• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パックン50の愛車 [マツダ CX-5]

パーツレビュー

2025年4月5日

UMI & TRUSCO中山 制振ワッシャー & ボンデッドワッシャー  

評価:
4
UMI & TRUSCO中山 制振ワッシャー & ボンデッドワッシャー
タイヤサイズを19→20インチ、55→45扁平に変更後、乗り心地のゴツゴツ感がやっぱり気になっていて、少しでも解消出来ればと思ってお手軽の制振ワッシャーをシートレールの固定ボルトに付けました♪
初めはUMIの制振ワッシャーM10サイズですが、特殊合金「制振合金M2052」という素材でできていて振動を吸収しくれるそうです🤔
付けた感想ですが、微振動は確かに減った気がしました!ただ劇的にとまではいかないので、コスパを考えるとどうかなぁという感じです😓
更に低減するかと思って2枚重ねしてみましたが、更に微振動が減りますが、1枚付けた時と比べるとそこまで大きな変化は感じませんでした😅助手席含めて2重にするととっても高額なので、試しにお安いTRUSCO中山のボンデッドワッシャーをUMIワッシャーに重ねてみましたが、UMIのワッシャー2重と同様な微振動の低減は感じる事が出来ました♪
暫くはこの状態で様子見しますが、多分2〜3回乗ったら慣れてしまう気がしてます💦
取付はシートレール下のフロア側にワッシャーつける方もいらっしゃるので悩みましたが、自分はレールが浮いた状態だといつか歪みそうな気がしたので、レールが浮かないようレール上側にワッシャー付けることにしました♪正解は分かりません💦
UMI制振ワッシャーはそのうちストラットのアッパーマウントにも付ける予定です♪
  • シートレール固定ボルトはトルクスボルトでしかも固くて回らなかった為、最初手持ちの工具では断念😭
  • 信頼のKTCトルクスソケットE12と、300mmスピンナハンドルを準備したら、簡単に外せました👍
  • UMI制振ワッシャー1枚です。確かに微振動の変化は感じられましたね😀
  • TRUSCO中山ボンデッドワッシャーです。制振ゴムが貼ってあります👌
  • UMI制振ワッシャー+TRUSCO中山ボンデッドワッシャーの2重です♪
  • ローダウンのついでにフロントのストラットにも制振ワッシャーつけました😊片側3個
  • リアのショックはコチラにつけました♪片側2個
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング)

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

エーモン / ショックレスリング

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:115件

トラスコ中山 / ステンレス ボンデッドワッシャー

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:21件

STI / ステアリングギアボックスボルト

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:121件

STI / リアメンバーボルト

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:424件

トラスコ中山 / ボンデッドワッシャー

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:27件

スバル(純正) / SPACER SKIRT NUT M8

平均評価 :  ★★★★4.37
レビュー:114件

関連レビューピックアップ

エーモン ショックレスリング

評価: ★★★★★

FUJITSUBO AUTHORIZE A-S

評価: ★★★

個人作成 CX-5 CX-8 専用スマホホルダー MagSafeタイプ 右用

評価: ★★★★

TT工房 「UGREEN/ESR社製適合」スマホブレ防止! マツダ CX-5/ ...

評価: ★★★★★

CAINZ HOME 巻き取りがいらないのびるカールホース

評価: ★★★★★

グリッジ オイルフィルター エレメント 鉄粉除去 バンド オイル鉄粉吸着くん

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

パックン50です。よろしくお願いします。 初回車検までは車は弄らないという家族からのお達しから解放され、反動で欲しいものが沢山あって恐ろしい??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピーカー交換・フロント2Wayマルチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 08:12:37
2021年型CX-8の純正アンプ-スピーカー間コネクターの調査【品番判明!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 08:07:14
PIVOT 3-drive EVO(3DE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 01:29:14

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5に乗っています。 小遣いで細々カスタマイズ楽しんでます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation