• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tomotomokyの愛車 [メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2022年1月16日

【失敗】ドアミラーゴム交換DIY

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ミラーのゴムがボロボロになってしまっているので、今回をこれを交換します。
2
ロックピンをマイナスドライバーでクイッと上げるとカバーが外れるそうなのでやってみるとここまでは簡単。
3
ゴムはボロボロなのでチョキチョキ切りながら取り外します。
4
カプラーを外そうと格闘するも手ではとてもじゃないが取れない。ラジオペンチあれば取れるかと思ったら工具なし!急ぎイエローハットに行って購入して、取ろうと格闘すると。。端子からコードが外れてしまいました。。OMG
5
端子から外れてしまった線を繋ぎ直そうとカプラーから端子を外したいが
端子を外せず。。いろいろ調べて、まち針で外せそうなことが分かり近くのダイソーで購入。苦労しつつ外せた。

しかし、しかし、そもそも
端子に線を付け直す方法が分からないので、ここでお手上げ。。

どうにもならないので、、、

最終手段


ヤフオクでAssyをポチり。
6
右側ミラーは左側作業で構造を理解したのでサクサクと10分と掛からずに完成。
購入したゴムは、穴の位置を少し加工する必要ありましたが、簡単なので誰でも出来ます。

ゴムの穴は2箇所。
しかしカプラーを外してしっかり配線をしなおすと左側ミラーの二の舞になるので、潔く2箇所の穴を繋ぎ大きい穴にして2本の配線を無理やり通します笑

これなら簡単!

しっかりねじ止めて、動作確認して問題ないので終了!

左側側は届いたらサクッとつけちゃいます。

途中で、途方に暮れてしまいましたが、良い経験となりました。
7
【追記】
この部品は修理が効かないとの事ですので、Assyごと交換となるそうです。Assyぽちっておいて良かった・・
壊れたミラーはモーター等の部品取り用として保管しておきます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

祝?20万キロ オイル交換

難易度:

フロントリップにラッピングシート貼り付け

難易度:

バッテリー交換

難易度:

W124マフラーの穴あき補修(補修はホルツ)

難易度:

E300の燃費レベルは?

難易度:

エアサス(AIRMATIC)の車高アップレベル確認

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「55シェイクダウン」
何シテル?   09/14 22:22
【ヒストリー】 BMW E46 318i→320→325iTuring→523d Turing→1seriesM140i→X2 M35i メルセデス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2019年GWのW210ハイビームハロゲンランプの交換手順写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 14:29:58
DEPO プロジェクターヘッドランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 14:27:44

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
F87のM2 に乗り換えました。 数年間W210乗り継いで来ましたが、この先おじいちゃん ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
E430ワゴンを2021年10月に購入。 2023年9月 E55Tワゴン購入。 2024 ...
BMW X2 BMW X2
M35iに乗ってます
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
みんから始めました。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation