• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むすくるの"Speeding bullet" [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2024年10月30日

全タイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
Turboは後輪駆動比率が高くセッティングされているAWDでリアタイヤへの負荷が強い、さらにリアに重いエンジンがあるためリアタイヤがフロントよりも早くすり減る・・・と思っていたのだが、実はフロントも同じようにすり減りが早かった。街乗りで切り返しでこじるからか?
フロント、リアともにスリップサインまであと1mmほどしか残っていなかった。(走行距離33900キロ)
2
タイヤメーカーはお気に入りのPIRELLIでポルシェ承認マーク「NA1」が入ったポルシェ承認タイヤ。

フロントは255/35R20 (93Y)
リアは 315/30R21 (105Y)

4本とも一気に交換へ。
タイヤ専門のネット販売で購入し、ディーラーへ配送、取り付けてもらった。
アライメント不良を疑う目立った片減りやワイヤー露出などなく、足回りやホイール交換なしのタイヤ交換のみであったので、アライメント調整はなし。
3
ちなみに、ポルシェ承認タイヤの表示を調べてみると
911は(NA)、カイエンは(NC)、パナメーラは(ND)、マカンは(NE)、タイカンは(NF)で
その後ろの数字(0〜)は改定を表す数字だそう。

だから「NA1」は911で1回改定された承認タイヤということ。

また、承認タイヤはその車に合わせてタイヤ内のワイヤー構造が違い、承認タイヤでないタイヤと比べタイヤの耐久性が違うそうだ。(だから、見た目は同じでも高いのかぁ‥)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

BBS LM装着

難易度:

タイヤ交換してきました

難易度:

タイヤ交換 Nタイヤへ

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換 Pirot Sport 4sに

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #911 サンルーフパッキンの剥離 https://minkara.carview.co.jp/userid/315970/car/3413725/8327006/note.aspx
何シテル?   08/10 18:00
ポルシェに乗ってリトリートされる毎日。 この相棒との思い出を記録していきます。 「できるだけ毎日ポルシェに触れ、感じ、走る!」がモットーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CACAZAN ポルシェカーボンバケットシート用プロテクターサイドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 08:42:05
[ポルシェ 911] wakos super hard 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 22:59:27
[ポルシェ 911] フロントエアダクト アルミメッシュネット装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 13:47:24

愛車一覧

ポルシェ 911 Speeding bullet (ポルシェ 911)
2023/8/27納車 コンセプトは「シックで大人なダンディーポルシェ」 買った後に ...
ポルシェ パナメーラ The silver arrow (ポルシェ パナメーラ)
ポルシェカーコンフィギュレーターを用いて、オプションの組み合わせで一ヶ月以上は悩みぬき完 ...
ポルシェ カイエン The killer whale (ポルシェ カイエン)
私の理想としていたSUVにもっとも近い一台でした。 スポーツ走行が楽しめるSUV。つまり ...
フォード エクスプローラー DUBちゃん (フォード エクスプローラー)
初めての車。 アメ車に憧れた時代。 ローダウンスプリングにして、22inch ごきげんホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation