• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばどこーちの"びっちゃん" [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2019年3月18日

アシストグリップ増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Vitz FセーフティエディションⅢには、助手席のみアシストグリップが設定されて、運転席はブランク、後席は助手席側にのみハンガー掛けが付いてます。(写真は運転席側)
2
旧車にあった、サングラスフォルダーの代わりを付けると同時に、アシストグリップが付いていない席にも設置することに。サングラスフォルダーはこれ。アマゾンで2000円くらい。
3
取り付け後は、こんな感じ。
取付時の注意として、このフォルダーは純正アシストグリップとの交換が前提で、取付穴に本体の取り付け部を差し込んだ後、内部で開いて本体を保持するための金具を差し込みますが、これは純正に付いていたものを流用します。取説が無く、このことがわかるまで悪戦苦闘、ためしに純正アシストグリップを取り外してみて判明しました。
4
その金具のみ購入できないか探しましたが、入手できませんでしたので、別途、アシストグリップを3個購入する必要があり、結局本体が1個余ることになりました。
閉じるとこんな感じです。
5
後席は、ブランクパネルを外し、ポン付けで完了。こちらはハンガー掛け付にしました。品番は74610-52030-B1です。(設置中の写真はありません。すみません。)
6
高級車っぽくなりましたか?サングラスフォルダーは、助手席の方がよかったか検討中です。(助手席の家族が良く眼鏡を使うので。)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

ルーフモール塗装

難易度:

サンバイザー後期用?に交換

難易度:

グリップアッシー アシスト取付

難易度:

リアハッチ ケーブルブーツ破れ補修

難易度:

スロットルバルブ クリーナー アイドリング ブルブル 改善 VITZ KS ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴィッツ ウインカーはステルスに、、、 https://minkara.carview.co.jp/userid/3160347/car/2805262/5490267/note.aspx
何シテル?   09/23 01:27
ばどこーちです。よろしくお願いします。 今年3月にビアンテからヴィッツに買い替えました。8人乗りから一気にサイズダウンしましたが、小さくなった分、手を加えやす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ びっちゃん (トヨタ ヴィッツ)
トヨタ ヴィッツに乗っています。ハイブリッドにすれば良かったのか、今でも悩んでます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation