も~も~らんど油山牧場 のち 大地のうどん?!
投稿日 : 2018年08月31日
1
8/26(日)
この夏は土日も仕事が入ることが多かったので、夏休み最後の日曜だけはと家族で出かけることにしました。
理想は「阿蘇の牧場」でしたが、疲れから寝坊してしまい福岡市の「も~も~らんど 油山牧場」に行ってみることにしました。
一番高いところで標高597m、牧場のあるところからも福岡市街地が一望できます。
2
100円で搾乳体験ができるとのことで、子供たち3人と私が申込をしました。
ところが次女と長男は拒否…しかたなく長女と私が体験しました。
意外と軽く出るものですね~。
(次女撮影)
3
近くには子牛が2頭、なぜか柵をガサガサ舐めていました。
4
その後は「牛乳ソフト(350円)」
さすが牧場のものだけあってミルキーで美味しかったですよ!
5
次は広い牧場を下って乗馬体験(520円)を3人の子供たちが楽しみました。
これはしっかり楽しむことができました。
他にも「バター手作り体験(300円)」などもあるようです。
入場料は無料で、駐車場代が300円とリーズナブルに楽しむことができます。
公式HP:https://www.mo-mo-land.com/
6
イオンモール福岡に立ち寄った後に、夕食を筑紫野市にある「大地のうどん」に行ってみました。
ここはいつも駐車場が満車、行列も出来る店なので気になってました。
7
次女は「ざるうどん」
半透明に光るうどん麺が美味しそうです。
8
私は「かき揚げうどん(550円)」
インスタ映えするボリュームに驚きましたが、食べて「なんだか悔しいけど旨い」と妻に漏らしている自分がいました。
「うどんなんてみんな一緒」と本当に美味しいうどんに巡り会えてなかった自分に気付かされたのです。
サクサクのかき揚げこそ経験があるものの、麺の歯ごたえや喉ごし、やさしくも味のある出汁などは今までで味わった中でダントツ1番です。
聞くところによると「津田屋流 豊前裏打会」で修行したお店は共通して美味しいらしいですね。他の店も行ってみたいと思いました。
「津田屋流 豊前裏打会」公式HP:http://urauchi.info/
もちろん「大地のうどん」もお店がいくつかあるようです。
「大地のうどん」公式HP:http://daichinoudon.com/
タグ
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング