• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「いけちん」の"やんちゃ娘" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年12月2日

フロントストラットブレースS4取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
では取り付けます。

ウマかけて
赤矢印部分に「フロントストラットブレースS4」を取り付けます。
2
ジャッキでフロントサスペンションフレームを持ち上げて取り付けます。
(ミッションは「R」に入れています)
3
Five00さんの丸パクリ(^◇^;)
添付の平ワッシャをこれに交換しました。
4
拡大 取り付け状態(写真はフロントストラットブレース上下です)
まず、上下2箇所のボルトを仮止めして
フロントストラットブレースを上に持ち上げながら下側のボルトを締め付けます。
その後に上側ボルトを締め付けます。

 ※下のボルトは低頭ボルトなので
   舐めないよう注意が必要です。
5
上:取説では20〜25Nm
下:取説では40〜50Nm
 ※ロックタイト263使用
6
取り付け後
もう見えないです。
7
上側のこの隙間…微妙ですね。

個人的には
これで25Nmでオリジナルの平ワッシャですとボルトの軸で支えてる?とも感じられるので平ワッシャは交換必須ですね。
(個人的な考えです)
8
説明書

一応ラヴォーノさんに穴径が大きい理由を確認しましたので記載しておきます。
【回答】
車両の個体差が大きいために、少し大きめの穴になっております。
取付した際はマーキングをしておいて、ずれたかどうかを確認できるようにしておくのもオススメです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

MCB(モーションコントロールビーム)取付

難易度:

フロント剛性強化でタワーバーとストラット補強プレート取り付け

難易度: ★★

カワイ製作所フロントストラットバー装着

難易度:

LAILE Beatrushリアピラーバー装着

難易度:

リアピラーバー取付

難易度:

トランクルーム補強バーDIY作成

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月2日 19:16
僕も同じの付けてるんですけど、上の25Nには同じく不安を感じていて、Five00さんの整備手帳を見て、近々スタッドレスに履き替える際にワッシャーの交換と増し締めをしようと思ってました。手持ちにステンのM10✕22✕1.5のワッシャーがあるのでそれを使おうかと。
コメントへの返答
2023年12月2日 20:31
そうそう本体が動いた場合ボルトにストレス入りますからね。
2023年12月2日 19:23
あ、M10✕24✕2.0も2枚ありました。こっちのほうがいいですね。
コメントへの返答
2023年12月2日 20:32
ですね。

プロフィール

「焦った
iPhoneマップのお気に入りが消えた!
で調べてみたら

設定>自分の名前>iCloud>マップ>オフ
になってた
オンにしたら復活

良かった 
しかしアップデートで変えられるのは焦る🤔」
何シテル?   08/13 17:45
「いけちん」と申します。 FIAT500 Lounge twinairから 令和2年2月に ABARTH 595 Competizioneに乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Bピラーとリアシート左右の内張りの剥がし方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 16:40:42
オイルセパレーターオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 16:42:17
自作 自作?シフトノブ その45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 05:49:58

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) やんちゃ娘 (アバルト 595 (ハッチバック))
ABARTH 595 Competizione 「ワクワク」できる楽しいクルマです 「 ...
輸入車その他 ジオス ミグノンちゃん (輸入車その他 ジオス)
GIOS MUGNON 最近乗れていない😭 オリジナルからの変更箇所 ブルホーンハン ...
フィアット 500 (ハッチバック) チンクちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
箱替え時間違えて消しちゃったので 思い出として再登録します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation