• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月03日

ためしてガッテン!

こんばんは~♪


山口に帰ってる間、某オクで何気にポチッたブツが届いてました。(^ω^)



胡散臭さMAXな油圧圧着工具で御座います♪


その昔、電気設備関連の会社に勤めてた時も、325sqってナニもビックリな太さの電線を曲げたり圧着したりしてましたけど、こんなヘンテコな圧着工具ははじめて見ました・・・

ま、ナニワトモアレ、送料やら合わせても0.35諭吉なので、ネタにもなるし、お試しかっ!

圧着サイズが10から120mm(単位が微妙?)まで、8種類のヘキサゴンダイスが付いてます。



試しに圧着端子を潰してみることに!!!

が、、、手持ちに22sqしかなかったので、とりあえず22sqだけで実験・・・(^ω^)



早速、圧着工具にダイスをセット・・・



25ってダイスがあるんですが、見るからに小さ過ぎて駄目っぽいので様子を見るため、50のダイスを使って・・・



圧着して見ました!



う~ん、足りないか・・・(´ε`;)



て事で、そのワンサイズ下の35で再チャレンジ。



なかなか良い感じかも!?



って事にしとこうwww

ブログ一覧 | ハチロクの作業 | 日記
Posted at 2011/08/03 22:34:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

で、ウチのBNR32は ・・・
P.N.「32乗り」さん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

この記事へのコメント

2011年8月3日 23:25
のんき号のチューニングで必要なときはヨロシコでございます♪
私も一応エーモンの圧着ペンチは持ってますけど…(へっへ)
コメントへの返答
2011年8月4日 20:01
舞い恕で御座い松!

コレがあれば、自慢のイチモツもぎゅ~って出来ますので是非♪(;´Д`人)

って、最近ご無沙汰ですわ`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
2011年8月4日 0:55
この端子のちゃんとした圧着具合、初めて見ました。
86に使うため、ですか?
コメントへの返答
2011年8月4日 20:03
まいどでございます!

普通の圧着工具が結構な値段なので、ネタに丁度良いかと思ってゲットしてみましたが、六角形に圧着出来て見た目もまぁまぁです♪(^ω^)
圧着には少々骨が要りますけどねwww

エンジンブロック~ボディ間のアース辺りに使えそうかな!?
2011年8月4日 7:24
その手は仕事で職人さんが持ってますが、流石に個人は。
しかし、専用工具ってやっぱりバシッと出来て気持ちいいですね
コメントへの返答
2011年8月4日 20:07
こんばんは~♪

この謎な圧着工具、規格が謎なのでダイスのサイズも謎・・・ちゃんと圧着出来てるかも謎www

とりあえずは、圧着端子を何個か試して良い感じに潰れるかを確認しないと使い物にならない感じです(^ω^)
2011年8月4日 9:19
お~、こ、これがあればスターターの配線をリフレッシュできそうです(^-^) 福岡までこの工具持って出張にきてください(^-^) お礼は、福岡の美味しいうどん屋さんに招待します(笑)
コメントへの返答
2011年8月4日 20:10
こんばんは~♪

スターター用に極太麺、いや、ケーブルとか良いですねぇ~♪
福岡までの出張料でこの圧着工具が数本買えそうですけどねwww
って、中古なら国産のちゃんとした工具が買えそう(´ε`;)
2011年8月4日 11:53
バッテリー系の線、引き直したいんです・・・。
というか、電装系、しっかり引き直したいです。
この前の岡山は電気トラブル爆裂したんで・・・。

圧着が不十分だなーと認識しつつ、
ハンダを溶かして流し込んでいたあの日々・・・。
コメントへの返答
2011年8月4日 20:13
まいどでございます!

ハチも年式的に見てもハーネスの老化は深刻ですからねぇ・・・(´Д`)
端子が抜けかけてたり、被覆が削れてショートしかけてたりetc.

自分もモノによっちゃハンダを流し込んでまっせぇ~(^ω^)
2011年8月4日 19:43
電線ネタにはあまりそそられないけど、おねぃさんとなら圧着されたいかな♪
コメントへの返答
2011年8月4日 20:15
みんカラなのでおねぃさんネタよりも電線ネタの方が受けるかと思ったけどwww(核謎

どちらか言うたらピストン運動の方が好きじゃないの???
2011年8月4日 19:52
そんな便利な工具があるんですね~
コメントへの返答
2011年8月4日 20:16
規格?使用用途?が謎なので余りお勧めは出来ませんが、とりあえず使えそうな感じはします♪(へっへ)
2011年8月4日 21:59
乙でございます!
なかなか強そうな圧着工具ですね(^^)
油圧だと楽に圧着出来そうですね。
コメントへの返答
2011年8月5日 7:42
まいどでございまつ♪

値段のわりのは使えそうです♪(*^.^*)

14sq以上は油圧工具でないと骨が折れちゃいますからね(;´д`)

プロフィール

「暑すぎてカートも出来ないヘタレなので http://cvw.jp/b/316325/48573975/
何シテル?   07/31 23:30
ときが経つのは早いですなぁ。 ハチロクに乗り始めてから、30数年・・・ 若かりし頃、某自動車デラで一般整備(デフやトルコンのO/Hとか、エンジン異音でヘ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LEEN SXE10 AE86 Adaptor Kit 
カテゴリ:興味アリ!
2014/09/28 22:39:56
 
ハチロク専門店インパルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 20:32:56
たいした内容の無い日記(Yahoo!ブログ) 
カテゴリ:2009年以前のブログですわ。
2008/12/06 21:15:27
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 弄って楽しむ大人の玩具 (トヨタ カローラレビン)
気が付けば、35年以上の付き合いのカローラレビンで御座います・・・( ̄∇ ̄*)ゞ 20 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
普段の足+カートのトランポ用に購入。 カートを積むには、カートのカウルやホイールを外さ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
とある理由により、家に転がって来たので、乗る事になりました・・・ 家族で出掛ける時の足 ...
その他 レーシングカート マラネロカート (その他 レーシングカート)
2台目のレーシングカート。 またもや粗悪中古車を買ってしまいましたWWW フレーム剥離、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation