• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dyuunの愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2022年7月10日

パワーモードの燃費実験

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
昨日土曜日、いつもより少し遠回りですが平坦で空いているルートで出勤した時の燃費⛽お気付きの通り、パワーモードです💪
2
こちらは金曜日の出勤時の燃費⛽土曜日より数値は落ちていますが、走行距離が1.2km短く、道も混雑していての数値ですので、優秀です💮
3
一方こちらはいつもの通勤ルートをエコモードで走った時の燃費⛽
実はこの2週間ほど、パワーモードでの燃費実験を行っていました🚘
4
2週間のパワーモード燃費実験で一番悪かった数値⛽2枚目画像、一番良かった数値と比べて6.6km/Lも違いますが、時間帯もルートも外気温もエアコン使用状況もすべて同じです。違ったのは信号のタイミングと混雑状況。数値が悪かった日は、何故かいつもより交通量が多く、赤信号につかまる回数も多かったです。
5
燃費実験と関係ない、奥さんの買い物を待つ間に撮った画像です😁

今回のパワーモード燃費実験で、「ドライブモード選択より、エアコン使用の有無や道路の混雑状況の方が燃費により大きく影響する」と言うことが分かりました💡
パワーモードのアクセルレスポンスの良さは、キビキビ走りたい時はとても快適な一方で、段差を越える衝撃で右足が軽く動いただけでも意図しない加減速をしてしまう面もあります。
エコモードは意図しない加減速はしないのでのんびり走るには快適ですが、合流・登坂・追い越し時にかなりのアクセル踏み込みを求められます。
結局ノーマルモードが安牌なのでしょうか⛽
スロコンを付けたらどうなのでしょう?

プリウスに乗り始めて8ヶ月🚘主に見た目関係の弄りが落ち着いたところで、ようやく走りや燃費について考え始めたのでした(笑)


イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スマートキー電池交換

難易度:

電費のこと④ まなんだこと

難易度:

ALPINE ドライブレコーダー搭載デジタルミラー不具合

難易度:

虫🐝対策

難易度:

車の壊し方 THE FINAL 〜新たなる刺客〜

難易度:

電費のこと③ ほかにわかることできること

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「暗くなってから新型ミラー型ドラレコ画像確認のために走っていて、パドルシフトで1速落としてエンジンブレーキかけたらミッション警告点灯⚠️そう言えば少し変速ショックが大きかったような🧐
またディーラーかよー💦めんどくさい🤣」
何シテル?   08/17 00:36
クルマ好き同士いろいろと情報交換が出来ればと思います♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ純正 エンジンカバー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 08:57:37
BROAD FACTORY FEELGOOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 13:04:44
garageFLUX ルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 21:31:01

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ認定中古車 2024年12月6日契約 2024年12月23日納車 3型、初度登録 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2023.12.16納車 2021年式、走行距離:1,538km、セロ、ベースグレード、 ...
その他 自転車 通勤快速2号 (その他 自転車)
12月に続き、通勤快速2号を新車購入です!奧さんがメインで乗りますので、身長に合わせて2 ...
その他 自転車 通勤快速号 (その他 自転車)
久しぶりの新車購入です!一括払い!笑 引っ越しして勤務先が近くなったので、天気が良い日、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation