の4xeオーナーは
この位置から下に潜ります。
3
ATFパン後方に濡れがないかを確認してします。
濡れていたら☝️でちょっと触れて、匂いをチェック。
ほんのりネコのオシッコのような匂いがしたら。
それATFフルードです。
4
色はうっすら緑がかった色です。
8&9speed ATF

もしルビー色の液体なら、それはトランスファーケースからのATF +4です。

あとはディーラーと話しましょう。
少し長く掛かる案件ではありますが落ち着いて1つずつ話を進めていってください。
5
【なぜ、漏れるのか?】

オイルクーラーライン接続部付近の鋳物の気孔問題

高温で圧力がかかっているときに、オイルがトランスミッションの鋳物から漏れ出し、角度のついたパン/ガスケット側をゆっくりと後方へ流れ落ちていきます。

気孔はアルミ鋳物に発生する可能性のある既知の欠陥です。

気孔とは?
鋳造時に発生する内部の空洞のこと、日本では“スが入る”という表現をされています。
6
4xe以外のトランスミッションは、米国でFCAによって製造されていることに留意してください。

以下内容に🇺🇸FCA(ZF社)と🇩🇪ZF社が出てきます。混同しないようにしてください。

ZFの設計とライセンスを受けていますが、製造はFCA🇺🇸によって行われています。

ですが、4xeで使用されているトランスミッションは、ドイツの🇩🇪ZFによって製造されています。

どこで製造されているかは非常に重要であり、今回のキモの部分です。

なんらかの事情から2022-2023年度製の4xeには🇩🇪ZF社製造のミッションが使われていて、そのミッションの製造過程でアルミに「ス」が入り、そこから漏れる(染み出してくる)というのが今回の真相になるようです。

もう一度云います。

🇺🇸FCA製のユニットは漏れません(少なくとも異常な量ではありません)
。これは4xeに限った問題で、しかも🇩🇪ドイツ製のトランスミッションに限った問題です。

早い話、これは🇩🇪ZFのせいです。彼らはこのトランスミッションを自社で製造したのです。
皮肉なことに、FCAが米国で製造した🇺🇸ZFのトランスミッションは、かなり漏れにくいユニットです。
7
今回ディーラー責任者とも話しましたが、
本来の交換ステップとしては
①ガスケットの交換
②周辺ニップルやATFパンの交換
これらを何度か繰り返し、時間も掛けて
最終的にミッション交換となるらしいです。

ただ、これはあくまでも想像の話ですが。
4xeが日本で販売されたのは2022-2023
(フェンダー幅の車検証上での数値が間違っていて、販売出来なかったの空白の3ヶ月を除く)
8
【妄想の話】
2022年度末の登録車は半年も経てば、保証切れ。
2023年度登録車も約1年後に保証切れ。

ATFが漏れてても、駐車場の床にシミを作る程度だし。
生死に関わることや、事故に発展するようなトラブルもない。

なので、気がついていたとしても
リコールやサービスキャンペーンにはしない。

これは別の件ですが、
実際に本国ではリコールやサービスキャンペーンで直してる箇所が数箇所あります。
日本ではスルー。

そもそもATF周辺に近寄るオーナーは極一部、なおオイル交換時だと距離は近いですが、見ている方向がまったく違うので視界に入らないから気が付かない。

そんな邪推をしてしまいます。
9
でも、実際に後日談としては
「今回のミッション交換までの展開はとても早かった」
つまりストランティスは4xeのこの欠陥は知っている。
ただミッション交換費用は安くありませんから、出来ることなら避けたい。
なので何段階もの手順を踏ませて、時間を掛ける。んじゃないかなーって。

なんて話をしました。
話相手は伏せさせていただきますね。

事実、本国でもミッションのパーツはあるらしいですが「バックオーダー」というカタチでかなり時間を掛けるようです。
しまいにはメールや電話してもノーレスポンスとか、酷い話です。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3156441/car/3702048/8263080/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/3156441/car/3702048/8260201/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/3156441/car/3702048/8234448/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/3156441/car/3702048/8231165/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/3156441/car/3702048/8229687/note.aspx
10
今回、本国の事例に比べても
かなり早く交換できたのには。
kaishowさん、ケンタックスさん
ディーラー店長、サービス、整備スタッフ
北米フォーラムの4xe漏れスレッドのみなさんがアップしてくれた事例や検証。
多くのJL乗りの方々からのアドバイスや尽力の賜物だと思っています。

本当にありがとうございました😭

https://minkara.carview.co.jp/userid/3156441/car/3702048/8263080/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/3156441/car/3702048/8260201/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/3156441/car/3702048/8234448/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/3156441/car/3702048/8231165/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/3156441/car/3702048/8229687/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【オイル交換:1回目】3,294km【通常より1手間多い-4xe】

難易度:

【ATF漏れ】ミッション【ただいま絶賛交換中】

難易度: ★★★

4xe 充電ポートにナニかを仕込む 〜塗装編〜

難易度:

PCV、CCV手入れ

難易度:

ユーザー車検@豊橋 +オイル交換

難易度: ★★

【マフラーテールエンド】インストール【足なんて飾りみたいなもの】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月18日 7:04
こんにちわ(ΦωΦ)

気付かないと負けみたいな・・・(´・ω・`)

恐ろしい話を読ませて頂きマシタm(_ _)m

自動車業界の『闇』を知りました♪
コメントへの返答
2025年6月18日 7:12
こんにちは😃

これは安いパーツじゃないですからね。
本国でパーツ単体6,700ドル
日本のディーラーで購入と取付で180-190万ですから、経営サイド的には気軽に交換出来ないですし、気持ちもわからなくはないです😅
2025年6月18日 7:38
無事に正当な意見がディーラー&メーカーに通って良かったですね👍今回のbijiさんの件で「ディーラーもピンキリだなぁ〜🧐」って痛感しました😅うちの近所のディーラーだったら、ボクが何を言っても絶対にまともに対応してないですよ☝️保証が切れるまでダマシダマシ引き延ばすような姑息な手段を取るディーラーが多い中でこんなに気持ちよく対応してくれるディーラーも存在するんだな〜と感心しました❤️
今度は大渋滞してるカスタムパーツを片付けていかないとですね🤣
コメントへの返答
2025年6月18日 7:50
おはようございます😃
あれだけの資料と事例があっても対応してくれなかったら、きっと本社に直談判するぐらいの裏付けはありました。
もちろんそれを教えてくれたのはkaishowさんですし、ありがとうございます。

いま、もぐって見てみました。
いい感じで乾いてました👍

プロフィール

「7.8.9Rと雷⚡️で発走中止明けの10R🐴
読みはズバリ合っているんですけど、なぜ軸が3頭🐴🐴🐴ならそれで勝負出来ないところツメが甘いというか🥲

単純に「荒れ」を期待してる結果だとですが...」
何シテル?   08/18 18:24
ビジビジといいます。軟弱系引き算カスタムをコンセプトに日々楽しんでいます。よろしくお願いします。 【お願い】 JLに関する質問はメッセージではなく、該当するパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ACDelco CORDLESS RATCHET WRENCH コードレスラチェットレンチ ARW1209 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 15:32:20
LEXIVON トルクレンチ 1/2 "10〜150 FT-LB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 15:31:44
K&N Premium Oil Filter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 08:53:12

愛車一覧

ジープ ラングラー 白ブタくん2号🐖 4xe (ジープ ラングラー)
実はまったく違う車種に乗り替える考えがありました。 実際に販売店に連絡をして、実車につい ...
その他 88 サイクル パパチャリ 白いアレ (その他 88 サイクル パパチャリ)
20年ぶりのチャリ。 タイヤがうるさいです。 試乗で乗ったルビコンのKM3よりうるさいか ...
トヨタ タコマ 黒タコ🐙 (トヨタ タコマ)
2012,7月〜新並にて購入 マイナーチェンジ後のフェイスリフトver ダブルキャブ,プ ...
ジープ ラングラー 白豚🐖野郎 (ジープ ラングラー)
ラングラー JL SAHARA Altitudeに乗ってました。 2019の10月にオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation