• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sightaの愛車 [ダイハツ ミライース]

S-エネチャージのスティングレー試乗

投稿日 : 2014年09月04日
1
コペンを試乗した後に、今度はS-エネチャージを搭載したワゴンRに試乗しに行きました。

試乗車は「フェニックスレッドパール」のワゴンR スティングレーXを選びました。

フロントグリルとフォグランプ周辺が少し意匠変更されています。
2
テールランプも薄いブルー…S-エネチャージの証だそうです。

どこかのハイブリッドカーのような手法です。
3
後部座席は画像の位置から更にスライドし、足下が広くなるようです。
4
そしてドライバースシートへ!

ブラック&グレーの内装はスティングレー専用だそうです。
5
スターターボタンを押し、エンジン始動!

まず軽自動車らしからぬ遮音性の良さを感じました。

公道に出て加速しても、エンジン音やロードノイズは抑えられ、通勤で使用しているミライースとの大きな差を感じました。

信号待ちではアイドリングストップ状態へ…そしてエンジン始動?
いや、いつの間にかエンジンがかかっていたという感じ!

ここが今回の一つ目のウリで、ISG(モーター機能付発電機)のスターター機能により、ベルトを介してエンジンを再始動していることからセルモーターの回るあの音がしなくなったらしいです。

次に巡航状態からアクセルを踏み、体感したのは中間加速の良さ。

これが二つ目のウリで、15~85km/hでモーターアシストされるそうで、これってハイブリッド車じゃん!と言った感じです。

このモーターアシスト、メーターパネルでリアルタイムに表示されますが、加速時ばかりでなく巡航状態でもほんわかアシストしているようで、これなら確かにJC08モード32.4km/Lも夢では無いと感じました。
6
画像はメーカーオプションの「スマートフォン連携ナビゲーション」

6.2インチモニターのタッチパネル式のナビゲーション機能の他、スマホ等の音楽をBluetoothで聴ける他、USBやmicroSDカードも利用できるものらしいです。

更にオプションでバックモニターとしても使え、某社のように、上から見下ろしたような「自動俯瞰機能」も追加できるそうです。
7
こちらはS-エネチャージ搭載のワゴンR FZです。

ピカピカメッキのグリルとその両脇2本がLEDで光るらしいです。
8
こちらの内装はグレー&ベージュで大人しい印象です。

同じS-エネチャージ搭載でもスティングレーXの方が若干高価ですが、ディスチャージヘッドライトやフォグランプなどが標準装備らしいです。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2014年9月5日 23:37
おひさしてます。

娘のモコガ息子に潰されましたので次期家族車にワゴンR、FZかスティングレーを検討してます。
sightaさんから見てもお薦めですか?
ターボにするかNAにするか迷ってます!!
コメントへの返答
2014年9月6日 10:38
こちらこそ…(´ー`A;)

お気持ち、お察しいたします。

私が乗った軽自動車ではオススメできます。

ワゴンR FZの方が水色やピンク系など選べますし、茶系でしたらにはアーバンブラウンがあり、明るいインテリアカラーとの相性も良いと思います。

スティングレーだと赤や紫など5色、内装はブラックと、イメージはがらっと違いますね。

これまでターボでなかったのであれば、NAでじゅうぶんだと思いますし、S-エネチャージはNAの加速の補助ですので、こちらでしょう!
(・∀・;)
2014年9月6日 13:40
さっそく有り難う御座います!!!

sightaさんの試乗インプはおえらいサンのインプと違って本当に私が知りたい所を詳しく書いて有りますので大変参考になります。

今から試乗にいってきます!!
コメントへの返答
2014年9月6日 19:55
そう言っていただけると嬉しいです。
(^o^)
試乗いかがでしたか?
2014年9月6日 23:36
試乗して来ました!!(^o^)

S-エネチャージ良いですね!!
基本のエンジンもK6から変更になってますし、低速トルクも十分でした。

今、スティングレーXに心が動いてます、、、、、、娘はきこチャンがCMしている
フェニックスレッドパールが良いと行ってますが息子と私が秀3回の通勤(50km)に使用します。

今日行ったスズキはフェニックスレッドパールが無かったのですがsightaさんのみたところ私や息子が乗ってもアリですかね?
コメントへの返答
2014年9月7日 7:44
おお〜決まりですね!

フェニックスレッドパールは、私のイメージではE46のイモラレッドのような感じ…まさに「男の乗るレッド」です。

みんカラにも私より年上の方でスティングレーのフェニックスレッドパールにお乗りの方もいらっしゃるようですし、アリでしょう!

試乗車は検索したら、(株)スズキ自販福岡 筑紫野営業所にはあるようです。確かめてから行かれるようお願いしますね。

一番良いのは実車を太陽光の下で見ることですから…。
(・∀・;)
2014年9月7日 14:25
「男の乗るレッド」、、、、、、そそられます!!
仕事先が今大宰府なのでいってみます。

有り難う御座いました!!

PS昨日私の335がDSCエラーが出ました、、、いやな予感。
コメントへの返答
2014年9月8日 1:15
ぜひ、ご契約を!

お役に立てて光栄です。

335がDSCエラー…これは心配ですね…大事に至らないことを祈っています。
(´・ω・`;A)

プロフィール

「[整備] #コペン CopenRobe…11年目5回目の車検(オイル交換あり) https://minkara.carview.co.jp/userid/315758/car/1986048/8263023/note.aspx
何シテル?   06/13 09:31
sighta(さいた)です。物心ついた頃からクルマ好き!? ミニカー遊び → プラモデル制作 → 国産車を10年で4台、輸入車を9年で2台、再び国産車に戻り、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 KCR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 20:09:03
チャーキンさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 23:10:29
ひろ430さんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 22:03:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
CopenRobeでの1日100km通勤で10年目22万km突破、平均燃費21km/Lで ...
トヨタ プリウスα G's トヨタ プリウスα G's
妻のメインカーであり、休日の家族5人(時々両親を含め7人)乗りのファミリーカーとして購入 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
1日100kmの通勤専用車として購入しました。 最高燃費32.54 km/L、平均燃費 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2世代のBMW3シリーズを9年21万km乗った私ですが、更に往復100kmの通勤を楽しむ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation