• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sightaの愛車 [ダイハツ ミライース]

有明佐賀空港周辺の取材①

投稿日 : 2014年09月18日
1
制作活動のための取材として、今度は有明佐賀空港周辺へ行きました。

佐賀市を南下する道路には、県の鳥「かちがらす」こと「カササギ」をかたどったデザインの照明灯がほどよくマッチしています。

思い出せば、このような環境デザインの仕事をしていた時期もありましたね…。
2
佐賀市川副(かわそえ)町…このあたりは古くからの干拓地で、農業が栄えています。
3
真っ直ぐな道路の先の、右手には長崎県境にある多良岳、左手には島原半島の雲仙普賢岳が見えます。
4
このあたりで記念撮影♪

広~い大地と広~い空が佐賀市の自慢でもあります。
5
有明佐賀空港の近くには大豆畑?が青々と茂っており、先ほどとは違うコントラストを楽しむことができます。

視界に電線が入らないところも自慢です。
6
その左手奥には有明佐賀空港!

かつては空港の無い県で有名でしたが、1998年に開港しました。

現在、羽田に5往復、成田に2往復…と少ないため、飛行機に滅多に遭遇しない空港でもあります。

また国際空港でもあり、上海に週3往復、ソウルにも週3往復とんでいたりします。

しかし、最近はオスプレイ配置や米軍基地移設先の候補地にあがって有名になってしまいました。
7
このあたの並木道で撮影♪
8
有明佐賀空港ターミナル周辺です。

駐車場が無料のため、いつも多くの旅行者のクルマが停められています。

また、ターミナルから離れた駐車場では、「おはあり」の会場として月に一回車好きが集まる場所としても有名です。


有明佐賀空港周辺の取材②…へ続く

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン CopenRobe…11年目5回目の車検(オイル交換あり) https://minkara.carview.co.jp/userid/315758/car/1986048/8263023/note.aspx
何シテル?   06/13 09:31
sighta(さいた)です。物心ついた頃からクルマ好き!? ミニカー遊び → プラモデル制作 → 国産車を10年で4台、輸入車を9年で2台、再び国産車に戻り、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 KCR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 20:09:03
チャーキンさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 23:10:29
ひろ430さんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 22:03:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
CopenRobeでの1日100km通勤で10年目22万km突破、平均燃費21km/Lで ...
トヨタ プリウスα G's トヨタ プリウスα G's
妻のメインカーであり、休日の家族5人(時々両親を含め7人)乗りのファミリーカーとして購入 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
1日100kmの通勤専用車として購入しました。 最高燃費32.54 km/L、平均燃費 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2世代のBMW3シリーズを9年21万km乗った私ですが、更に往復100kmの通勤を楽しむ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation