• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「いけちん」の"やんちゃ娘" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年2月23日

タイフーンKITでもヒートガードを…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
G-TECHヒートガード(高温時のタービン熱害からボンネットを守る実用アイテム)は、純正クリーナーBOXを使用して取り付けのためGruppeMインテークキット(タイフーンKIT)を施工すると取り付かなくなります。
補助部材を使用して取り付ける方法です。

今回のは試作品です。
2
必要部材:
補助金具ステー
アルミ不等辺アングル
3
補助金具ステーをカットする
4
アルミ不等辺アングルをカット
ステー取り付け用M5穴及びG-TECHヒートガード用M6穴を開けます。
5
G-TECHヒートガードの付属ステーに
アルミアングル(補助金具ステー)を取り付けます。
6
固定2箇所はこんな感じです。
アルミアングルの表側は完成時にアルミアングルが見えるので見栄えのため耐熱テープを貼り付けました。
7
矢印部分は、純正ブラケットを外し
M6×20に緩み防止フランジナットを固定して取り付けです。
8
ヒートガードを取り付けして完成です👍
9
この部分
振動で折れてしまう場合があると思います。
私は割れました😭

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブースト計その2!

難易度:

オリジナル強化ブローオフバルブ化

難易度:

無名社外のブローオフバルブ、つけたよ。

難易度: ★★★

社外、無名、アクチュエーター取付。

難易度: ★★★

純正ブローオフバルブ バルブバネ強化

難易度:

ターボブランケット取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月24日 12:22
素晴らしい!
グラインダーと普通の電動ドリルで出来るかしら。
コメントへの返答
2022年2月24日 12:34
補助金具ステーが鉄だから硬いですが
頑張れば行けるかと…
それを乗り越えれば楽勝
なので鉄だけ会社で切ってきました(^◇^;)
2022年2月24日 12:45
うぉー 好みもありますが
この板っきれ付きますと一気にやる気満々でかーっくいー👍ですね
コメントへの返答
2022年2月24日 15:02
メンテナンス的には無い方がいいんですがなんか素敵なアイテムです👍
2022年2月24日 13:04
いーすっねー!😆😆😆
あの部分がエンジンルームの肝なんだなーと改めて思いました。
いい仕事してますねぇ〜(古
コメントへの返答
2022年2月24日 15:06
ありがとうございます
ちょっと(やっと)少し走ってきました。
今日は👮‍♀️多いですね〜
いろんなところで もちろん安全運転で💦
こいつのおかげかは?ですが
吸気温も28〜30℃で安定してました✌️

プロフィール

「@スナッフィー さん
ネジが外れてるだけならいいですが…
保証内じゃ?ないの?」
何シテル?   08/19 07:13
「いけちん」と申します。 FIAT500 Lounge twinairから 令和2年2月に ABARTH 595 Competizioneに乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Bピラーとリアシート左右の内張りの剥がし方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 16:40:42
オイルセパレーターオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 16:42:17
自作 自作?シフトノブ その45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 05:49:58

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) やんちゃ娘 (アバルト 595 (ハッチバック))
ABARTH 595 Competizione 「ワクワク」できる楽しいクルマです 「 ...
輸入車その他 ジオス ミグノンちゃん (輸入車その他 ジオス)
GIOS MUGNON 最近乗れていない😭 オリジナルからの変更箇所 ブルホーンハン ...
フィアット 500 (ハッチバック) チンクちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
箱替え時間違えて消しちゃったので 思い出として再登録します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation