• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シコ乃ヤス梅の"しこさん号3世" [メルセデス・ベンツ Eクラス セダン]

整備手帳

作業日:2022年5月4日

ヘッドライトカバー磨き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
購入後5年、ヘッドライトのコーティング劣化が目立ってききました。
たまたま5月GW連休は遠出計画も無く時間に余裕が有ったのでライト研きに初挑戦しました。
2
何分初めての作業故、手順、耐水ペーパー効果確認のためマスキングをしています。
コーティング剤付属のクリーナーでは殆ど効果が無いことを確認したのでペーパー研磨作業に着手。
耐水ペーパーはプラモ仕上げ用にストックの#800,1000,2000を使いました。
写真の#2000仕上がりは鏡面仕上げに程遠く薄曇りの状態。
ここからコンパウンドで研磨となると非常に手間が掛かります。
3
そこでコンパウンド仕上げの前処理用に超精密研磨用の研きクロスを使用します。
本来はプラカラー塗装後の仕上げ研磨用で近所の模型屋で買っておいたものです。
仕上げレベルは#6000、#8000となります。
4
正直あまり期待してませんでしたが以外に有効。
さすが超精密研磨クロスと謳っているだけにかなり透明度が上がってきました。
5
最後は傷取り用・艶出し用コンパウンドを使って仕上げ磨き。
これ以上の改善は無理かと思うまでの手磨きで疲労困憊ヘロヘロになりましたのでこの日の作業は右側だけで終了。
6
作業前の状態。(比較用)
7
作業後の状態。
15年経過してるので新車並みの透明度までは無理でしたが、最初の状態からは納得できる仕上げになったと思います。
8
研磨作業終了後に保護用コーティングを塗って完了。
9
翌日左側ライトも研磨してライト研き終了です。
曇りが取れて瞳パッチリです(完全自己満足)
10
ひと夏越して4か月経過後の状態。
懸念した透明度劣化もあまり無いようなので暫く経過観察です。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 超精密 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

アンビエントライトなエアコンのリアから完成編

難易度: ★★

HID、D1S交換 W211

難易度:

アンビエントライトなエアコンのフロント編

難易度: ★★

LEDブレーキランプバルブ&レジスター交換

難易度:

ヘッドライト紫外線対策(乗らない日)

難易度:

w124 外気温計修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりのブログ更新」
何シテル?   04/28 13:09
暫く海外に行ってから戻ってきて初めて外車に手を出しました。 10年以上前の旧車故トラブルが心配ですが可能なところまで乗っていこうと思ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

毎週の日課(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 14:41:28
購入まで続き! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 13:39:59
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 21:51:34
 

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
2025年2月11日契約 2025年3月15日納車 社会人34年、まさか自分が”いつかは ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
ベンツと言えばボンネットマスコット付き+安全装備がマスト条件でしたのでW212中期の20 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン しこさん号3世 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
諸般の事情でこの車に行きつきました。 ボディカラーは希少色のコルンバイトブラックで直射 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
Jフェリーの後継機です。 2007年9月に購入。 実は某○玉日産ディーラーの展示試乗車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation