• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレイン@MK32Sの愛車 [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2019年5月16日

ドアにLEDを仕込もう!③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
続いてリアドア。

フロントドアとやることは一緒です。


設置したLEDの配線を1つにまとめてギボシを付けます。


2
フロント同様面倒な配線通しです。

Bピラーの下側だけを外してシートベルト巻き取りの裏の穴から通します。

蛇腹は一度外してしまった方が通しやすいかも。
3
リアはスピーカーを外して手を突っ込んで配線通しました。

ちゃんとした配線通しを持っていないので、いつもワイパーの骨組みを合わせただけの自作なので苦戦しました(^_^;)
4
無事配線が通ったら一部デットニングを剥がして配線を出してギボシを付けます。

画像無いですが電源はフロントの蛇腹を通した出口付近でフロントのドアイルミの配線に割り込ませました。
5
ギボシをつないでドアを戻して点灯確認。

無事点灯しました(^^)
6
足元もしっかり照らしてます(^^)
7
夜の点灯~。

インナーハンドルとドアポケットの青イルミだけは純正オプションの様にパワーウィンドゥ照明の配線に割り込ませてイグニッション連動にしようかと悩みましたが、夜運転中目障りになったら嫌だなと思い、結局全部ルームランプ連動となりました(´・ω・`)
8
コレぐらいの明るさならやっぱり青イルミはイグニッション連動で常時光らせても良かったかも。

でもまぁ歳も歳ですし(´-ω-`)


夜にドアを開けると結構目立ちます(///∇///)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

la100s 下位バッテリー 一年で完全枯れる

難易度:

ヘッドライトの黄ばみ取り

難易度:

ルームミラー交換

難易度: ★★

エンジンオイル補充。

難易度:

KeePerコーティング(3回目)

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ムーヴからスペーシアカスタムに乗り換えました。 参考のため足跡ペタペタ付けちゃいますが許してね(・_|ジー 皆さんよろしくお願いしますm(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 20:04:51
エアコンガスクリーニング《155991km》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 20:01:21
スロットルボディ清掃💪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 04:04:52

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム 黒スペ (スズキ スペーシアカスタム)
ムーヴからの乗り換えです。 人生初の軽スーパーハイトワゴン。 型は古いですがXSリミテ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
JB2ライフに代わり185ムーヴに乗り替えました。 相変わらずあまりお金はかけられません ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
古い車ですが元気に走ってくれます(^^) ドノーマルですがちょこちょこ弄っていきたい ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
平成5年式RT-SIでした。4年位乗りました(^_^)v 買う時に3ドアかフェリオか迷い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation